タグ別アーカイブ: ミヤコイシモチ

青い海のちマクロ

アカネハナゴイがキレイー。

いきなり見惚れちゃいます。

ハマクマノミ。アカネハナゴイを眺めながら暮らしています♪

もうここはアカネハナゴイだらけ。

セジロクマノミ。

もう少し太陽の光が欲しいですがキレイです。

サザナミフグ。

サザナミヤッコ。

擬態上手なオニカサゴ。

ハゼをじっくり観察中。

ニセアカホシカクレエビ。

キッカサンゴが素晴らしい。

安全停止はメガネゴンベとにらめっこでした。

どこへ行っても透明度が悪いので3本目は悪いの承知で潜りました。
アカメハゼ。

ニセゴイシウツボ。

ベンテンコモンエビ。

ヨスジフエダイ。

タテジマキンチャクダイが2匹。

ミヤコイシモチ。チビっ子可愛い。

スミツキトノサマダイ。

カスリハゼ。

スフィンクスサラサハゼ。

ゴマモンガラの幼魚。

コブシメの赤ちゃんいましたー。

いつものジョーフィッシュで締めくくり。

透明度が悪くても楽しめちゃうのがすごいですねー。
もう少し水がキレイになるといいなぁ。

マクロで行きます

オニハゼ。

イソギンチャクモエビ。

トウアカクマノミが熱心に卵をお世話中。

アカホシカニダマシ。

小さな小さなヒメイカ。

もう一匹いました~。

トンガリハゼ属の一種の3。葉っぱの上に産んだ卵を守ってますよ~。

どこの世界も親は必至。

ソバガラガニ。

ゼニガタフシエラガイ。

ヒラツノモエビ。

コノハガニ。

ゴクラクミドリガイ属の一種。

タツノハトコ。

トラフシャコ。ちびっ子です。

ピグミーシードラゴンみっけ。

2cmくらいですよー。

マジマクロイシモチ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ウニの中に住んでいますよー。

ミヤコイシモチ。

サラサハゼ。

こちらにもトウアカクマノミの卵がいっぱい。

ゴマモンガラ幼魚。

クサハゼ。

カンムリハラックサウミウシ。

ミナミコブヌメリのオスだと思います。

お!いい体勢になってくれた。

南風が強いです。

たまにバーーーっと雨が降ります。

でも明日には落ち着きそうです~。

幼魚たくさんいました~

今日もいい天気☀

アカシマシラヒゲエビ。赤に白がオシャレ。

ミカヅキコモンエビ。後ろにはニセアカホシカクレエビ。

パロンシュリンプが居ますよ~。

タツノイトコがひっそりといました。

スカシテンジクダイがいっぱいで楽しい。

被写体もいっぱい。

オトメハゼ。

トウアカクマノミにご挨拶。

卵のお世話をしています~。目がピカピカ光ってます。

ツノザヤウミウシ。

透明感があります。

ミヤコイシモチ。

口から何か出てる・・・と思ったらオシャレカクレエビの腕かな。

頬張っている感じが出ています。おなかいっぱい・・・かな。

美しいムラサキウミコチョウ。

コブシメの赤ちゃんカワイイ。

イロブダイの幼魚。

サラサハタの幼魚も居てくれました~。

真っ白で可愛かったけどな・・・。

コイボとミドリリュウグウが仲良し。

どうしても美味しそうに見えてしまうアカジン。

オシャレなダンダラヒメヨコバサミ。

天気がいいので光が美しい。

大きなヒトヅラハリセンボンが隠れていました。

サンゴが美しいです。

アジアコショウダイの幼魚。

今日はちびっ子がいっぱいいて、被写体たくさん。

楽しすぎます~。