タグ別アーカイブ: 体験ダイビング

新婚旅行でダイビング

バラス島で「写真撮るよ」って言ったら肩車をしたお二人。

DSC_4721_00002_R

『もしや?』と思って聞いてみたら、やっぱり!

新婚さん(⋈◍>◡<◍)。✧♡でした。

今年はなぜか新婚さんが多いな~。

幸せをおすそ分けしてもらえるので嬉しい♬

せっかくなので、思い出に残る旅行にしてもらいたいですね。

DSC_4740_00007_R

シツコイけど、海の中でもお祝いさせていただきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

とっても仲が良くて楽しいお二人。

いつまでもお幸せに!!

そしてまた幸せな顔を見せに来てくださいね~。

海況が安定してきました

梅雨明けして、強く吹いていた南風も穏やかな風になり、空はまさに夏!

そして、海況も落ち着き、安定したので、

外洋へ出て気持ちよく泳いできました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大きな当たりはありませんでしたが、マグロが少々とマダラトビエイ。

DSCN2443_R

すみません、ズームを使ったので鮮明ではありませんね。

私たち夫婦は、ウエットなしで潜っております・・・。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アカネハナゴイ、きれーい(^^♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アカヒメジの小さい群れ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アカホシカニダマシ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

マルスズメダイの幼魚です。何とも言えず可愛らしいです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハナビラクマノミも可愛いですね~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてヤナギが一人喜んでいたのはコンペイトウウミウシ。

DSCN2457_R

この風貌、可愛すぎます!!

午後は体験ダイビングもしました。新婚さんカップル。

「ダイビング初めて。シュノーケリングも初めて!」と言うお二人でしたが、

全く怖がる様子もなし、耳抜きもスパスパで、たっぷり遊びました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「帽子を被っててもいいですか?」と旦那様。

面白いので、アップで撮らせていただきました。笑

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

それを優しく見守る奥様。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「ナマコは気持ち悪いからイヤ」というリアクションをしていた旦那様でしたが、

「抱き枕みたいで可愛いよ!」と言うと、枕にしてみるひょうきんさ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

何を紹介しても興味津々にうなずいてくれて、ダイビングをとても楽しんでくれたお二人。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いつかまたお二人で潜りに来てね~。

 

バラス島はみんなが笑顔になりますね

イエーイ!!

DSC_4720_00001_R

とにかくご機嫌で明るいお二人。

DSC_4723_00003_R

「写真撮るよ」って言ったら、肩車したのって初めて。笑

可愛い貝殻を探しております~。

DSC_4725_00004_R

いいのが見つかったかな?!

DSC_4726_00005_R

広告になりそうな写真も撮らせてくれました。

DSC_4729_00006_R

バラス島を満喫してくれてありがとう!!

しかし夏のいい空だな~♬

初めての体験ダイビングが二組です。

まずは午前中、「シュノーケリングも初めて!」と言うご夫婦。

でも初めからスイスイと泳ぎ始めました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

初めと思えぬ美しいフォームでシュノーケリング。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

風が強く、風をよけたポイントでのシュノーケリングでしたが、サンゴも美しいですよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これならダイビングも大丈夫でしょう!とエントリー。

予想通りすぐに水底まで進みました。

とにかく上手な旦那様、上手いだけでなくしっかり奥様をエスコート。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いつでも寄り添っているのです。とっても素敵♬

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

しっかりと手を握りしめる旦那様。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

とっても素敵なご夫婦でした。

「絶対ダイビングしたい!」と言ったのは奥様だそうですが、

それに付き合った旦那様、とっても頼もしかったですね!!

 

午後も初めての体験ダイビング。

こちらもシュノーケリングがすごく上手い。

DSC_6067_00009_R

顔をあげることなく、スイスイと泳いでいました。

DSC_6071_00010_R

ではさっそくダイビングしましょう!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「ドキドキしたー」とはおっしゃっていましたが、

とてもスムーズに水底まですすみましたよ。

そしてカクレクマノミとご対面!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

体験ダイビングっぽくはないですが、タテジマキンチャクダイの幼魚も登場。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

どんな生物も興味津々で観察してくれました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「バランスが難しい」とのことでしたが、いえいえとても上手でしたよ。

またダイビングに挑戦してみてくださいね!!

 

体験ダイビングの前にバラス島

午前中のバラス島。

風は強いけど、青空で美しい景色が見られました。

仲良しT夫妻。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

DSC_5930_00001_R

ご主人はカメラを構えて真剣に撮影中。

DSC_5933_00002_R

アジサシの行方を追います。

DSC_5941_00003_R

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらがじっとしていたらバラス島に上陸します。

DSC_5951_00004_R

2羽はずっと一緒にいたけれど、夫婦かな。

アジサシも仲良しだったけれど、午後のカップルも仲良し。

DSC_5962_00005_R

一週間前のご予約の時から天気を心配していたNさんでしたが、見事晴れましたね!

