タグ別アーカイブ: 体験ダイビング

余裕2名、超緊張1名

体験ダイビングは「3回したことある!」と言うMちゃんはもちろん余裕。

そして「初めてだけど、超楽しみ!」と言うKくんもスーイスイ。

DSCN1933_R

「こんな楽な体験ダイビングでいいの?」と言うくらい上手な二人。

たっくさん写真を撮ってたねー。

DSCN1932_R

コクテンフグと遊んだりしつつ・・・

DSCN1924_R

カクレクマノミが出てくるのを待ってます!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

癒される光景を楽しみました。

 

DSCN1927_R

終始落ち着いていて上手なMちゃん、また潜りに来てねー。

DSCN1918_R

そして問題はRちゃん。この方は島の友達なのですが、とにかく恐がるのです。

でも「とにかく大丈夫だから!」と言い聞かせ、

(あ、無理に連れて行っません、本人がやるって言うから~)

奮闘すること10分、見事水底まで行くことが出来ました。

DSCN1919_R

ほら、ピースする余裕も出た。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あー潜れて良かった♪

潜れなくてもそれをネタに楽しく飲めるけど、

やっぱりちゃんと潜れて盛り上がった方がいいもんね~。

 

今日は海がとても生臭かったんです。

サンゴの産卵ですね。

シュノーケリングしたところは、透明度もよくサンゴも綺麗だったんだけど、

とにかくサンゴの卵が邪魔をしていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ゴミじゃありませんよ、全部卵です。

神秘的ではあるかな。

ダイビング中にはまだくっついている卵を発見。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハナガササンゴ。今にも卵が旅立ちそうな雰囲気。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これからも西表の海を華やかにしてね。

多少の生臭さは我慢するから~笑。

梅雨の晴れ間

昨日までのどんよりが嘘のようにさわやかな青空になりました。

実は「昨日もシュノーケリングでバラス島へ行った」と言うお客様でしたが、

今日行ってみて驚いていました。「色が違う!!」

DSC_5599_00001_R

やはり青空のバラス島を見てもらいたいんですよね~。

なぜかお互いを写真に撮る二人。

DSC_5601_00002_R

カップルかと思いきや、いとこ同士。

DSC_5607_00003_R

小さいころから仲が良かったのが伝わりますねー。

スラッと背が高く、キレイでモデルさんのようでした。

DSC_5608_R

いい写真撮れたかな?!

ダイビングを昨日か今日か迷っていたのですが、一日待って大正解でした!

 

贅沢体験ダイビング!

本日も夏晴れ!

ゲスト様も「梅雨かと思ったのに~」と

大変喜ばれておりました♪

例年なら確実に梅雨空のはずなんですがこの天気です。

DSC_2008_00001_R

(一人占めのバラス島やシュノーケルの様子はコチラ

 

さすが水泳をやってるだけあって「シュノーケリングも初めて」とは

言うものの結構遠くまで泳いでいましたよ(笑)

さて、肝心の体験ダイビングもこのとおり!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

何にでも興味を示してくれるOさん

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

指を指す先には…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オグロトラギスでした。面白い動きをするし気になりますよねぇ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

人懐っこいヤシャベラに手を出しますが、そりゃ逃げられます!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

何もしなければこんな近くを泳いでくれるんですよ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ニセアカホシカクレエビを観察してるところを撮ろうと思ったんですが

気付かれちゃってピ~ス♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サンゴの隙間もチェ~ック!何を発見したのかな?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ノコギリハギの幼魚でした。こんなのも喜んでくれてたなぁ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一番気に入ってもらえたガーデンイール。今日はいつもより近づけたような…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

求愛ですかね。トゲチョウチョウウオも群れておりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カクレクマノミを狙ってるカンモンハタ。

さすがに食べるまではイケませんでしたが面白い場面に遭遇できました!

 

午後からはカヌーのご予定。

「今度は1日ツアーで遊びましょうね~」と約束してお別れいたしました。

カヌーもめいっぱい楽しんじゃってください!!

 

 

 

 

 

琉成今シーズン初ダイビング!

昨日から東風が強い西表島です。

なんとなくすっきりしない空は梅雨入りを思わせますが

発表はまだですねぇ。

 

琉成がバスケをはじめたこともありまして家族が土日に

予定ナシって日がかなり貴重になってる柳橋家。

密かに僕が楽しみにしている琉成とのダイビングは貴重な時間。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

船からエントリーしたまま2秒で水底。耳が抜けてるのか確認しても「OK」って。

耳はダイビング向きってことですね!心配してる僕がバカみたい(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

基本琉成が好きなほうに泳いでいって僕がついて行くスタイルでしたが

カクレクマノミを見たり…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ゴマモンガラを見たり、勝手に楽しんでおりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

親バカで申し訳ありませんが海中もスイスイ泳ぐんです!

