タグ別アーカイブ: サンゴ

北風強くても海中は穏やかで快適♪

バラス島編にも書きましたが、本当に仲がいいご夫婦で羨ましいです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

旦那様がカメラを構えるとポーズを取ってくれる奥様♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アカククリがとてもフレンドリーでずっと近くをウロウロ。

クリーニングシーンもずっと観察することが出来ました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2本目はガラっと変わってサンゴ三昧。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「エダサンゴたくさんの色があって、きれいだったわ~」と喜んでくれました。

なんか視線を感じて振り返ったらエンマゴチ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「なんかいないかな~」と思いつつも、大して期待せずに穴を覗いたら、サメがいてビックリ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

透明度も良かったし、ロクセンスズメダイの群れも見ごたえがありました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

北風が強く、船の上はバシャバシャしていましたが、水中はとっても穏やか。

のーんびりダイビング出来ました!

なんとかお天気がもってヨカッタ♪

今日の波予報が2→4mでちょっとビビッてたんですが

1日中上原便も出てたようだし予報ほど悪くなりませんでした。

(19時くらいから雨風が強くなりましたが…)

今日は午前午後でゲスト様が総入れ替えする日でしたので

なんとか天気がもってくれてよかったです。

(バラス島でのご様子はコチラ

 

午前中はちょいとブランクがあったT夫妻。

不安がられてた奥様でしたが潜降もスムーズで心配無用でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「今まで潜ってきたところで一番サンゴ綺麗だったわ~」とお褒めの言葉。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

沖側は水もキレイ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

珊瑚の山をホッピング♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

旦那様ご覧のポーズ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

明日はお休みして明後日また潜って頂きます。お待ちしてますね!!

 

午後はリピーター様ご一行の体験ダイビング。

波は出てきてましたがCカード持ちもいるし経験者多数で楽勝です♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

5名揃ったところで ハイ!チーズ!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カクレクマノミをじっくり観察したりハゼとエビの共生シーンを

じっくり見ていただいたりと60分オーバーのロングダイブでしたよ。

学生のような仲の良い皆さんが羨ましいです!

ぜひ、また皆様で遊びにいらしてくださいね~

 

さて、明日はいよいよ荒れるかなぁ。

明日は明日の風が吹く。ガンバリマス!!

 

 

 

 

湖のような水面でシュノーケリング

毎年遊びに来てくれるNさんご夫妻とTさんご夫妻。

今年は台風21号にドンピシャで「もしや会えない?!」とヒヤヒヤしましたが、

日程をずらしてくれて、しっかり泳ぎました~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

午前中は波1つない湖のような水面でのーーんびり。

極上のサンゴを堪能してもらいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

皆さん上手すぎるので、見ていて安心。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水中でふざけ合う、相変わらず仲の良いNさん。ラブラブ~♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

なぜそんなに笑顔?!

DSC_0723_00004_R

実はウチの三男の相手をしてくれているのです。

DSC_0718_00003_R

昨年は長男&次男がたくさん遊んでもらったな~と思いだしつつ。

来年はその浮き輪の中に飛び込めるように鍛えておきますね!

DSC_0713_00002_R

乞うご期待!

DSC_0701_00001_R

 ダイビングもしています。コチラをどうぞ♪

今年は抜群のコンディションでした!

ここ数年、毎年来てくださるY夫妻。

年に一度のダイビングを西表でしてくれてありがとうございます♪

DSC_0478_00012_R

一年振りとは思えない落ち着きっぷりで、潜ってすぐに魚が寄ってきた!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

実はこのお二人、いつも波が4mくらいのコンディションで潜るんです・・・。

なぜか海況に恵まれなかったのですが、今回は、青空で透明度も抜群でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サンゴの上を気持ちよく泳ぎました~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

奥様も撮影するご主人。仲良し夫婦ですね~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ガラスハゼとムチカラマツエビを撮影しています。必死です!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

玄人にはたまらないイレズミフエダイ。きれいだな~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてまたサメがいました!今日は3匹。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

写真は一番小さい個体ですが、一番大きかったサメにはコバンザメがついていて

堂々と悠々と泳いでいました。

最近、100%の確率でサメを確認しています!!