DSC_5994_00006_R

いい写真が撮れたでしょうか?!笑

DSC_6003_00007_R

ずっとお二人で仲良く散策していました。

DSC_6045_00008_R

午前も午後も素敵なご夫婦&カップル。

またお会いしたくなる、そんな二組でしたよ~。

大雨からの青空バラス

朝から大雨&雷。

どうしたものか・・・と思っていたら、お迎えに行く頃には日差しが♪

「やったー」と思いつつ海へ出ましたが、また雨雲。

でもダイビングを終えたら青空が見えたので、急いでバラス島へ行きました。

DSC_2690_00004_R

最初はまだ雲が多めだったけど、いつの間にかピカピカな青空!

DSC_2691_00005_R

パイン持って「ザ・テレビジョーン」(←古い・・・歳がバレル)

DSC_2693_00006_R

なぜか貸切だったので、あとは自由に過ごしていただきました。

DSC_2694_00007_R

気持ちいい感じを撮りたかったようですが、打ちあがった感じに・・・笑

DSC_2695_00008_R

何度も取り直していて可愛いお二人でした。

DSC_2706_00010_R

雨雲が去ってくれて本当によかった~♪

 

そして午後、あんなに晴れていたのにまたしても雨雲が・・・。

とりあえず一番肝心のダイビングをして。

船に戻ってみたら大雨?!でも青空も出てる!

ってことでバラス島へ向かいます。

すると雨雲は消えて、またまたこんな青空に♪

DSC_2714_00014_R

晴れると体感温度も変わるので、水に浸かっているのが気持ちいい。

DSC_2718_00015_R

沖縄出身の仲良しな三人組でした。

DSC_2727_00016_R

これまた誰もいなかったので、すっかりゆんたくしてしまう。

DSC_2732_00017_R

降ったりやんだりの人騒がせなお天気でしたが、

午前も午後もバラス島にいるときに青空が出てくれたので良かった~♪

しかもどちらも貸切時間が長くて、ゆっくり楽しめましたよー。

午前も午後も体験ダイビング!

晴れたり曇ったり雨降ったりの忙しいお天気。

梅雨っぽいといえば梅雨っぽいかな~。

 

美人はマスク越しでも美人♪

DSC_2680_00001_R

エントリー前に撮らせていただきました。

DSC_2681_00002_R

何度も体験ダイビングをしているお二人はもちろんスイスイで。

ほとんどファンダイバーと変わらないコースで遊んできました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今の水中はとてもニギヤカ。ちびっこがたくさんです。

細かいものもじっくり観察してくれるお二人はサカサクラゲがお気に入り?!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

かなりのベテラン体験ダイバーなお二人、そろそろファンダイバーはいかが?!

 

午後は元気な若者3人組。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

体験ダイビングは初めてと言うことでしたが、シュノーケリングはかなり上手い!

聞けば、沖縄出身!!それなら泳ぐのはなんくるないさー。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さて、いよいよ本番です。行ってきまーす!

DSC_2708_00011_R

DSC_2710_00012_R

DSC_2711_00013_R

みんな無事潜れましたよ~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

沖縄の定番ではありますが、カクレクマノミもじっくり観察。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最初はドキドキだった方もだんだん上手になってきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後は3人で記念撮影!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これをきっかけにダイビングが好きになってくれると嬉しいです。♪

また遊びに来てね~。

船浦中学校体験ダイビング授業

今日は私たちが住んでる上原地区にある船浦中学校

3年生の体験ダイビング授業のお手伝い。

仕事がなければ必ず出席するようにしています。

なぜならこの子たちが次世代の島を支える担い手に

なるから。

自分たちが住んでる島がどれだけ素晴らしいのか

誇りを持ってもらいたいと思ってるからです。

ナイチャーの僕がこんなこと言うのもオカシイかも

しれませんが少しでもこの子たちが島と向き合う

きっかけを作ってあげたい。

そして巣立って行って欲しいと思っています。

自分の子供がもうすぐだと思うと考えちゃうんですよね。

もうオジサンですねぇ(笑)

IMG_2439

いつもなるべく閑散期の梅雨時期に開催するのですが不思議と

毎年晴れてしまう。やっぱり島の神様に愛されてる子達です。

IMG_2440

キラキラ目を輝かせる子達を見るだけでパワーをもらえます。

IMG_2429

波1つない海況でシュノーケリング♪

年に数回しかないスーパーな海況だってわかってくれてるかな。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

