西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: お子様連れ

夏休み突入で子供がいっぱい!

夏休みらしく、船の上は子供達でいっぱい。

本日は6名です。

4歳のモトちゃん。最初は水を怖がっていたけど、いつの間にかこの笑顔。

DSC_8602_00038_R

とっても可愛いので、一緒に撮ってもらった私・・・。

DSC_8519_00019_R

本日の紅一点だったからね。おじちゃんもおばちゃんもこの笑顔にやられちゃいます。

DSC_8514_00017_R

2歳の弟・ナオちゃんは、同級生の三男と何やら楽しそう。

DSC_8581_00033_R

ちびっ子が笑いあってるのって、癒される~。

DSC_8583_00034_R

そしてもう一人、元気なダイちゃんは3年ぶり。

DSCN3010_R

すっかりお兄ちゃんになって、いろんなポーズで飛び込みしてました。

DSCN3007_R

我が家の三兄弟ともすぐ仲良くって遊びます。

DSCN3000_R

お弁当も一緒に食べる。

DSC_0290_00015_R

人懐っこいダイちゃんはすぐみんなと溶け込んじゃう。

DSC_0267_00006_R

あれ?この組み合わせが兄弟だっけ?!と思わせる仲の良さ。

DSC_8536_00024_R

自然と子供たちが大集合。

DSC_8552_00027_R

完ぺきに揃いはしないけど、なんとなくかたまってます。

DSC_8548_00025_R

DSC_8604_00040_R

とにかく最高の笑顔を見せてくれた子供達でした。

明日もいっぱい遊ぶぞー!!

ユウヤにぃにぃと。

一緒に飛び込みしてからすっかり意気投合した、長男&次男とユウヤくん。

DSC_0028_00001_R

ランチに寄った鳩間島では大ハッスル!な三人。

DSC_0048_00003_R

DSC_0061_00005_R

まるで三兄弟のようにずっと仲良く遊んでいました。

DSC_8398_00019_R

物見台へ上るのも一緒に。

DSC_8410_00023_R

アダンを持っての記念撮影も一緒。

DSC_8419_00025_R

たまに離れたかな~と思っても、

DSC_8440_00030_R

また一緒に。

DSC_8421_00026_R

とどまることを知らない子供たちの体力。

最後に寄ったバラス島でも元気いっぱい遊んでウミヘビをゲット!

DSC_8457_00031_R

DSC_8460_00032_R

とにかく元気な三人でした。

そして長男&次男は帰りの車で寝てしまったけど・・・

ユウヤは何時まで起きていられたかな~。笑

 

アイくん4歳!海大好き?!

前日のお電話で「もしかして息子が海に入らないかも・・・」とおっしゃっていたので、

それは腕の見せどころ!と張り切っていました。

そしたらなんてことない、すぐに海にドボン。

DSC_8279_00001_R

我が家の長男&次男に触発されたかな?

DSC_8289_00003_R

最初はたまに「こわい~」という言葉が飛び出していましたが、

DSC_8290_00004_R

どんどん慣れてきて、めっちゃ楽しそうにしてくれたー。

DSC_8294_00006_R

ポーズまで♪

DSC_8297_00007_R

DSCN2972_R

箱メガネも使いこなしてます。

DSCN2986_R

おにいちゃんが取ってきたナマコを逃がしてあげようとしています。

DSCN2977_R

最後はライフジャケットにも挑戦。

DSC_8353_00025_R

上手に泳げていたねー。

DSC_0009_00001_R

今日で、「うみだいすき!」になってくれたら嬉しいけどなぁ~。

バラス島にも行きましたよ。

DSC_8331_00018_R

転がってサンゴを吟味中?!

DSC_8328_00017_R

ここも気に入ってくれたみたい。詳しくはコチラ

DSC_8327_00016_R

海が好きになって、バラス島を気に入って、西表島を好きになってくれたらいいな~。

また遊びに来てね!アイくん♪

アキくん、たくさんおさかなみたよー

お馴染みアキくん。

DSC_7800_00006_R

9ヶ月の時から毎年会っているアキくん。

前回はGWだったからあんまり経っていないけど、

子供の成長は早いと感じます。

DSC_7803_00007_R

今日はパパっ子全開‼︎

DSC_7838_R

そして寝てしまった。。。

DSC_7843_00016_R

今日はいっぱい遊んだからね。今頃熟睡してるだろうな〜。

 

パパがダイビング中は、ママとシュノーケリング。

(パパのダイビングの様子はコチラ)

DSC_7785_00001_R

「おさかないっぱいおる!」とずっと泳いでいました。

来年はマスク&シュノーケルデビューかな。

お風呂で練習しておいてね〜!

