もうすぐバラス島に着きまーす。
その前にこっち向いてー。
上陸!
貸切で嬉しいね~。
わーい!
とってもいい時間。
風が強くなってきているこの頃ですが、青空で嬉しい。
秋の気配を感じつつもまだ暑いですよ。
もうすぐバラス島に着きまーす。
その前にこっち向いてー。
上陸!
貸切で嬉しいね~。
わーい!
とってもいい時間。
風が強くなってきているこの頃ですが、青空で嬉しい。
秋の気配を感じつつもまだ暑いですよ。
ちょっと時間が出来たので鳥を探しに。
シマアカモズ。
カンムリワシの幼鳥がいい位置にいてくれました。
タシギ?チュウジシギ?
もうちょっと近寄らせてほしいムラサキサギ。
コムクドリの姿も。ところどころに秋を感じる西表。
カンムリワシがいるとつい撮ってしまうんですよね。
海でも季節の移ろいを感じますが、鳥観察でも同じですね~。
10月に入った途端秋になりました。
エントリーしてすぐユメウメイロの群れが通り過ぎていきました。キレイ。
サンゴの上を飛ぶように。
穴から顔を出すのが可愛いんだよな~。
透明度が良くてよかった~。
昨年Cカードを取得した娘さん。上手だね~。
気持ちよく泳ぎます。
船下に戻ってきたらお母さんがシュノーケリング。
クマノミ。ミツボシクロスズメダイのほうが多いな。
カミソリウオいました~。
カメさんがたくさんいましたね。
この子はゆっくり。
しっかり居座ってくれています。
こちらの子はコバンザメを付けています。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
コブシメがいましたよ~。
オイランヨウジのペア。
タコ。
タテジマキンチャクダイの幼魚。
ハダカハオコゼ、2匹。
ユカタハタが優雅に泳ぎます。
チョウチョウウオのペア。
タテヒダイボウミウシ&ツノキイボウミウシ。
モンハナシャコ。
リクエストで撮影したフエヤッコ。お気に入りのようです。
リュウキュウイソバナのシルエットが素敵。
アンナウミウシ。
ホシゾラワラエビ。
ニジハギ。
アカネハナゴイがキレイだね~。
こちらもリクエストでツノダシ。
なんとかツーショットを撮ってあげようと頑張ってみる。
いつもはアカネハナゴイを眺めてのんびりするのですが、
今日はツノダシと格闘しましたよ~笑。
バラス島に到着でーす。
最干潮とは言え、ちょっと広くなった気がします。
気持ちのいい青空でしたね~。
つい笑顔になっちゃうんだよね~。
そしてジャンプもしたくなる。
お母さんと♬
しばしの貸切タイム。
前にいらしたときは「もっと大きかった!」と、小さくなったバラス島に驚きでした。
いつもとちがう景色。西側へ。
と、言うのも西表島では中学3年生の時に授業の一環で体験ダイビングをします。
竹富町ダイビング組合が全面協力。
時間が許す限りはお手伝いします。
天気が良くてよかった!
仕方ないけど船でもマスク着用です。
思い出に残る一枚を作成中・・・ガンバレ。
担当は男の子でした。知っている子だしお父さんも良く知っているし。笑
無事潜れてよかった~。
西表の海を忘れずに島立ちするんだぞーー。
今日もいい天気です~。
リクエストがサメ・カメ・エイ・ヒラメ・イカ・タコ・オコゼ。
どこまで叶えられるか。。。
ハマクマノミ。
モンガラカワハギが可愛い。
アカハタ。
カクレクマノミ。
タイマイに会いました~。
この後ずっと食事をしていましたよ~。
シュノーケリングのお友達は水面で見ていましたよ~。
呼吸に上がってきて近づいてきたのでびっくり。
イヌザメがいました!嬉しい。
アオバスズメダイに癒されます。
続いて砂地。魚がいっぱいです。
モンダルマガレイ。
先日もいたウミテングにまた会えました!
オニダルマオコゼ。
クロヘリアメフラシ。
カミソリウオがユラユラしてました~。
カメが2匹。
ハダカハオコゼも2匹。
グルクマがの群れが現れた~。
オドリハゼ。
コブシメいました~。
タコも遭遇率がいいです。
コバンザメがぴったりくっついています。
シモフリタナバタウオ。
タテジマキンチャクダイの幼魚。
コナユキツバメガイがいっぱい集まっていました。
エイ以外はクリアかな。ヒラメはカレイになりましたけど。笑
ずっと南風が吹いていましたが、ここ数日は東寄り北寄りの風が吹きます。
秋を感じますが、まだまだ水温は高いですよ~。
久しぶりに星空ツアー。
天の川が美しく見えました。
天の川を眺める。幸せ。
こんな写真もたまには。
西表の星空をぜひ見てほしいです。
新月になるので、しばらく星空を楽しめますね~。
初めての体験ダイビングと言うのに余裕あるお二人。
耳抜き頑張って水底へ。
さっそくカクレクマノミに会えました。
上手ですね〜。
サンゴの周りには魚がいっぱい。
スカシテンジクダイ。
きれいだねー。
初めてとは思えないお二人。
たっぷり潜りましたよー。
お昼休憩はカメに会えました。
可愛いタイマイです。
水深が浅いので近いっ!
さらに呼吸に上がってくるのでさらに近い!
すぐ近くにもう一匹。
ちなみにサンゴも綺麗です。
2本目はさらに余裕が出てゆっくり遊びました。
クマノミが目の前に。
泳ぐのも上手。
最後にお二人で。
魚がいっぱいで楽しかったですねー。
ぜひまた潜りに来てください!
リクエストがあり洞窟のポイントへ。光がキレイ。
イナセギンポ。
セグロチョウチョウウオ。
珊瑚礁で撮りまくります。
トゲチョウチョウウオのペア。
ヨスジフエダイの子。
ウミテングのペアが可愛い~。
チョウチョウコショウダイの幼魚。
めちゃくちゃ可愛いです。
オニダルマオコゼ。
砂地も気持ちいですね~。
サザナミヤッコ。
おまけのお昼休憩。結局みんなずっと泳いでいました。
今年はもう会えないかと思ったいたHさん、会えて嬉しかったです~。
来年は春?!お待ちしてます!
バラス島に到着!
イエーイ。
いい天気で嬉しい♪
たくさんポーズを撮ってくれました。
元気なママもモデル気分。
たくさん撮りたくなっちゃうよね~。
なんとなくまた形がわかった気がするバラス島でした。