タグ別アーカイブ: アオウミガメ

青い海が嬉しい

「いるはず」と思って潜っているけれど、やっぱりカメに会えると嬉しい♬

可愛くて、置物みたいなんです。

サザナミヤッコ。

アカシマシラヒゲエビがニセゴイシウツボのお掃除中。

ちびっ子のタテジマキンチャクダイ幼魚。

ヒレボシミノカサゴ。

最後にまたカメさんと出会いました!

2本目はサンゴモリモリのポイントへ。

洞窟の中はスミツキアトヒキテンジクダイだらけ。

エリグロギンポが可愛い。

カスリフサカサゴもキュート。

ロクセンヤッコ。

3本目も透明度を求めました。

アカネハナゴイがキレイだ~。

ダンゴオコゼ、チラ見。

アカヒメジの群れ。

ハナゴイの紫が美しい。

ニシキヤッコ。

ご夫婦で♡いつまでも仲良く潜ってねー。

流れもなく快適。こんな軽装でも寒くないくらいの水温です。

今日は気持ちよく潜ったので、明日はマクロ予定でーす!

ファンのような体験

小学校に行く前から遊びに来てくれていたサワ。

10歳を過ぎてからは体験ダイビングをしています。

もうすっかりファンダイバーのような感じ・・・。

とにかくカメさんがいっぱいで、この一番大きい子はクリーニング中でした。

カクレクマノミの卵がありましたよ~。

ハナビラウツボ。

中性浮力が完璧な体験ダイバー( ´艸`)

2本目も潜っちゃいます。

カスミチョウチョウウオがキレイだね~。

気持ちよさそうに泳いでいました!

早くCカード取っておいで~。

カメさんと遊んだよ~

パパとママがダイビングのゆりちゃん、さっそくシュノーケリング。

上手~。

新しく買ってもらったというマスク&シュノーケルを使いこなしてますね!

パパとママがダイビングでカメに会ったので、ゆりちゃんにも会わせたいな~と思っていたら船の近くに来てくれました!

ふわふわ~っと。

のんびりゆっくり泳いでくれます。

甲羅のキレイな小さなアオウミガメでした。

どれくらい一緒に泳いだのかな~。たっぷり見られて良かったね~。

船から撮影。

リゾートチックに楽しんでます。

いい空といい海だね~。

毎日こんなだと嬉しいんだけどな~。

ゆりちゃん、一日たっぷり泳ぎました!!

カメ三昧

久しぶりのスッキリ青空。

海の中も明るいです。

差し込む光が美しくて嬉しい。

見事なサンゴをたっぷり眺めました。

ご夫婦揃って潜るのは久しぶりだったようです♡

浅場はさらに明るくていい感じ。

2本目はカメさんがいっぱい。

そーーーっと近づきます。

カメラ目線。

置物みたいですが、しっかり生きてますよ~。

サザナミヤッコ。

オイランヨウジのペアの周りをアオギハゼがいっぱい。

アカネハゼ。こんなところにいるんだ~と嬉しくなりました。

船に戻る途中もカメさんがいっぱいでした。

撮り放題。

泳いでいるところも見れました~。

パパママがカメさん三昧だったので、娘さんにも見せたいなーと思っていたら船のすぐ近くにちびっ子カメさんが登場してくれました~!

ロクセンヤッコ。

魚がいっぱいで幸せ~。

いっぱい撮ってね~。

見たいという人がいると出てこないけど、なにも考えてなかったいました!

オウギチョウチョウウオ。ハクテンカタギとペアになっていました。

嬉しくてもう一枚。

アカヒメジの群れが鮮やか。

真っ青な海で気持ちよく泳ぎました~。

すっきり青空になり、海況も落ち着いて、とてもいい海でした。

しばらくはこんな感じだと嬉しいな~。

台風後、潜ります。

ほんの少しだけ水温が下がったかな。

人間には快適だけど、魚にはまだ少しぬるすぎかも。

とりあえずカメ。

ニセゴイシウツボとアカシマシラヒゲエビ。仲良し。

クロスジギンポ。

タテジマキンチャクダイの幼魚。

ヒレボシミノカサゴ。

カクレクマノミの卵。育ってます~。

カタボシオオモンハゼ。

亀裂にはスミツキアトヒキテンジクダイがすごい数!