可愛いお客様が4名

今日はちびっ子がたくさん。ニギヤカです。

DSC_7206_00001_R

一番年長のリュウくん、マスクをつけて気合十分!

DSC_7209_00002_R

弟エイトくんもやる気満々だね。

紅一点のサキちゃんは笑顔が可愛い。

DSC_7228_00007_R

DSC_7244_00011_R

弟ソウスケくんも箱メガネを持ってお魚見る気満々です。

DSC_7223_00006_R

DSC_7229_00008_R

2家族のバラス島でのご様子を詳しく書いておりますコチラ

 

おっ!上手に箱メガネを使いこなしているね~。

DSC_7219_00004_R

サキちゃん、気持ちよさそう。この笑顔はたまらないです♪

DSC_7217_00003_R

子供は子供同士すぐ仲良くなる。

DSC_7231_00009_R

「おえかきせんせい」になにを描いているのかな?

DSC_7235_00010_R

箱メガネを離さないソウスケくん。可愛い。

DSC_7252_00015_R

DSC_7222_00005_R

とっても気に入ってくれたようで良かった♪

DSC_7245_00012_R

DSC_7247_00013_R

まだ南風が強く、少々波があったけど、みんな怖がらない!

DSCN2889_R

上手に泳いでいました。

DSCN2867_R

DSCN2869_R

なんだか海の男の顔してる?!笑

DSCN2893_R

さすがお兄ちゃんたちは上手だね。シュノーケルも使いこなしてます。

DSCN2902_R

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

泳いだり絵を描いたりおやつたべたり。

DSC_7334_00032_R

子供たちは次から次へといろんなことをしますねー。

またその笑顔を見せに来てね!!

ダブルピースのハルマくん

パパ&ママが潜って、船に残されたハルマくん。

全然泣かない!しかもカメラを向けるとダブルピース✌

DSC_6106_00001_R

DSC_6107_00002_R

これはちょっと表情が硬いけど、ピースはしてくれる♪

DSC_6157_00018_R

一緒にお絵かきもいっぱいしました。

DSC_6152_00016_R

休憩時間はもちろんハルマタイム。ママを独占で海へ。

DSC_6113_00003_R

DSC_6114_00004_R

そんな中に割って入って泳がせちゃうマイコおばちゃん。

DSC_6115_00005_R

けっこう無理矢理水に入れたけど、全く嫌がらない!

DSC_6116_00006_R

気持ちいいよね~。ママとバトンタッチ。

DSC_6122_00007_R

パパも混ざってチャプチャプ。

DSC_6140_00011_R

箱メガネで何か見えるかなぁ~。

DSC_6141_00012_R

お水が好きみたいでとっても楽しそうな笑顔を見せてくれました。

DSC_6144_00014_R

船ではお絵かきしたり、

高速船を眺めたり、

アジサシが魚を捕るシーンを見たり、

とってもイイコで待っていました。

ハルマくんまた遊ぼうねー。

お風呂で顔をつける練習しておいてね~!!

 

すっかりおねえさんのミサキ

初めて会ってから何年くらいになるのかなぁ。

小さなお嬢さんだったミサキ、もうすっかりおねえさん。

こうやって写真を撮ってもパパやママと変わらない・・・あんなに小さかったのに。笑

DSC_5660_00005_R

今回は3回目になる体験ダイビング。

DSC_5682_00012_R

ファンダイバーとそんなに変わらないくらい上手!

DSCN2813_R

小さい頃と変わらないのは、この可愛い笑顔♪

DSC_5769_00030_R

また来年もその笑顔をみせてねー。

おばちゃん、楽しみにしています!

