西表島ダイビングStaffBlog

日別アーカイブ: 2025年4月26日

とっても上手な体験ダイビング

今日も風があり波もありますが、スイスイシュノーケリングしています。

だから心配はしていなかったのですが、予想通りすんなり水底へ。

とっても上手。

巨大なナマコにビックリでしたね。

ノコギリダイの子ども達がたくさん。

黄色い点が可愛いね。

上等な貝殻を背負ったヤドカリ。

カクレクマノミかわいい~。

ニセアカホシカクレエビがいるし

イソギンチャクエビも居ちゃう。

たくさんの生物に会えましたね~。

とっても上手だったので、ぜひCカードを取って遊びに来て欲しいなー。

マダラトビエイもイバラタツも!

昨日の午後はどうなることかと思いましたが、
今日は少しだけ風が弱まり(でも上原欠航)雨も降らずで良かった。

アカネハナゴイが華やかです。

タヌキイロウミウシ。最近会えてます、嬉しい。

ユキヤマウミウシ。

ウミウシを探していたらゲストが大慌て。
どうしたかと心配したらすぐそこにマダラトビエイでした。
久しぶりに会いました。カッコいい。

シボリイロウミウシ。

コールマンウミウシ。

カメに遭遇。

カクレクマノミ。

クロオビアトヒキテンジクダイ。

モンツキアカヒメジがたくさん。

こっち見ないでよ、と言いたげ。

ユメウメイロ。

ヨスジフエダイの子。

トラフシャコ。

いつものジョーくん。

インドヒメジ。

カエルアンコウ、居てくれて良かった♬

イバラタツ発見!

会いたかった!嬉しい!

ダニエライロウミウシ。

再会できてうれしいです。

テヌウニシキウミウシ。

こちらもキレイなウミウシですね。

タツノハトコ。

今日は気温が低かったのですが「もちろん3本潜るわよ!」と力強いお言葉のTさん。
カエルアンコウもイバラタツもいたし、キレイなウミウシにも会えて良かったー。
また10月にお待ちしています!