3歳のころからよく遊んだユキももう中3。早いなぁ…

この子がもうすぐ島を離れるなんて信じられません。

IMG_2433

さすがにほとんどの子がダイビングは初めてとのことで

真剣にレクチャーを受けています。

 

僕の担当は野球少年ウミ&リク

2人とも素潜りで15m潜れるくらいだから初めてと言っても

他の子とは別格にちがうね。エントリーからかなり楽しそうで

オジサンも助かりました(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ウェットスーツも動きにくいと脱いでしまったけど寒くないってさ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

中性浮力というよりは脚力だけで浮いている!?でもスゴイよ!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

他のグループも1人もリタイヤがでず、みんな海中世界を楽しめたよう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

小学校でバスケを頑張ってくれてた子はやっぱり気になるので

見にいっちゃうんだよなー

IMG_2443

ちょうどお昼時で貸し切りになったバラス島でランチ。

IMG_2444

食べたらまた遊ぶ。

そりゃ同級生がいたらどこだって楽しいよね。

 

本当に可愛い子供たち。

この後は中体連があってそして受験勉強だね。

みんなで遊ぶ機会なんてきっともう数回だ。

いい思い出になってくれたらいいなぁ

本当に体験ダイバー!?

この方が来ると天気が悪くなる…

って言ったら怒られちゃいますね(笑)

もう7年ウチに通ってくれてるKさんがご来島したのですが

「過去最高の天気だわ~♪」って言うくらいベタ凪なんです!

DSC_5653_00001_R

サンゴ礁が丸見え~~

DSC_5664_00002_R

テンションが上がったKさんはフィンなしでシュノーケリング。

潮も流れてないし素足のままでも余裕余裕♪

今日は昼が最干潮でしたのでバラス島はやめてサンゴが出るか出ないか

くらいの浅場でさらにシュノーケリングもしました。

船はほんとギリギリです↓

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

(その時の美しいサンゴ礁の写真はコチラです。)

 

毎年潜るもんだからもうファンダイブのような体験ダイビング!?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水中をフワフワするのもお手のものですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

初めて紹介したのかな?キレイなイバラカンザシに興味津々。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

でっかいアカククリはクリーニング中。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハナミノカサゴの幼魚がいいところにいてくれました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちょっと遠いですが老成したオニカマスも出現!1.2mくらいの大物です

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一瞬すぎてこの1枚しか撮れませんでしたがイスズミの大群が横切った!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらもウケがよかったイソギンチャクエビ

「はじめはエビってわからなかったよ~」って。でもこいつキレイですよね!?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

砂地も1本。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スカシテンジクダイが増えてきましたよ。

周りは大型肉食魚がウロウロ。いい季節だ~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

定番のチンアナゴ 今日もどれだけ近づけるか挑戦してみました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

「明日もこんな天気ならいいな~」とKさん。

毎日この天気でお願いします!!(笑)

余裕2名、超緊張1名

体験ダイビングは「3回したことある!」と言うMちゃんはもちろん余裕。

そして「初めてだけど、超楽しみ!」と言うKくんもスーイスイ。

DSCN1933_R

「こんな楽な体験ダイビングでいいの?」と言うくらい上手な二人。

たっくさん写真を撮ってたねー。

DSCN1932_R

コクテンフグと遊んだりしつつ・・・

DSCN1924_R

カクレクマノミが出てくるのを待ってます!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

癒される光景を楽しみました。

 

DSCN1927_R

終始落ち着いていて上手なMちゃん、また潜りに来てねー。

DSCN1918_R

そして問題はRちゃん。この方は島の友達なのですが、とにかく恐がるのです。

でも「とにかく大丈夫だから!」と言い聞かせ、

(あ、無理に連れて行っません、本人がやるって言うから~)

奮闘すること10分、見事水底まで行くことが出来ました。

DSCN1919_R

ほら、ピースする余裕も出た。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あー潜れて良かった♪

潜れなくてもそれをネタに楽しく飲めるけど、

やっぱりちゃんと潜れて盛り上がった方がいいもんね~。

 

今日は海がとても生臭かったんです。

サンゴの産卵ですね。

シュノーケリングしたところは、透明度もよくサンゴも綺麗だったんだけど、

とにかくサンゴの卵が邪魔をしていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ゴミじゃありませんよ、全部卵です。

神秘的ではあるかな。

ダイビング中にはまだくっついている卵を発見。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハナガササンゴ。今にも卵が旅立ちそうな雰囲気。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これからも西表の海を華やかにしてね。

多少の生臭さは我慢するから~笑。