タグ別アーカイブ: サンゴ

サンゴ保全活動継続中

ここ最近で一番穏やか。そして海が青い。

そんな中申し訳無いですが、ガイドばかり集まってのサンゴ保全活動でした。

オニヒトデが大発生した時から続けていますが、現在はその姿はなく落ち着いています。

魚達も元気いっぱい。水温も26℃とちょうどいいのかな。

アデヤッコのペアが美しい。

こんな日に限ってイソマグロの大群。

お客様がいれば、、、とずっと思いました。

ワライボヤの笑顔に癒される。

バラス周辺では見ないのでテンションが上がったコビトスズメダイ。

イロブダイの幼魚が可愛い。

カメ〜。

ヤミスズキ。

もちろん真剣にオニヒトデを探しましたが見当たらなかったです。

申し訳ないくらい、いい海でした。

真っ青な海最高!

昨日に引き続き透明度抜群。

真っ青な海にスカシテンジクダイがたくさん。

カスミアジが狙ってます。

コブシメの卵がたくさんあります。

ヒトスジギンポ。

ハダカハオコゼがいます~。

可愛い顔が出ています。

ホンオトメウミウシが歩いていました。

可愛い目が出ています。

5年ぶりのダイビングをしてくれたKさん。

これを機にダイビングしてくださいね~。

デバスズメダイきれい。

久しぶりのダイビング、ゆっくり潜れました。

体験ダイビングのMさんはまずシュノーケリング。

上手でしたよ~。

本番の体験ダイビング。

水底まで行くのが怖いとのことでふわふわ泳いで楽しみました。

耳抜きも出来てたし、40分たっぷり泳いでしまいました~。

Kさんは2本目のダイビング。

ヒレグロベラが近寄ってきます。

ハタタテダイが可愛い。

珊瑚礁を気持ちよく泳ぎました~。

真っ青は海、最高でした♪

透明度抜群の珊瑚礁

毎年遊びに来てくださるKさん。

今年は晴れていて気持ちのいい日です~。

コクテンフグ。

ブダイの子供たちが食事に夢中でした~。

エリグロギンポが可愛い顔を出していました。

晴れているので光が美しい。

ヒレグロコショウダイの奥にチョウチョウコショウダイ。

透明度がめちゃくちゃ良くて気持ちいいです。

サンゴ礁に癒されます。

サンゴとアオバスズメダイは最高の組み合わせ。

タテジマキンチャクダイ。

クロオビスズメダイ。

ウコンハネガイ、光ってます。

おまけでカメさんに会いました。

スイスからお越しのお二人、喜んでくれました~。

ガツガツ食べている姿をずっと眺められましたよ~。

今日は上原便も運航。

比較的穏やかで透明度抜群。青空も爽やかでした~。

海中は穏やか

海上は大荒れですが、海中は穏やかで透明度もいいです。

のんびり遊んでます~。

ハダカハオコゼ。

流れもなくゆったりと潜れますよ~。

トゲチョウチョウウオが可愛い。

ウコンハネガイがいました~。

大きなドクウツボが顔を出していました。

グルクンがいっぱい。

インドカイワリが近づいてきて悠々と泳いでいきました。

チョウチョウウオとアカマツカサ。

船のすぐ後ろにカメが顔を出したので、探してみたら近くにいました。

ガツガツと食事を続けるカメさんです。

そっと観察したら、その姿をじっくり見させてくれます。

ハナミノカサゴ。

似ていますがこちらはキミオコゼ。

相変わらずサンゴが美しいポイントです。

最後は砂地でゆっくり。

デバスズメダイがキレイ。

ナンヨウハギも居てくれました~。

海況の悪い中ではありましたが、たっぷり三本楽しみました。

AさんOさん、ありがとうございました。

また遊びに来てくださいね~。

たっぷり遊びました!

4ヶ月ぶりのFさん夫妻。晴れてよかった~☀

今回も楽しみましょうねー。

ケショウフグ。

太陽が出ていると嬉しくなりますね~。

青い海、気持ちいい~。

お魚もいっぱいで嬉しい。

体験チームはシュノーケリングしてました~。

続いて体験ダイビングしますよ~。

カクレクマノミ可愛い~。

体験にはちょっと贅沢?!な風景が広がっています。

写真を撮りながらゆっくり潜ります。

ハマクマノミもいましたよ。

たっぷり潜りました!

ファンダイブチームも楽しんでますよ。コクテンフグを撮ってます。

ネッタイミノカサゴ。

サンゴに癒されますね~。

3本目。アカククリ。かなり若魚。

アカヒメジの群れがいい感じ。

ノコギリダイもいいねぇ~。

ふわ~っと通り過ぎて行くFさん。

その上でシュノーケリング。

おまけ。

アオウミガメに会えました~。3匹もいる!

可愛かった~。

のんびり見ていたら・・・

こっちに来た!

避けなくては!!

とてもフレンドリーですぐ横で呼吸をして戻っていきました。

いつまでも見ていられる感じでしたよ。

船の上から見るとこんな感じ。

おまけがカメ見放題は贅沢ですね~。

今日も盛りだくさんでたっぷり遊んだ一日でした!

盛りだくさんな一日

一日たっぷり海で遊びました~。

晴れているので光が差し込んでキレイ~。

美しいサンゴの間を通ります。

可愛いイロブダイの幼魚がいました♪

「初心者だから~」と心配していたSさん、問題ナシ♬

クロヘリイトヒキベラがたくさんいます。

タイマイさんに会えました。

チラ見しながらゆったりと泳いでいました。

体験ダイビングもしましたよ~。

みんな上手!