 

前回は夫婦で、今回は子連れで♬

一人で来ていた方がカップルで。

カップルだった方が新婚旅行で。

新婚旅行だった方が子連れで。

今年はたくさんの幸せな場面に遭遇しておりますが、

Yさん夫婦も二人だったのが、可愛い息子さんお二人を連れて遊びに来てくれました。

DSC_5542_00027_R

お兄ちゃん・リヒトは箱メガネを使ってたくさんお魚を見ていましたよー。

DSC_5468_00011_R

DSC_5463_00008_R

アルハはお父さんにべったり?!

DSC_5533_00024_R

DSC_5524_00023_R

でもちゃんと浮き輪でプカプカしましたよ。

DSC_5465_00009_R

皆さん交代交代で2人を見ながらシュノーケリング。

今回はおじいちゃんの番ですね。微笑ましい~♪

DSC_5466_00010_R

リヒトはおじさん(と、呼ぶには若い気がするけど)とスイスイ~。

DSC_5476_00013_R

DSC_5490_R

ママともたくさん遊んでもらっていました。

DSC_5473_00012_R

笑いが絶えない仲良し家族、お子様連れにはやはりバラス島ですかね。

DSC_5491_00016_R

最後にお気に入りのサンゴ探し。

DSC_5518_00021_R

アルハ欲張りすぎ~笑。

DSC_5521_00022_R

船の上でもいっぱい遊びました。箱メガネ届く?!

DSC_5551_00029_R

DSC_5559_00030_R

「お絵かきせんせい」がお気に入り。

DSC_5546_00028_R

ナマコつんつん。

DSC_5566_00031_R

アルハは港に戻る途中で寝ちゃってたね・・・。いっぱい遊んだもんね。

午後もまだ泳ぐって言ってたけど、復活したかな~。

私の勝手なお気に入り写真・パパ&アルハ。

DSC_5485_00014_R

のんびりと楽しんでいる感じが出ていて、優しい雰囲気が好きです。

リヒト&アルハ、今度はウチの息子たちと遊びに来てね~。

三兄弟とガクト

15年くらい前でしょうか、西表で友達になったKさん。

ショップを始めてからも何度か来てくれているのですが、

今回は初めて息子を連れてきてくれました。

DSC_5176_00021_R

水を怖がるかと思いきや・・・

DSC_5181_00023_R

かなり海が気に入ったご様子。

我が家の三男と同級生なのですが、お互い意識しつつ、まだ一緒に遊ぶという感じではなさそう。

DSC_5171_00019_R

DSC_5172_00020_R

やはりバラス島がいいのかな?!一人散策中。

DSC_5122_00006_R

大好きなお母さんと。

DSC_5140_00010_R

余談ですが三男もⅯさんSさんにかまってもらってゴキゲン。

DSC_5139_00009_R

たっぷり遊んだ後はパインをほおばります!

DSC_5160_00017_R

そしてお昼寝。

DSCN2515_R

復活してまた海遊びです。

DSC_5188_00026_R

上手に浮き輪を使って、箱メガネで海の中を覗いていました。

DSC_5184_00024_R

「あーたのしかった♪」って。可愛い。

 

毎日どろんこになる保育園に通うガクトを干潟へ連れていきたい!ってことで。

写真は嫌がっているんじゃなくて、無理矢理連れ戻すところです。

DSC_6196_00045_R

干潟も気に入ってくれたみたい。

DSC_5213_00032_R

我が家の長男&次男と一緒に泥だらけになっていました。

DSC_6195_00044_R

カニやとんとんみーを見て、自然を感じてくれたかな。

DSC_5192_00028_R

DSC_5200_00030_R

ほっといたら一日中でも遊んでいそうなガクトでした。

また遊びにおいでー。

 

仲良し姉妹シズク&アオイ

シズクちゃんは10歳。

生き物が大好きで体験ダイビングにも挑戦しました!

DSC_4850_00005_R

DSC_4871_00008_R

妹アオイちゃんは、うちの長男と一緒にプカプカ。

DSC_4835_00002_R

DSC_4841_00003_R

バラス島の浅ーいところがお気に入りでした。

DSC_4888_00013_R

いっぱい泳いで、思いっきりジャーーーンプ!

DSC_4921_00020_R

DSC_4926_00021_R

二人とも最高の笑顔で遊んでくれました。

DSC_4919_00018_R

DSC_4920_00019_R

一日中海の中にいたからね、今頃はすっかり夢の中かな。

泳いでいる夢でも見てくれたら嬉しいな~。

また遊びに来てね!!