リクエストいただければ、行きますよ~。 

真っ青で波ナシ、最高の一日

船の上から10m下のサンゴも魚も丸見えな海でした。

DSC_0394_00008_R

船の上から撮影中のマイコを撮影。笑(水面で遊ぶ子供達の様子はコチラ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

とにかく真っ青な海でもう言うことないんだよなぁ・・・。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ネムリブカがいたのですが写真は見づらいかな。2匹いましたよ~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

安全停止もふわふわしているだけで楽しい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カスミチョウチョウウオも気持ちよさそうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

花火のようなアカネハナゴイの乱舞。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ウメイロモドキ超きれーーーい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アカホシカニダマシがいましたよ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

見かけない色合いのヒラムシです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハナビラクマノミはイソギンチャクが真ん丸で可愛い♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

空は真っ青。

海も真っ青。

風も波もなく、言うことナシの一日でした!(お昼の鳩間島の様子も見てね)

 

カメにサメにサンゴ~♪

流れがなく、白い砂地をふわ~っとしたダイビング。

1匹のアカククリがクリーニングされていたのを眺めていたら、いつのまにか4匹に。

全然逃げないので、その気持ちよさそうな顔をずっと見ていました~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヤシャベラもずっとウロウロ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

写真はないのですが、コバンザメを付けたネムリブカもいたんですよー。

悠々と泳いでいきました!

イロブダイの幼魚がいてめちゃくちゃ可愛い♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

太陽の光がサンサンと降り注いでいるので、光がとってもキレイ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

浅場のサンゴもキラキラ輝いていて眩しかったです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

めっちゃまったりとしちゃったな~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

船の下に戻ってきたら・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

子供達が出迎えてくれますよ~。子供達の様子、詳しくはコチラ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

3本目もゆったりまったり遊んできました。

枝サンゴとアオバスズメダイの組み合わせは最高です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「珍しいんですよ~」って紹介したキミオコゼ。もう一匹いて珍しさが半減、でも嬉しい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サンゴの上にいるデバスズメダイ&フタスジリュウキュウスズメダイ&メガネゴンベを撮影中。

かなり長いことねばっていましたよー。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

3年ぶりのNさん、ダイビングは2年振りで堪能しておりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

明日もたっぷり潜りましょうね~。

 

☆おまけ☆

お昼休みのバラス島にて。前を泳いでいるのは~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アオウミガメです~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あーーー行っちゃった。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ゲスト全員見ることが出来ましたよ!

ナント、一歳のメイちゃんまで箱メガネで見てました!

ずっとずっと居たらいいな~。

まったりと気持ちのいいダイビング

まずは午前中のファンダイブ~。

お久しぶりの方がいらしたので、のんびりゆっくりと。(←いつもそうだけど^^;)

最初は緊張していたKさんもだんだん落ち着いてピースv^^v

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

6年振り?!のHさんは上手でしたねー。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ガーデンイールにそっと近づきます~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

みなさん、穏やかでゆったりダイビングしてくれるので、魚達が全然逃げません。

アカククリも4匹がずっとフワフワしていました。

アカククリはまだかなり若い個体もいましたよー。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アカマツカサもゴッチャリしていてキレイでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本目は西表ご自慢のガッツリサンゴの海を。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

極上のサンゴ。この色合いが素晴らしいですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

船下でしばしのフリータイム。サンゴを満喫しています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハマクマノミを激写中!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これをきっかけにまたダイビングをたくさんしてほしいです!

