タグ別アーカイブ: ツバメ

台風休暇の野鳥観察

直撃予報もありましたが、台風18号は台湾の西側を通ってくれたのでこちらは風がないです。
ただ雨は降っています。
午前中はたまに止みますが時折ザーーーっと。午後はずっと降っていましたね。

そんな中、久しぶりの野鳥観察。

クロハラアジサシがいましたが、台風でお疲れモードでした。

アカエリヒレアシシギ。スーッと泳いでたまにクルクルします。
ちょこまか動くので写真を撮るのが難しいです。

タシギ。くちばしがすっと長いです。

田んぼにさしてミミズなどを捕っています。

ツバメ。

たくさん見られるので普段は注目しませんが・・・。

鳥たちがみんな疲れた様子でした。
雨ばかりだと飛び回るのも大変ですもんね。

久々のワタリガラス

昨日は午前中に船をしまって、家の台風対策をしたので、鳥活。

台風前はどんなかな。

ヒバリシギ。

久々のワタリガラス発見!

どこにいたんだよ~。何か月ぶりでしょう。

アオサギ。いつみてもカッコイイ。

カンムリワシの幼鳥。白い羽がフサフサしてそうで可愛いです~。

アマサギがいっぱい。

こんなところにも。

ツバメ。とにかくたくさん飛んでいました。

ムラサキサギ。

台風は進路が変わらなそうで、暴風域には入らないで済みそう。

停電もナシ?!なら嬉しいな。

エリグロアジサシ

最近はバラス島がとても小さいので水没時間が長いのですが、

出ている時にはエリグロアジサシがやってきます。

今年も可愛い~。

夏の間はエリグロアジサシに会うのが楽しみです。

そして港に巣を作っているツバメがうちの船を休憩場所にしています。

なんでこんなところに。

とても可愛いのですが少々フンが気になります。。。

ツバメがやってきた

少し前の晴れている日。

海の準備をしていたら船にツバメが休みに来ました。

可愛い~。

癒される~。

船浦港にはツバメが巣を作るので、毎年楽しみにしていますが、

こうやってのんびりした姿を見せてくれると嬉しいです。

 

さて、今日からツバメもゆっくり出来ない強風。

台風の進路が気になりますね。

子供達とバードウォッチング

 

上原便が運航できるくらい海は落ち着きましたが

雨が降ったりやんだりまだ落ち着かない西表島です。

先週も家をあけたヤナギですが今週末も結婚式で石垣島泊まり…。

少々マイコに負担をかけたので反省して(笑)

今日は急いで石垣島から戻り、子供達を連れ出しバードウォッチングに出かけましたよ。

子供がいるのでかるーくドライブしながらですけどねっ!

まあそれでもさすが西表島。ちょっろっと見て回るだけでもたくさんの野鳥が見れました。

恥ずかしながらお見せできる写真は撮れませんでしたので名前だけ。

アマサギ・コサギ・アオサギ・チュウサギなどのサギ科は田んぼにいけばほぼ見れますね。

電線にはチュウダイズアカアオバト・ツバメ・イシガキヒヨドリがとまっています。

珍しいところですと、ダイシャクシギも見られましたよ。

シギ・サギ類は警戒心が強く300mmのレンズでも足りません…

カンムリワシは幼鳥含め計6羽。

一番撮りたかった幼鳥は穂岳が分けわからず近づいて逃がすという痛恨の失態!

僕がガッツリ怒ったのは言うまでもありません(笑)

まあそれでも成鳥はボチボチ。

DSC_2083_559 距離15mくらい(トリミングしてあります) DSC_2207_560 こちらはゴキゲンの距離4m(トリミングなし)

400mm以上の望遠レンズ欲しいな~

 

ついにツバメが孵化しました!

3月17日以来観察を続けてきたツバメの卵ですが

ついに孵化いたしました!

まだ生まれて間もない雛たちは声も出せずに目もうつろ。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

分かりづらいと思いますが写真には2羽写っております。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

弱くライトを照らして目がわかるようにしてもう1枚。

3羽までは確認できましたが卵は4つあったので無事全員生まれてくれてるといいですね。

親から元気にエサをもらう姿が見れるのも近そうです!

 

 

続・ツバメ

3日ぶりにツバメの巣を見てきました。

やっぱりですがまだ卵のまま…。

今日は薄いコンデジを持っていったのでこの前よりはマシな写真が撮れました。

  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

一応愛機に60㎜を付けてお散歩に行ったのですがこういう時に限って出ちゃう…。

DSC_1466

ムラサキサギですね。(トリミングしてあります)

近くの牧場が牧草を刈り取ってロールにしてるところに来てくれています。

電柱の上にはカンムリワシも獲物を狙って待ち構えていますよ。

ぜひこの草地でネズミでも食べてるシーンを撮影したいですね!

 

そして、うれしいことにウチの船が出港する船浦港でもツバメが営巣し始めています。

DSC_1469

こちらは脚立では届かない高い所に巣があるので

中がどうなってるのかわかりません。

早く可愛いヒナが見たいです!

 

 

ツバメの季節

今日も過ごしやすい青空が広がっております。

春先に東南アジアから日本本土に帰る途中にここ西表島にも現れ

元気に虫を捕まえるところを観察できる渡り鳥のツバメですが

一部の個体は本土に渡らずここで営巣してしまいます。

今僕が観察している巣の中には卵が4つ。

写真

(狭すぎて愛機が入らないのでスマートフォンで撮影)

無事ヒナが生まれたら一眼レフもって撮影しにいこう♪