ファミリーでシュノーケリングです♬
3歳、上手に浮き輪で泳ぎます。
けっこう波があるのですが怖がらない!すごい!
箱メガネを覗いて一生懸命海中を見ていました。
ずっと一緒に泳いでいたので写真がこれしかありません。。。すみません。
1歳の妹ちゃんも泳いだけど、水がかかるのが嫌で船へ。
めちゃくちゃ可愛く抱っこされてくれました。
おかげでパパとママはたくさん泳げたはずね~。
ファミリーでシュノーケリングです♬
3歳、上手に浮き輪で泳ぎます。
けっこう波があるのですが怖がらない!すごい!
箱メガネを覗いて一生懸命海中を見ていました。
ずっと一緒に泳いでいたので写真がこれしかありません。。。すみません。
1歳の妹ちゃんも泳いだけど、水がかかるのが嫌で船へ。
めちゃくちゃ可愛く抱っこされてくれました。
おかげでパパとママはたくさん泳げたはずね~。
今日もアオウミガメたくさん。
ハダカハオコゼもいますよー。
あまりシャッターを押さないTさんが撮っていたので。笑
リュウキュウウツボ。
大きなマダラエイが居ました!
しばらくバフバフして、少し近づいてきて、深場へ行きました。
イソギンチャクモエビ。
コモンシコロサンゴの上になぜか仲良く。何をしているのでしょう。
クモウツボ。黄色の鼻がキュートです。
透明度良すぎー。アカヒメジ。
アカネハナゴイ。
写真を撮りたくなっちゃいますよね。
真っ青な中にアカネハナゴイが映える。
小さなムチカラマツエビ。
チョウチョウコショウダイ。
アカヒメジが群れてます。
カクレクマノミ。
Tさんも大満足の海。
東風が少しあるのですが、良く晴れて夏のような一日でした。
アカネハナゴイが華やか。
海が青くていい感じ。
タヌキイロウミウシ。ちょっと見づらい・・・。
オドリハゼ。
ハリセンボンが挟まっていました。
コンペイトウウミウシ。
可愛い。
キスジカンテンウミウシもいました。
クロシオイロウミウシ。
コールマンウミウシとシボリイロウミウシ。
浅場は魚がいっぱい。
アカネハナゴイがキレイ。
ヒレグロコショウダイ。
チョウチョウコショウダイ。
青いサンゴが美しい。
タイマイがいましたよ~。
ホウセキキントキ。
イッテンチョウチョウウオ。
ヒレナガスズメダイの幼魚。
キッカサンゴが美しい。
アイゴが群れ始めていますねー。
いつまで見られるのかな。
すっかり大きくなったネムリブカの子ども達。
今日も元気でした。
ヒレナガスズメダイ。大人になるとイマイチ。
イソギンチャクモドキカクレエビ。
サザナミヤッコ。
アカククリ。
ニセアカホシカクレエビ。
ワライボヤ。笑ってます。
トサカリュウグウウミウシが活動的。
どこ行くのかな。
ワライボヤを食べ始めました~。
ガツガツ食べていましたよー。
今日は気温がグッと上がり船上が心地よかったです。
Tさんも満足の暖かさです。
バラス島へ行ってみよう!
水没してるねーなんていいながらバラス島へ行ったら、
少しだけ顔を出してくれていました。
のんびり~。
海の真ん中で不思議な光景。
やっぱりバラス島は素敵です。
いい天気になって嬉しいです~。
気持ち良く泳げます♪
海の中もキレイ。
サンゴ礁が広がります。
泳いでも泳いでもサンゴ。
どこを撮ってもキレイです。
西表のサンゴをたっぷり見てもらいました。
続いてカメ。
タイマイに会えましたよ~。
ずーーーーっとご飯を食べている子でした。
とっても可愛かったです♬
昨日の予定でしたが上原便が欠航だったため今日に変更。
変更して大正解でしたね~。
いい海を見せられて良かった!
シマアカモズの姿を確認。
もう居なくなるはずなんですけどね、いつまで見られるかな。
スズメ。
なんだスズメか。。。と思われるかもしれませんが西表には少ないのです。
最近になって見られるようになりました。
ムクドリ。
ウジやハエを食べまくっております。
この子一羽だけ。渡り遅れたのでしょうか。
気温が低いですが、風が落ち着きいい感じ。
明日はもう少し良くなりそうです。
風はだいぶ落ち着きました。
透明度が心配でしたが「これなら大丈夫だね」とエントリー。
キミオコゼ。
ゴシキエビがいましたよ。大きい!
ミズイリショウジョウ貝。
まだ小さいタコ。
とってもシャイなナンヨウハギ。
サンゴの上をフワッと泳ぎました。
カクレクマノミ。
ニセアカホシカクレエビも同じイソギンチャクに住んでいます。
あまりシャッターを押さないTさんも撮っていました。
キンメモドキ。
大きなツカエイがバフバフしていました。
サザナミフグがまったり。
ノコギリダイがごっちゃり。
ドクウツボ。
なんとか3本とも青い海にエントリー出来ました。
シボリイロウミウシ。
ハナビラウツボ。
ウコンハネガイ。
ツノキイボウミウシ。
ハマクマノミ。
ミゾレチョウチョウウオが群れています。
アカネハナゴイ。
アデヤッコ。
ハナビラクマノミ。
魚がいっぱいで楽しいです。
カスミチョウチョウウオもたくさん。
アカネハナゴイは癒しです。
少々流れがありましたが、キレイで良かったー。
港の水がドロドロだったので心配でしたが、無事キレイな海で遊べました♬
昨日は土砂降りの雨が降り続きましたが、本日も雨模様。
買い物に出たついでにうなりざき公園に行きました。
四男が「展望台まで行く!」と言うので私も行きましたが、
強風の上に雨が降っていてものすごく寒い。
写真では時化っぷりが伝わりづらいですが・・・
滞在30秒で限界。
慌てて帰って即シャワー。
ふわっとしておやつタイムにしました~。
あまりの荒れっぷりにのんびり過ごせました♬
いつも甘いお酒はほとんど飲まないのですが、
珍しく西表島レモネード。
美味しい・・・が甘い。
やっぱりビールだなぁ。
キャビアがのったカルパッチョ。
おいしゅうございました。
まずは兄弟二人だけで上陸。
海の真ん中で不思議な気分。
貸し切りのバラス島。
優雅な時間を過ごしました。
最高だね!
ぼくも~。
で、こんなことになりました。笑
パパ力持ち。
バラス島をのんびり楽しむことができました。