作成者別アーカイブ: maiko

カンムリワシの幼鳥

気温は低いですが外へ出る気になるくらい風が弱まりました。

ズグロミゾゴイの若鳥。

カンムリワシの幼鳥。

近づいても全く逃げる気配なし。

警戒心がなくて心配になるほどでした。

この子も人に慣れているのか全く逃げません。

優し気な表情。

ハシビロガモのメス。田んぼに2羽いました。

久しぶりに穏やかな夕方でした。

明日は上原便が運航しそうです。(たぶん明日だけかな)

お正月の準備

今日で野球部の練習は年内最後。

監督が門松を持ってきてくれました。

島の人は何でも手作りです。

10月から入部して、試合にも出させてもらって、楽しく過ごしました。

年明けからまた頑張ろう。それまでは自主練の素振りだね!

西表島の冬休み

今年の冬休みは島でのんびり過ごしますが、さすがに子ども達が暇そうなので、
東部まで一日ドライブをしてきました。

ビーチへ続く道があちこちにある。

南側に面している海は穏やかだなー。

少しだけ山道を登って展望台まで。

ほとんど人が来ないと思われます。もっと活用したらいいね。

おどける四男。

山道を歩くだけでも楽しいよね。

久しぶりに南風見田の浜。

ここは開けているからかなー、少し海がパシャパシャしてました。

モニュメントでは記念写真を♬

最後にすこしだけ野生生物保護センターへ寄りました。

初めての四男は興味津々。

なかなか見ごたえがあります。

イノシシをみたらおいしそうと思ってしまう島の子。

ヤマネコのマーキングのにおいを嗅ぐ。

野生生物保護センターはもう少し時間のある時にゆっくり行こう。
今日は四男がケツカッチンのため大急ぎの見学でした~。

サンカノゴイ来島

ミドリカラスモドキがいますよー。

赤い目がカワイイですね。

カンムリワシ。

サンカノゴイが来ているというのでさっそく見に行きました。

西表島ではかなり珍しく迷鳥だと思います。

警戒心が強めの種類ではありますが、この子はそうでもなさそうです。

大きいので飛ぶ姿も迫力があります。

リュウキュウヨシゴイやヨシゴイなどの1.5~2倍くらいです。

ヨシ原の中を歩くのに適した足で足趾も長く爪も長めです。

大きな口を開けていますね。

西表島での写真はほとんどないはずなので嬉しい。

しばらく滞在してくれたらいいなーと思っています。

メリクリ

クリスマスイブは久しぶりに四兄弟が揃いました~。

クリスマスツリーは壊れてしまったし、
イルミネーションがひとつもない島ですが、
一応クリスマス気分でケーキ。

半袖と言うのがまたクリスマス感を少なくしているね。

おなかいっぱい。明日は終業式だねー。

鳥もひさしぶり

風の強い日が続いています。

一昨日、少しいいかなーと思ったので鳥活しましたが、成果はナシ。
結局いつもの牧場で。

サシバのメス。

チョウゲンボウのメス。

ツグミたち。

タゲリもたくさん見られます。

カンムリワシは車にも全く動じません。

ムラサキサギ。

今日は久しぶりにエアコンの暖房をつけてしまうくらい寒いです。。。

ひっそり鳩間島

雨が降り始めてしまったけど、少しだけ鳩間散策。

西表島はうっすらしか見えないけど、海のキレイさは伝わります。

滑らないように気を付けてね~。

鳩間島の南側は穏やか。

でもだんだん風が強くなってきたから帰るよ~。

鳩間島に住んでいる学校の先生とお会いして少しお話しましたが、
「もう食料がないよー」と言ってました。

そうだよね、10日に一回くらい船が出るけど、平日だったら買い物行けないしね。

でも給食はちゃんと作られているみたいです。郵便船で食材が来るのかな?!

カメに会えました♬

初めての体験ダイビングなのにめちゃくちゃ上手なTさん。

後ろからはファンダイバーのお友達が見守ってくれます。

すんなりとカメさんに会えました。

あっちにもこっちにもいます。

とっても上手だね~。

コモンシコロサンゴの上で休憩中の2匹。

なんとなくボーっとしていました。

近づかせてくれて嬉しい。

ほぼファンダイバーですね。

ハマクマノミもいますよ~。

午前中はもう少し風が弱いかなと思っていたけど、あっと言う間に強風が。
次回はもっと穏やかな日に遊びに来てねー。

残り物には福がある

三男が所属するバスケ部のクリスマス会。

男子の新旧キャプテンが司会で始まりました~。

メニューはスペシャルカレー。
私は役員なので一応お手伝いしてますよ。

おなかいっぱい食べておくれー。

大きな唐揚げたくさんだね。

メインイベントはビンゴ大会。
みんなひとつずつプレゼント持参。
ビンゴした人から好きなものをもらっていきます。

全然リーチにならない、、、とブツクサ言っていた三男は割と早めにビンゴ。

三男はまさかのビリ。
みんながビンゴになり、さらに3、4回当たらず・・・。
やっとビンゴ!

ひとり欠席者がいて、プレゼントが余っていたのでふたつもらってました。
まさに「残り物には福がある」です。

ふたりともいいプレゼントが当たったようで、ゴキゲンでした~。

楽しいクリスマス会だったね♬

冷え込みました

朝起きてきたらリビングの気温が20℃を下回っていました。

これは寒いよー。

そんな中、私はクリスマス会の準備があったのですが、
ヤナギにはバスケ部で管理している広場の草刈りをしてもらいました。

防寒着着て、帽子被って、マスクして、長靴履いて、
誰だか分からない格好をしてます。

2時間、すっきりしましたー。

細かいところは後日みんなで草刈りしますが、
この広いところをカートでやってもらったのでだいぶ楽になりました~。

おつかれさま。