タンクが重いはずなんですが不思議なんですよねぇ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

それでも一番反応してたのはナマコ&ウミヘビ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

指を差すから何かと思ったら…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

すごい勢いで2匹のイイジマウミヘビを捕獲。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

やってることはシュノーケリングの時と変わりません(笑)

10歳までに目指せ50本!

みんなで一緒にファン&体験

グループの半分がファンダイブ、もう半分が体験ダイブ。

でも同じ船で同じポイントで一緒に楽しめちゃいますよ♪

体験組が講習&シュノーケリングしている間に、ファン組は1本潜ります。

DSCN1908_R

みんなそんなに経験本数がないのだけど、めちゃくちゃ上手でしたー。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

透明度が良くて気分爽快!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

可愛いヤドカリがいた♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これからちょっと細い所を入ります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

晴れているので光がとってもキレイ~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サンゴの下にはツノダシ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シュノーケラーとの共演!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

やっぱり一緒に遊びに来たんだから、同じ海を楽しんでもらわないとね。

2本目は体験ダイビングも潜ります。

みんなあまりにも上手だったので、8名の記念撮影をすることが出来ました。

DSCN1895_R

みんないい感じだね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さてここからは二組に分かれて遊びます。

ファンダイブ組はサンゴの眺めながら泳ぎます!

DSCN1910_R

DSCN1909_R

そしたら、いたーーー♪みんなちゃんと見ることが出来たようです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さあ、体験ダイビングも行きますよー。

DSCN1894_R

「NHKの映像みたいだねー」と盛り上がったアオバスズメダイの産卵。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

みなさんとっても落ち着いていて上手だったなぁ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらは体験ダイビング5本目のベテラン体験ダイバー。笑

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

たっぷり遊んで、じっくりお魚観察してきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

みんないつかファンダイバーになって戻っておいでね♪

たっぷり潜った後はバラス島にも行きましたよ。

貸し切りで、最高のバラス島でした!!https://diveoneroad.com/blog/8579.html

 

道産子美人姉妹の体験ダイビング

透き通るような白い肌!と思ったら、道産子姉妹でしたー。

二人仲良く体験ダイビングです。

 

DSC_1849_00001_R

しっかり講習した後は、シュノーケリングで水に慣れます。

DSCN1860_R

コチラはシュノーケリングで乗船したMご夫妻。

Myマスクを持っているだけあって、とても上手いし、丁寧に海の中を楽しんでくれました。

DSCN1846_R

さて、いよいよ体験ダイビング。(なんかモデルさんみたいですね)

DSC_1855_00002_R

初めての体験ダイビングだったので、心配そうでしたが、あっという間に水底へ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

上から写真を撮られてましたー。

フワフワ泳ぐと言うより、じっくり生物を観察してもらってます。

DSCN1863_R

やっぱり一番可愛いのは、カクレクマノミかな。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヤシャベラがずっとウロウロしていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

とくに余裕だったのはお姉さん。最初から最後までとっても落ち着いていました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後にバラス島へちょこっと上陸。

最干潮時だったので、バラス島が大きい!

DSCN1886_R

Mさん夫妻は前にもいらしたことがあるようで、のんびり~。

DSCN1885

道産子姉妹はキレイな貝殻を探しているのかな?!

DSCN1888_R

くもりがちではありましたが、時折パーーーッと日差しがありました。

DSCN1884_R

M夫妻、T姉妹、また遊びに来てくださいねー。

チカちゃん4歳&カイくん2歳

お父さん&お母さんがダイビングをしてる間

ウチの子達と一緒に遊んで上手に待っていられた

チカちゃん&カイくん

DSC_1766_00002_R

いい天気に恵まれ、お歌を歌ったりお菓子をいっぱい食べたり

(お父さんお母さんゴメンナサイ…)楽しかったね♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2歳同士。何をコミニュケーションしてるのかな?

DSC_1804_00002_R

ダイビングの合間はもちろん子供の時間だよね。

バラス島にも当然行きました。

DSC_1776_00004_R

バラス島やシュノーケルの様子などもうちょっと書いています⇒コチラ

DSC_1788_00009_R

Hファミリー様の記念写真♪

元気いっぱいの2人はお父さんとシュノーケリングも!!

DSC_1821_00010_R

いい笑顔だね。

DSC_1836_00012_R

全然泣かないカイくん。2歳でライフジャケットはすごいぞ~!

 

「楽しかったー!また来たい!!」ってチカちゃん。

オジサン&オバサンもまた会いたいよ。

今度はオジサンと顔つけて泳ごうね。

お風呂で特訓だよっ

 

 

ちょっとだけでも寄ってます!