ハマクマノミとご対面。

お二人は初めての体験ダイビングでしたが、めちゃくちゃ上手!

アオバスズメダイきれい~。

みんなで美しいサンゴを楽しみましたよ。

お二人はファンダイバーなのですが、誰が体験か分からないくらい上手ですね。

楽しそうに潜ってくれて嬉しいね~。

エンマゴチが居てじっくり観察中。

カクレクマノミにも会えました~。

シュノーケリングではみんなでアオウミガメに会えました。

優雅に泳ぎますね~。

たっぷりカメさんを眺めました。

最後に真っ青な海でサンゴを満喫。

みんなたくさん泳いでくれて嬉しいねー。

キレイに潜りますね~。

台風の被害もなく元気なサンゴでした。

一日中たっぷり遊びまくりました!楽しかったね♪

今度は西表に泊まってもっとのんびり遊んでね~。

台風後初潜り

今年何度目の台風後だろうか・・・。

今回は暴風域にも入り割と強い台風ではありましたがすぐに通り過ぎました。

そして晴れた!!

水温も変わらず。

もっとたくさんいたはずのクマノミが3匹になってました。

心配だったニシキフウライウオはペアになっていて嬉しい🎶

5年ぶりのKちゃん、ダイビング楽しんでます!

スズメダイ&枝サンゴの組み合わせはいつ見ても癒される。

イシヨウジ。

真剣に何を見てるのかな?!

今日は体験ダイビングもしました。

ドキドキが止まらないSさんですが、ちゃんと水底に行かれましたよ~。

スカシテンジクダイも癒されるなぁ。

少し流れがあったので、チンアナゴは食事に夢中でした。

本日3本目にしてやっと潜れた、こちらも5年ぶりのK奥様。

ナンヨウハギが一匹しか確認できませんでした。近くにもう一匹いればいいのだけど。

ふと大きな気配を感じで見てみると・・・

大きなコブシメがいました~。

これだけ大きいと迫力あります!

コブシメとツーショット✌

船下へ戻ると可愛い顔が見えました。

ママおかえり~。

そういえばカメさんにも会えたんでした。

呼吸に上がってきてまた戻っていきました。

盛りだくさんだったな~。

台風が通り過ぎた後ですが、海況は安定しています。

少々うねりが残っているものの明日にはおさまるかな。

よく晴れて気持ちのいい海でした♪

台風前のダイビング

台風が迫ってきていますが、今日はまだ穏やかでのんびり。

青い海でダイビングします~。

クマノミとにらめっこ中。

美しいサンゴについシャッターを押してしまいますね。

キレーイ。

もう一本は砂地で。こちらも透明度がいい!

デバスズメダイの美しさに惚れ惚れします。

カクレクマノミも可愛いですね~。

昨日いらしてお二人でしたが、午前中ダイビングして石垣島へ戻りました。

本日はどの航路も最終便が全便欠航。明日も全便欠航が決まりました。

さあ、これから台風対策です。

青い海で3本

台風17号のうねりがまだ完全におさまっていない中、

台風18号が発生してしまい、しかも直撃コース。。。

また休みか・・・。

と言うことで、少々うねりがありましたがなるべく外洋へ。

午前中は晴れていて日差しが入ってキレイさ倍増。

ダンダラヒメヨコバサミ。

セジロクマノミ。

サンゴがキレイで嬉しいです。

太陽の光が嬉しいなー。

透明度が良くて真っ青でした。

テングカワハギ、可愛い。

小さなイソギンチャクにクマノミがごちゃごちゃ住んでいます。

夫婦揃って撮ってます~。

ロクセンスズメダイがいっぱい。

カメさんに会いました~。

シュノーケリングのご夫婦も一緒に見ることが出来ましたよ。

ぜんぜん逃げないのでゆっくり見ることが出来ました。

オレンジ帽の可愛いカイカムリがいましたよ~。

浅場のサンゴ美しい🎶

ナデシコカクレエビ。

とってもキレイなニシキフウライウオがいました。

キカモヨウウミウシ。

砂地も透明度良くて嬉しい。

アカヒメジの群れ。

モンツキアカヒメジも群れています。

砂地のシュノーケリングも楽しいです。

一日一緒に過ごしてTさんパパ。三男が気に入っていまいしつこくてすみません💦

ダイビングに戻ります。イソギンチャクエビ。

イソマグロが通り過ぎて行きました。

アカククリ。

巨大なナポレオンがいてびっくり。

今日は3本とも真っ青な海で気持ちよかったです。

本当に台風来るのかな、と思う海です。

ファンダイバーになってきた!

いい天気~。水も青い。嬉しい。

まずはトラフシャコのドアップから♪

なんでこんなに透明なの?!オシャレカクレエビ。

キンメモドキ、きれい~。

ちょっと大きくなりすぎ感のあるミナミハコフグ幼魚。

5年前は体験ダイビングをしましたが、今回はファンダイバー!

Cカード取ってきてくれてとっても嬉しいです。

予期せぬところから大きな影。タイマイがゆったり通り過ぎて行きました。

ロクセンヤッコのペアが仲良く。

キレイな色のシャコ貝。

サンゴの上をゆったりと泳ぎました~。

今日はあっちにもこっちにもカメ。

この子は全く動かず。

愛嬌のある顔?!リュウキュウウツボ。

アカシマシラヒゲエビ。

居なくなったと思ったら、少し場所を移動していました。ハナヒゲウツボ幼魚。

カワイイ~。イロブダイ幼魚。

巨大なカメ、泳ぐカメ、全く動じないカメ、

今日はいったい何匹いたのか・・・。

でもカメさんに会うのってやっぱり嬉しいです♪

楽しい3本でした~!