タグ別アーカイブ: クモガニ

2020初ダイブ

ちょっと寒いけど、、、気温は20℃くらいでしょうか。

道産子なら平気かなということで2020年の初ダイブです。

鮮やかなタテジマキンチャクダイが出迎えてくれました。

ウメイロモドキの蛍光色が眩しい。

可愛いガラスハゼ。

パロンシュリンプがいますよー。

ヒトスジギンポ、何考えてるのかな?!

モザイクウミウシが歩いてました。

サザナミフグが気持ちよさそうに泳いでいきます。

久々に撮ったかも。オトヒメエビ。

2回目の越冬を確認してます、クラカケチョウチョウウオ。

クモガニ属の一種。

コガラシエビがユラユラ。

イソギンチャクモエビがペアで可愛い。

タスジキヌハダウミウシ。

ハダカハオコゼもいましたよー。

アカフチリュウグウウミウシ。

締めくくりもウメイロモドキで癒されました〜。

昨日の極寒がまだ残っていて気温が低い。

さすがの常連姉さんも「今日は2本にしとく~」となりました。

でも気持ちよくていい初ダイブでした!

ウミウシ大量です

Yさん最終日。

滞在中に何度潜ったでしょうか・・・本日もお決まりのヒナイです。

フウセンウミウシ。

チドリミドリガイ。

ウデフリツノザヤウミウシ。

もちろんトウアカクマノミもいますよ。卵あり。

オシャレなレンゲウミウシ。

コヤナギウミウシ。

ミナミアオモウミウシ。

ワグシミノウミウシ。

 

カエルアンコウ健在。

ニシキフウライウオもペアでいます。

キヌハダウミウシ属の1種の3。

オオエラキヌハダウミウシ。

トウカムリ貝。

美しいヒラムシもいました。

 

ソバガラガニ。

テヌウニシキウミウシ。

模様があるけどクロボウズですね。

ザクザクとウミウシが見つかって楽しかった~。

この季節は空いているので、こんなダイビングが好きな方はぜひ~♪

今日のログは地味ですよ

地味ですがマクロ好きにはいいかな。

この時期に毎年、年初めのポイント調査にお付き合いしてくれるYさんが来ています。

さっそく行きたいポイントへ行きました・・・が、

何もいないし~。ゲストがYさんだけで本当によかった。笑

(あ、通常の魚はたくさんいますよ。十分楽しいポイントです)

とりあえず、なんのこっちゃ分からないと思いますが、コノハガニ。

ソリハシコモンエビ。

ハリセンボンが休憩中。

気を取り直してヒナイビーチへ。

こちらも分かりづらいですけど、クモガニです。

トウアカクマノミです。

卵のお世話中です。

可愛いシマヒメヤマノカミがいました。

フジナミウミウシ、可愛いなぁ~。

コブシメの赤ちゃんですよ~。

Yさんが見つけた季節外れのニシキフウライウオ。

こちらもコノハガニです。

つい写真を撮っちゃうピンクのハダカハオコゼ。

最近ご機嫌ナナメなジョーフィッシュ。

ヒナイビーチは被写体たっぷりです。

しばらくポイント調査のようなファンダイブが続きまーす!

極寒の船浦港ダイビングからの~

一昨日夜から昨朝にかけての台風のような

強烈な風のせいでどうしても係留ロープが港下からとれなくなり

まさかの船浦港ダイビング…。

「はぁ~港は冷たいっ!!」

どうせ濡れたから1本遊んじゃお♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

このごろよく目にするヒョウタンヨウジ

今日は3匹程見かけました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらもたくさんいますね。タツノイトコ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日はウミウシを探すような潜り方をしてないけどやたら目につく

ウデフリツノザヤウミウシ きっと探せばもっとたくさんいるでしょうね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

キヌハダモドキで合ってるかな?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

寒くなると減っていく印象がありますセダカカワハギ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

前回見た時より4~5m移動しておりましたカエルアンコウの子。

ピンクはとびっきり可愛いですねぇ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

甲殻類も充実しておりました。こいつは名前がないクモガニの仲間。

頭の海草がオシャレですねぇ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この深海生物みたいのはソバガラガニといいます。

妙に足が長く薄っぺらいので海草と見分けがつきません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コチラも正式な名前がありませんカイカムリの仲間

こいつにしては1㎝ほどのビックサイズ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

何度あっても見飽きませんフリソデエビ

今年中あと何回ダイビングできるかな?

夏日!!

約2週間ぶりに上原便が運航するくらい天気が回復した西表島です。

見てくださいこの青空&青い海♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

風向きと水温がちょっぴり冷たいことを除けば夏と変わりません!!