体験ダイビングツアーご参加のHさんご夫妻の為に

午前中記念撮影がてらちょこっとバラス島に寄ってみました。

DSCN1720_R

あいにくの曇り空でしたがそれでも海は綺麗です!

DSC_1727_00001_R

H様。バラス島の雰囲気は伝わりましたでしょうか?

次回はゆっくりと1日ツアーで遊びましょう!

そしたらもっとゆっくり時が流れてくのを感じられるはずですよ。

 

1日ツアー参加のNさんご夫婦(新婚さん)はランチ休憩を入れながら

のんびりと。

DSC_1728_00002_R

お昼の一時だけ夏のような空が広がりました。

DSC_1733_00003_R

きっと素晴らしい写真を残されてるでしょうね!

DSC_1738_00005_R

ランチ後はカフェオレ&ピーチパインで一息。

DSC_1741_R

また癒されたくなったら遊びにいらしてくださいね~

DSC_1736_00004_R

お2組の楽しそうなダイビングのご様子はコチラです↓

https://diveoneroad.com/blog/8426.html

 

GW中盤!体験にFUNに忙しくさせてもらっています。

午前中は曇り空。それがお昼にかけて夏のような空に。

めまぐるしく天気が変わるのが梅雨っぽいですね。

本日、ヤナギチーム(FUN)とマイコチーム(体験)に

分かれましてダイビング♪

ヤナギチームのゲスト様は昨年ウチで体験ダイビングを

やって今年はCカードを取得して来てくれました。

しかも新婚ホヤホヤのお2人です(詳しくは⇒コチラ

講習を苦戦して不安がってた奥様ですが西表島の海は

不安にさせません!!

DSCN1741_R

なんだかんだでサンゴの上をスイスイ泳いでおりました♪

DSCN1740_R

中性浮力もバッチリです。

DSCN1698_R

昨日コブシメが産卵してたサンゴの中は卵がびっしり!

DSCN1705_R

ちょっと場所は変わってましたが今日もいてくれましたよ。

DSCN1716_R

サンゴの上にちょこんと乗って休んでるコクテンフグ。萌え~(笑)

 

はじめましてのHさんご夫婦の体験ダイビングは…

DSCN1730_R

シュノーケルからセンスありありの旦那様と3度目の体験ダイビングの奥様

ですから余裕なのも当たり前!?

DSCN1725_R

いつもならヤシャベラが遊んでくれるのですが

今日はトカラべラが懐いてくれました。

DSCN1735_R

カクレクマノミもバッチリ観察できましたよ~

DSCN1739_R

これを機会にぜひダイビングを始めてくださいね!

ちょっとの時間ですがバラス島にも寄りました。

その時のご様子はコチラです↓

https://diveoneroad.com/blog/8429.html

 

 

 

10年振りの嬉しい再会

なんと、10年振りに遊びに来てくれたお客様Cさん。

前はお一人でしたが、今回はご家族と一緒に♪

嬉しいですね~。何と言っても10年間覚えていてくれたのが嬉しいです。

 

そして今日はいきなりのコブシメ登場!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

産卵中だったので、近づいても全く動じない。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ただオスは心配そうに見守っていました。

なんにもしないから大丈夫だよー。

このコブシメはシュノーケラーのご家族もみんな見ることが出来ました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

(ちなみ写真は、我が家の長男です。間近で見て興奮しております)

Cさんの息子さんシュウトくんも上からしっかり見ていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

トラフシャコは今日も元気でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

賑やかになってきた魚の根。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

たくさん写真を撮っていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ミカンヅキコモンエビ、黄色いアクセントがとってもオシャレで可愛いです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ガーデンイールもたくさん出ていましたね~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さて、2本目は息子さん&娘さんの体験ダイビングと一緒に潜りました。

心配していた耳抜きも全く気にならず、スイスイと水底へ。

カクレクマノミとご対面~♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

二人とも上手だったなー。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

娘さんのアキラちゃんはとっても可愛いんですが、どんな生物でも恐がることなく興味津々。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さりげなくサポートをしつつ、写真を撮りまくっているお父さんも一緒に記念撮影。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

二人とも落ち着いていたし、とっても上手でした!

ちなみに「どうしてもこわいわ~」というお母さんは、船で子守?!

DSC_1674_00002_R

三男はたっぷり遊んでもらって超ご機嫌でした~。

 

バラス島でのお昼休憩の後にもう一本潜りました。

近寄ってくるヤシャベラと遊びます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

にらめっこ中?!笑

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

後半はファンダイバーのようでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

二人ともいつか本当にファンダイバーになってくれたら嬉しいな。

Cパパ、よろしく頼みます!!笑

そして次回は10年経つ前に来てくださいね♪