スミツキベラの幼魚。

フィコカリス・シムランス。2色。

シロアミミドリガイ。

ハナミドリガイ。

いつの間にかドリーちゃんが増えていました。

最初2匹くらいだったはずなのに、スゴイ。

タツノイトコ。

ダンダラヒメヨコバサミが可愛い。

光が差し込んで幻想的です。

晴れたり曇ったり雨がパラついたりと忙しいお天気。

でも楽しく気持ちよく潜れた3本でした!

台風直前ダイビング

台風が発生してしまいました。

強い台風ではないけれど西表直撃予報です・・・。

四日間の予定だったKファミリーが三日目にして最終日になりそうなのでガッツリ潜ります!

遭遇率のいいキスジカンテンウミウシが可愛い。

ハタタテシノビハゼ。なんかこっち見てる気がする。

ホシゾラワラエビ。

ブセウドビケロス・グロリオーサスと言うヒラムシのようです。

ヤマブキスズメダイ幼魚。成長してます~。

小さい時が可愛いけど、大きくなれよ~。

丸まって可愛いイソギンチャク。

アオウミガメがいましたよ。船上では子供達が呼吸する姿を見ました!

程よい流れでアカネハナゴイが美しい。

ヨコシマクロダイの幼魚。幼魚はみんな可愛いですね~。

スナゴチ。

フィコカリス・シムランス。

ハナミノカサゴがおにごっこ。

アカメハゼ。

ハタタテギンポの幼魚。

赤が鮮やかなコモンヤドカリ。

ハダカハオコゼ。

オビイシヨウジ。

めちゃくちゃ可愛かったミナミハコフグの幼魚。

パロンシュリンプ。

魚がいっぱいで嬉しくなります。

タツノイトコ。

集中!

ラストダイブはヒナイビーチへ。

キカモヨウウミウシ。

フリソデミドリガイ。

ゴマモンガラの幼魚。

トウアカクマノミ。

ゴクラクミドリガイの一種。

ワグシミノウミウシ。

タテジマキンチャクダイ幼魚。

オイランヨウジのちびっ子。

大きいのもいました。

インドカエルウオ黄化個体。

ニセツノヒラムシ属の1種3。

たまに雨雲が通り過ぎて、時折土砂降りでしたが、思っていたより海は荒れていませんでした。

海の中は穏やか過ぎて台風が近づいていることを忘れてしまうくらいでしたよー。

カメさん三昧

今日もカメさんから始まりました~。

ふわぁ~っと上へあがっていきました~。

青いお口がッキュートなシテンヤッコ。

こちらにもカメがいました。

可愛いな~。

タコが隠れていましたよ。どうしても「食べたいな」と思ってしまいます。

キレイと好評のオトヒメエビ。

ミカヅキコモンエビ。

鮮やかな黄色のベンガルフエダイ。

行きに息継ぎに行ったカメが元の場所に戻ってました。

カクレクマノミのお家。

サンゴの中を泳ぎます~。

ヒフキアイゴのペア。

こちらはクマノミのお家。

カマスの群れがいい感じ。

エリグロギンポ。

美しい海にゴキゲン♬

サンゴがキレイ。よく見るとテングカワハギがたくさんいます。

癒されますね~。

楽しい~。

透明度も抜群でした。

海が青くて嬉しいですね~。

毎日こうならいいのにな~。

今日も潜るよー

昨日のファミリーが今日も体験ダイビング。

まずはシュノーケリング。

しずく、行きます!

あおいも行きます!

昨日よりさらに上手になってます!

