久しぶりのホタルツアーでした。
行く途中でセマルハコガメ発見!いい笑顔♬
今シーズンはそろそろ終わりかなーと思っていましたが、
もう少し楽しめそうです。
とても美しい光景を見ることが出来ました!
雨予報だったのが晴れて、風もなかったので、ホタルツアー日和になりました。
久しぶりのホタルツアーでした。
行く途中でセマルハコガメ発見!いい笑顔♬
今シーズンはそろそろ終わりかなーと思っていましたが、
もう少し楽しめそうです。
とても美しい光景を見ることが出来ました!
雨予報だったのが晴れて、風もなかったので、ホタルツアー日和になりました。
午後から時化る予報なので今のうちにバラス東でウミウシ探し。
最近レギュラーのタヌキイロウミウシ。
コヤマウミウシ。
ツノキイボウミウシ。
コイボウミウシ交接中。
キスジカンテンウミウシもいてくれたー。
タテヒダイボウミウシ属の一種。
ユキヤマウミウシ。
クロシオイロウミウシとコールマンウミウシが一緒にいました~。
2本目は予定外にガレめくりとなりました。
ビロウドウミウシ属の一種かな。
タテジマウミケムシ。
見るからに毒がありそう。命の危険はないようですがやなり厄介みたいです。
名前が分からないです。。。
ジュッテンイロウミウシ。
ヒメオキナガニ。
クロヘリアメフラシ。
キンチャクガニかわいい~。
ボンボン持っているのがキュートです。
キヌハダモドキ。
オレンジ色で鮮やかでした。
2本目の途中から大荒れとなりました。
ヒナイビーチでじっくり潜ります。
クモウツボ。
毎日見ても嬉しいカエルアンコウ。
ピカチュウいたー。
さらにもう一個体。カワイイ♬
カイカムリ。
また北風になってしまいました。
朝は暑かったのに午後は寒かった。。。
でも海の中はアツイ!楽しい3本でした。