今日はリピーターYさんとマンツーマンダイブ。

いつもと同じポイントですが「マンツーならではの生物を。」をテーマにじっくり。

ゲストも「いつもとちがう!!」ってとても喜んでくださいましたよ~

この季節ならではの贅沢ダイブですね。

1本目から激近ゴキゲンのタイマイさんから。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いつにも増して食事に集中しています。全然逃げる様子がない…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カメラがあたるギリギリで撮影。でも嫌な素振りも見せません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

わかりずらいですが黄色いカイメン2個ともカイカムリというカニです。

まだ無事に同じところにいてくれました。親孝行だわ(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

黄色いハダカハオコゼ

この頃少なくなって見ることが簡単じゃなくなってきたから嬉しいです。

ただエダサンゴの奥の奥で撮影しずらい…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

砂地では水温が冷たくなってくるとみられるオオエラキヌハダウミウシがチラホラ。

海中も冬に近づいていますね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヒメオニオコゼの子。今日は見つかったからいいけど。

砂地に埋まってるから性質が悪い。踏んづけちゃったらと思うとゾッとします…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ホンダワラを丁寧に探してるとこの色のコノハガニが出てきます。

ヒナイにいるカラーとはちがうので新鮮です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

クモガニ属の一種。この手のカニは結構みつかりますが区別がつきませんね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

特大サイズのフィコカリス・シムランス

マクロレンズなしのTG-3マクロモードでこれくらい撮れました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

普通はこのくらいでピンを合わせるのが精一杯。

上の写真とはちがう個体の色違いペア。今なら至る所で見られますよ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サカサクラゲも生き残ってる個体はだいぶ大きくなってます。ツンツン

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カエルアンコウの赤ちゃん。赤ってだけで嬉しさ倍増!!

2.5㎝くらいのいいサイズ♪

色々な生物が見つかって僕も楽しいな♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして、最後やっと外海に出られました!

やっぱ透明度が違いすぎる~

 

Yちゃんまた来年お待ちしてます!!!

 

 

 

 

波高いよ~!マイッタ!!

 

予報より風は吹くかなぁなんて考えてたけど

自分の予想以上でした!

まあそれも午前中まででお昼からはいくらか持ち直しましたけど…。

昨日に引き続きSファミリーを含め本日も賑やかな船上で嬉しいっす!

(こなつ&さいちの船上お留守番の様子はコチラ

1本目はリクエストで中野の根へ。

午前中バラス島より外側でダイビングしてたのウチだけでしたね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

少々のウネリには負けませんよ!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハタタテシノビハゼ&コシジロテッポウエビの共生

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ガレ場でだって遊んじゃいます!写真はミカドウミウシの子

「こんな綺麗なサンゴがあるのにガレめくりって…」とはS奥様。

サンゴもガレも楽しんです!!!

こんど一緒にやりましょうねぇ(笑)

 

2本目はバラス島の内側に避難避難…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あらあら珍しい!ウネリで飛ばされてきたのか真っ白なタコクラゲ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

分かりづらいですがこれどっちもカニです。カイカムリの仲間

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日も産卵してましたアオバスズメダイ。

この景色はついつい写真に収めてしまいますね。

 

お昼にはバラス島に上陸しました~♪ (ランチ後のご様子はコチラ

 

そして、3本目はヒナイへ。

透明度は「……。」ってな感じですが

ゲスト様もエキジットするなり「楽しかった~!!」って。

透明度の悪さを跳ね返すだけのポテンシャルがヒナイにはあります!

ゲスト様が一番ウケてたのはコイツ↓

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

動画じゃなきゃ分かりづらいですが20㎝くらいある大型のカニです。

全部むしってみないとわかりませんがたぶんエダツノガニだと思います。

きっと何匹かいると思いますがとにかく擬態が上手すぎてコンスタントには

見つかりません!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらも擬態上手のクモガニ属の一種。写真を撮るためにちょっとずらさせて

もらいましたが、足に付けてる草が生えてるところにいるからヤッカイです。

ちゃんと自分が隠れてることが分かっていますね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヤナギが一番嬉しかったのはこのキレイなウミウシ。

フジムスメウミウシ5㎜です。こんなのがいるからヒナイは面白い!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

発色はイマイチでしたがフジナミウミウシもいましたよー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

安否確認

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2匹とも無事でした!

 

風よやめーーー

 

 

マクロな生物達と遊んできました!

今日からヤナギは2㎜ワンピースにチェンジ♪

それでもまったく寒くないのは6月にしては異常!?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 

水もこんなにキレイですが…そんななか、小物を探すハンターヤナギ(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

依然、名前がわからずマスダオコゼの一種とご紹介いたしました種ですが

ヒーリップルのトシくんから教えてもらって名前が判明。

カゴシマオコゼというそうです。ネットで検索したらまさにドンピシャ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらも名前がわかりませんが…生息環境をのぞけばオランウータンクラブです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヒレオビウツボです。ウツボにしてはかなり臆病で注意深く見ていかないと

見つかりませんね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらも正式名称がわかりません。カイカムリの仲間

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

同じカイカムリ系でも体色も形も微妙にちがうので別種でしょうね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コブシメの赤ちゃん約3㎝くらいかなぁ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヒトミシリハゼです。だいたい逆さまでサンゴにくっついています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

フジナミウミウシ体長約1㎝。過去最少クラスでした!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ニシキリュウグウウミウシ。こんな所にいないイメージの環境で発見!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヘコアユの群れ 一時期まったく見れなくなってたのが最近少ないですが

ちょくちょく見れるようになって嬉しい♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

フリソデエビ なんとなく石めくったら…こういう時に出ちゃうんですよねぇ。

2カット撮っただけでこんなに早く動けるんだってくらいのスピードで逃げちゃった。

分かりやすい場所だったのに~残念!!

 

打って変わって明日はサンゴ調査の予定です。