クロハラアジサシが並んでいました~。カワイイ。
幼鳥です。さらにカワイイ。
こちらも幼鳥です。
t近くにとまってくれたインドハッカ。
リュウキュウアオバズク。オスの見張り役。
チュウダイズアカアオバト。
オサハシブトガラス。羽が1枚とれそうです。
クロツラヘラサギ。頭がボサボサ。
正面顔がカワイイ。
リュウキュウキビタキ。
森に入るときれいな囀りを聞かせてくれます。
今日はオスが遊んでくれました。
鳥活が楽しすぎて早寝早起き生活です。
クロハラアジサシが並んでいました~。カワイイ。
幼鳥です。さらにカワイイ。
こちらも幼鳥です。
t近くにとまってくれたインドハッカ。
リュウキュウアオバズク。オスの見張り役。
チュウダイズアカアオバト。
オサハシブトガラス。羽が1枚とれそうです。
クロツラヘラサギ。頭がボサボサ。
正面顔がカワイイ。
リュウキュウキビタキ。
森に入るときれいな囀りを聞かせてくれます。
今日はオスが遊んでくれました。
鳥活が楽しすぎて早寝早起き生活です。
サキシマスジオ発見。
はしゃいでます。
ウネウネしていたけど、
なんか落ち着いた。
ずっとこのままでいられそうなほど落ち着いていました。
そこで思い出したのが数年前の息子たち。ブログを検索。
カエルを食べさせようとしております。
すごく可愛くて飼いたいらしい。
長男と父、似ています。
親子だねぇ。
すっかり常連様のMさん、ゆっくり潜りますよ~。
クマノミがカワイイですね。
カクレクマノミもいます♬
セジロクマノミ。
キンメモドキがたくさんいて見ごたえがありました。
フエヤッコ。
のんびり潜りましょう~。
アカヒメジ。
アオウミガメにも会えましたよ!
心配心配と言いながらも3本潜りました!
また次回もお待ちしております!
お一人はCカードをお持ちでしたので、体験ダイビングだけどラクチーン。
とっても上手。
たくさんの生物がいて楽しいね~。
ハマクマノミかわいい。
ハタタテダイは南国っぽい♬
お昼のシュノーケリングでカメに会いました。
呼吸に上がってきたら近すぎ!
食事に夢中です。
「あと5時間くらい見てられる~!」と言ってました。笑
イソモンガラ。
ハコフグ。
カメさん再び。
たくさんいましたよ~。
ハナミノカサゴもいたよ~。
大きなバイカナマコ。
「すっごく楽しかった!」と喜んでくれたお二人。
また遊びにきてねー--!
お昼前にバラス島で休憩。
静かないい時間。
上陸~。
最干潮はこれくらいの大きさ。
心地いいね~。
いろんなサンゴがあって楽しいね~。
ずー----っとここに居られそうな気持よさでした。
お腹空いたから船に戻ろう~。
車を走らせている時に見かけるリュウキュウキンバト。
その色合いに「おっ」となります。
道路ではよく見るんですよ。
こんな風に自然に囲まれている場所ではなかなか探せません。
キュートな目に、お洒落な嘴、緑の羽根が目立ちます。
とても可愛いです。
アカククリがたくさんいました~。
ムスジコショウダイも3匹が一緒に行動していました。
後ろはヒレグロコショウダイです。
ノコギリダイの群れ。
たくさんいましたよ~。
アカヒメジがいいアクセント。
ハナビラクマノミ。
アカネハナゴイが美しい。
カスミチョウチョウウオもキレイでした。
セジロクマノミもいますよ~。
コガネアジの黄化個体。
補食モードでキンメモドキを狙っていました。
アカヒメジ。
ハクテンカタギのペア。
ハナゴイの群れ。
アカネハンゴイとアオバスズメダイがキレイ。
ロクセンヤッコのペア。
黄色いラインがオシャレなカンザシスズメダイ幼魚。
コンペイトウウミウシ。
リュウキュウイソバナとアカネハナゴイ。
ウミシダがいい感じ。
ハナゴイもキレイ。
北風になる予報でしたがなんとか間に合いました。
気持ちよく潜れてよかった~。
いいところに居てくれますね。バスを待っているのかな。
枝にとまっている姿もいい感じ。
特別天然記念物がこんなに気軽にみられるなんて西表島すごい。
いい顔してます。
カンムリワシに会わない日がないくらい会えます♬
昼間に会えるのはとても嬉しいアオバズク。
ふっくらしていてとても可愛い。
これはちょっと怖い顔。
か、かわいい。
何を考えているのかな?
毎日会いたくなるくらいカワイイです。
朝は大雨&雷。ドキドキしましたが海に出るころには小雨。そして青空でした!
すぐ透明度が悪くなってしまいそうなので、いいうちにカメ。
アオウミガメの横をタイマイが通り過ぎていきました。
こちらものんびりしていました。
タコ。
リュウキュウウツボ。
ドクウツボ。
大きなハナミノカサゴ。
クマノミの卵がありました~。
クリーニングされて気持ちよさそう。
ムスジコショウダイ。
チョウチョウウオのぺア。
ニセカンランハギもいるよ。
とにかくカメだらけでした。
ヒトヅラハリセンボン。
ふわっと泳いでいました。
続いて砂地へ。
可愛いドリーちゃん。
ちがうところでも見つけて2匹になりました♬
チンアナゴ。
イソギンチャクエビのペア
ネムリブカにたくさんありました。
ミナミイスズミの群れ。
ロウニンアジが追っていましたよ~
スカシテンジクダイ。
3本目も気持ちよく潜ります。タテスジハタ
アカネハナゴイ。
キンギョハナダイに大きな寄生虫が付いてる・・・大丈夫かな。
スミレナガハナダイ♂
ヤイトヤッコ♂
ヒレナガヤッコ♂
タテジマヤッコ♂
以上、お見せしたい4種そろい踏みでした。
クロハコフグ。
オオフエヤッコ。口が異常に長いのわかりますか~?
コクテンフグ。なんか膨らんでる。
大丈夫かな。
ハナビラクマノミ。
安全停止が幸せ。
透明度が良く気持ちの良い海でした~。
パインもお出しできてます♬