 

午後は毎年西表にいらしているお二人。

たまーーに潜りに来てくれるTさんと、いつも港で挨拶だけするAさん^^;

花火のように舞うアカネハナゴイ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハナビラクマノミの正面顔可愛い~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

見た感じはもっともっと口が長かったオオフエヤッコ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

イソギンチャクエビ、キレイですね~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

実は午後のリクエストはウメイロモドキの群れでした。

ウメイロモドキはいなかったのですが・・・

ウメイロ、ハナタカサゴ、クマザサハナムロがサーーーと集まってきて、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちょっと写真では伝わりにくいですが、本当にすごかったんです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

だから安全停止のお二人もゴキゲーーン。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

また、たまーに潜りに来てくださいね。笑

 

あ、そうだ。午後の休憩時間にいったバラス島で、またカメさん登場。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1匹だけでしたが、フレンドリーで逃げません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ゆっくりと近づいていたら・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ほら、こんな近くに!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さすがに混んでいる時はいないみたいで、午後の空いた時間に来るのかなぁ。

明日も居てくれるといいな~。

ランチタイムには晴れてくれました♪

朝の曇り空&大波からは想像できないくらい

青空のバラス島です。

(ダイビングのご様子はコチラ

やっぱバラス島はこうでなくちゃ!!

DSC_0238_00004_R

お父さんと水遊び♪

DSC_0239_00005_R

それを撮影するお母さん。いい写真撮れたかな?

DSC_0242_00006_R

途中まではSファミリー様の貸し切り状態。

DSC_0249_00007_R

ホントはバラス島で彩智との2ショットを撮りたかったけど

やっぱりお母さんの胸の中が落ち着くみたい。

DSC_0251_00009_R

サンゴをガシガシして塩分補給中!?(笑)

 

今日は波が高くてプカプカできなかったけど

来年は彩智と浮き輪でプカプカしよーね~♪

ベストコンディション!

透明度良すぎ!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

珍しくゲストが男性3名!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハナビラウツボ、可愛い~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Nさんはお久しぶりのダイビングでしたが、さすがに上手いですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スナゴチがおります、分かりますか~?!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

どこも丸見えで気持ちいい!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

魚達も気持ちよさそうに見えるのは気のせいでしょうか~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ケショウフグ、ずっと居てくれますね。すっかり定着しています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ホントに透明度がいいもんで、何枚も撮ってしまいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハタタテハゼに夢中です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日が初ファンダイブのYさんMさん、抜群の透明度の中潜っていましたが、

なんとタイマイにまで会ってしまいました~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

フワ~っと一緒に泳いでくれましたよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いつみても癒されるサンゴ&スズメダイ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

たくさんの海で潜って、また西表に帰ってきてくださいねー。

これからもダイビングを楽しみましょう♪

 

あ、今日の海、本当にすごかった。

これ、船の上から撮ったものですよ。

DSC_0185_00003_R DSC_0188_00004_R

見えすぎでしょ!

雨予報だったけど、晴れました!

久々の青空!

DSC_9853_00014_R

もう少し夏が続いて欲しいところ、やっぱり青空は欠かせません!

DSC_9855_00015_R

今日は2組のファミリーでダイビング。(お子様たちの様子はコチラ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

透明度もグッと上がって青い海でした。

いつもはサンゴの影でチョロチョロしているシマキンチャクフグがなぜかフワフワと。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

急ぐでもなく、ゆっくりゆっくり目の前を通り過ぎて行きました。

皆さんお久しぶりのダイビングだったようですが、この機会にまた続けて欲しいです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

写真はハナビラウツボですが、今日は巨大なニセゴイシウツボが全身を出してウロウロ、

ちょっと深いところへ行ったらこれまた巨大なドクウツボが口をパクパク、

ウツボ尽くしとなりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

台風が過ぎても美しいサンゴは健在です。癒されます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あ、イロブダイの幼魚がいましたよー。相変わらずカワイイ♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

浅場はまだ少しうねりがあってユラユラしていますが、

透明度もいいし、水温も気持ちいいです♪