カメいた~♬

少しずつ距離を詰める。

しばらくモゾモゾしていましたが泳いでいきました。

優雅な泳ぎです。

とっても落ち着いてましたね~。たくさん見たね~。

休み時間も泳ぐよ~。サンゴの色が水面からでも分かりますね。

そしてカメに遭遇。

ずーーーーーーーっとガツガツ食べてます。

呼吸して・・・

戻って・・・またガツガツ。

とにかくずっとサンゴをひっくり返して食事をしていました。

まだまだずっと見て居られたけど私たちが退散しました~。

2本目は珊瑚礁でイバラカンザシなんかを見ましたよ~。

中世浮力、上手すぎでしょ。

みんなで潜ったら楽しいね~。

サンゴがキレイで楽しかったね~。

透明度いいし、楽しかったね。

未来のファンダイバーだね。

今日もガッツリ潜りました!

知った顔ばかりでファンダイブ~。

ヒレナガスズメダイの幼魚。鮮やかなストライプが可愛いです。

オトヒメエビ。

タテジマキンチャクダイの幼魚はいつもいますね~。

ロクセンヤッコのペア。

モンハナシャコ。めちゃキレイ。

ヒレボシミノカサゴ。

オイランヨウジも居ますよ~。

スミツキベラの幼魚。

カクレクマノミ。みんな目がピカピカしていて今にも出てきそう。

お世話している姿も可愛いです。

カメにも会えました~!

ずっと一緒に泳いでくれます。

散々遊んでもらいました。

太陽&カメ。

透明度良すぎ~。真っ青。

穴の中にはスミツキアトヒキテンジクダイがいっぱい。

ユキヤマウミウシ。

ハナミドリガイ。

マルスズメダイの幼魚。

めちゃくちゃキュート。

透明度のいい海ではいつくばってハゼを眺める二人。

ハマクマノミ。

とにかく気持ちよかったなー。

3本目、ミナミイスズミの巨大な群れがいたり、ジャイアントバラクーダがいたり、マジリアイゴの黄色い群れがいたりして最高に楽しかったのですが、カメラが曇ってしまい撮影断念。

ナンヨウハギだけ~。

たくさんいました!

ドリーちゃん。

カメラの手入れしなくては!

今日もいい海でした!!

大雨の中ワイワイ潜る

知ってる顔ばかりで緊張感はなく和やかな船上。

夏になるとこういう日が多くなって嬉しいです~。

船下からワイワイ。

オビテンスモドキの幼魚がいました~。

カメさんもいつものところに居てくれました。

アカシマシラヒゲエビ。美しい赤と白ですね~。

ポーっとした顔が可愛いミナミギンポ。

めちゃくちゃ小さいタテジマキンチャクダイの幼魚。

可愛い~。

ミカヅキコモンエビとのコラボ。

ミカヅキコモンエビもキレイだな~。

タコさん。

被写体が多くて忙しい。

ニセカンランハギの集団。

アカククリ。

キスジカンテンウミウシが3個体も見つかりました!

ホシゾラワラエビのペア。

シライトウミウシもペア。

テンテンウミウシ。めちゃ小さかったー。

嬉しかったのはコレ。アデヤカミノウミウシ。

とーーーっても可愛かったですよ~。

みんなで何枚も撮ってしまいましたよ~。

ヤマブキスズメダイの幼魚が2匹。こちらも超キュート。

アカネハナゴイが美しい~。

モンガラカワハギ。

ハナゴイの群れ。

スミレナガハナダイ、メスからオスになりかけていますね。

ヒレナガヤッコ♂

タテジマヤッコ♂

オオフエヤッコ。

上手く撮れたかな?!

口が長ーいですね~。

鮮やかな黄色が目立ちます。

3本ともめちゃくちゃ楽しかったな~。

実はすごい大雨が降って船上は大変だったのですが、それを上回る透明度の良さと被写体の多さで完全カバー出来ました!楽しかった!!