西表島ダイビングStaffBlog

月別アーカイブ: 2022年6月

常連様が二組

可愛いアオウミガメとリラックスしているコバンザメ。

サザナミフグ。

ニセゴイシウツボ。

オイランヨウジ。

カメがいっぱい。

庭はリュウキュウキッカサンゴに囲まれているセジロクマノミ。

クビアカハゼ。

ここは地形が楽しいポイント。

オニハタタテダイ。

透明度が良くて気持ちいいね~。

リュウキュウキッカサンゴ。

浅場にはノコギリダイの群れ。

ウコンハネガイ。

アカテンイロウミウシがいた~。カワイイ。

ミナミハコフグの幼魚。

イソバナを背にゆっくり浮上。

浅場はアカネハナゴイを楽しみます。

潮の流れに乗って船までゆっくりと。

今日は二組いらっしゃったのですが、なんと11月に会っているとのこと。

なんという偶然。次回も会っちゃうかもね♪

細かいものも広い海も好き

ムスジコショウダイが2匹いる~。

他でほとんど見ないから嬉しくなります。

奥のほうに大きな物体。サラサハタ!引っ込み思案な方でした。

ヨスジフエダイとノコギリダイ。

ナポレオンの姿を何度か見かけました。

浅場にもノコギリダイ。

ガラッと変わって細かいものを。

ホウセキキントキの子がとっても可愛い。

コノハガニ。

パイナップルウミウシ。

ウデフリツノザヤウミウシ。

シロブチハタの幼魚。

トウカムリガイがゆっくり移動中。

ゴキゲンなギンガハゼ。

イソギンチャクが丸まって可愛い~。

たまに会う頭が欠けているサザナミヤッコ。

スミレナガハナダイ。オス。

ヤイトヤッコ。オス。

ゴマモンガラ。

ハナビラクマノミ。

アカネハナゴイがきれい~。

そうこうしていたら四男が素潜り出来るようになってた!

トサカリュウグウウミウシ。

洞窟探検。

アカククリ。

ウミヅキチョウチョウウオ。

アカツメサンゴヤドカリ。

四男に迎えられてエキジットします。

晴れているけど風が少し強めの日々が続いています。

もう梅雨明けだね。

今日もたっぷり潜る

いきなりアオウミガメ。

ヒレナガハギとロクセンスズメダイ。

ニセゴイシウツボ。

ベンテンコモンエビ。

ハタタテダイ。

イソモンガラ。

ジョーフィッシュ。

ウデフリツノザヤウミウシ。

アズキウミウシ。

カンムリハラックサウミウシ。

ソバガラガニ。

ゴクラクミドリガイ属の一種。

クロゴマフジタウミウシ。

透明感あって可愛い。

ヒトヅラハリセンボン。

アオヤガラ。

サザナミヤッコ。子供の時の模様が少し残ってます。

カイカムリ。

サンゴがキレイで楽しい。

オドリハゼ。

ハナゴンベ。

ホシゾラワラエビ。

アカネハナゴイが美しい。

遠目ですがナポレオン。

アケボノチョウチョウウオ。

差し込む光がキレイ。

グルクン。

トガリエビス。赤色が鮮やか。

浅場はサンゴが美しい。

他のポイントでは見ないシリテンスズメダイがいます。

この子です。

今日もたっぷり楽しみました!

群れもウミウシも楽しい

ヨスジフエダイの群れが嬉しい。

胆振カマスの群れ。

ずっと見ていたくなります。

モヨウフグ。

次のポイントでもモヨウフグ。

ハチマキダテハゼ。

ホウセキキントキの子。目の大きさが際立ちます。カワイイ。

コアカリュウグウウミウシ。

ミドリリュウグウミウシ。

アカコソデウミウシ。

ハナミドリガイ。

ギンガハゼ。

ユメウメイロの群れが通り過ぎていきます。

リュウキュウキッカサンゴ。

トガリエビス。

ノコギリハギのペア。

青い点が珍しいなーと思ったらタスジミドリガイの色彩変異でした。

クマノミ。

カクレクマノミの卵はどんどん成長してます。

もうすぐハッチアウト。

キミオコゼ。

バラエティに富んだポイントでどこも楽しかった~。

じっくり潜ります

いきなりアカククリがいっぱいいて嬉しい。

ガラスハゼが仲良しだったので♡

わりとゴキゲンなオドリハゼ。

ハナミノカサゴだらけでした!

ヒレボシミノカサゴもいましたよ~。

ウコンハネガイもあちこちに。

クチナガイシヨウジが可愛い。

ウミウシカクレエビ。

コナユキツバメガイ。

タスジミドリガイ。

チャマダラミドリガイ。

カラスキセワタ。

アザハタの赤がキレイ。

アカシマシラヒゲエビ。

スザクサラサエビ。

タテジマキンチャクダイのチビッコ。

ナマコマルガザミ。

ノコギリダイがいっぱい。

アカネハナゴイが乱舞。

気持ちよさそうに泳いでくれました。

華やか~。

今日もたっぷり潜りました!

虫メガネ活用

アカハチハゼ。

気持ちよさそうに潜ります!

クマノミとハマクマノミに会える場所。

狭いところを通ってみます。

後ろの光がキレイ。

イバラカンザシ。

ミツボシクロスズメダイと遊んでいました。

カクレクマノミは卵のお世話中。

2本目は気持ちよく。

アカネハナゴイ。

かっこよく泳ぎ去っていきました。

アカヒメジ。

セジロクマノミ。

オニハタタテダイ。

サンゴアイゴのペアとずっと並泳しました。

ここは地形が楽しいポイント。

ユキヤマウミウシ。

Kさんの新アイテム虫めがねが活躍。

アカククリ。

オランウータンクラブ発見!

ツノキイボウミウシ。

じっくり潜って楽しかったですね~。

明日も楽しみましょう!

体験ダイビングします!

体験ダイビングしますよ~。

行ってきます!

お二人とも一切顔を上げることなく水底へ。

上手だね~。

水色のデバスズメダイがとてもキレイ。

クロガシラウミヘビが近づいてきました。

カクレクマノミに会えましたよ~。

魚がいっぱいで水族館みたい。

スカシテンジクダイもたくさん。

キンメモドキ。

ハマクマノミもいますよ~。

エダサンゴの中には魚がたくさん隠れます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

たっぷり遊びました!

またお二人で遊びに来てね~。

本当に初めて?!

本日、体験ダイビングですが・・・

あっさりすんなり。自由自在に泳ぐ皆さん。

とっても上手ね。

余裕の表情です。

一番ドキドキしていたけど、完璧な姿勢ね。

クマノミと遊ぶ。

ファンダイバーが一人いるのですが、誰がファンか忘れるくらい上手。

カクレクマノミは卵のお世話に大忙し。

カラフルなサンゴが美しい。

スイスイ泳ぎます。

ハマクマノミ。

近寄っても全然逃げないアカハタ。

青い海で気持ち良かった~。

オジサン達が食事に夢中。

午後はシュノーケリングして遊びました。

南風が強い中でしたが、みんなたくさん遊びましたね~。

体験ダイビングもすごく上手。

また潜りましょう!!