タグ別アーカイブ: 子連れ

可愛いお客様が4名

今日はちびっ子がたくさん。ニギヤカです。

DSC_7206_00001_R

一番年長のリュウくん、マスクをつけて気合十分!

DSC_7209_00002_R

弟エイトくんもやる気満々だね。

紅一点のサキちゃんは笑顔が可愛い。

DSC_7228_00007_R

DSC_7244_00011_R

弟ソウスケくんも箱メガネを持ってお魚見る気満々です。

DSC_7223_00006_R

DSC_7229_00008_R

2家族のバラス島でのご様子を詳しく書いておりますコチラ

 

おっ!上手に箱メガネを使いこなしているね~。

DSC_7219_00004_R

サキちゃん、気持ちよさそう。この笑顔はたまらないです♪

DSC_7217_00003_R

子供は子供同士すぐ仲良くなる。

DSC_7231_00009_R

「おえかきせんせい」になにを描いているのかな?

DSC_7235_00010_R

箱メガネを離さないソウスケくん。可愛い。

DSC_7252_00015_R

DSC_7222_00005_R

とっても気に入ってくれたようで良かった♪

DSC_7245_00012_R

DSC_7247_00013_R

まだ南風が強く、少々波があったけど、みんな怖がらない!

DSCN2889_R

上手に泳いでいました。

DSCN2867_R

DSCN2869_R

なんだか海の男の顔してる?!笑

DSCN2893_R

さすがお兄ちゃんたちは上手だね。シュノーケルも使いこなしてます。

DSCN2902_R

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

泳いだり絵を描いたりおやつたべたり。

DSC_7334_00032_R

子供たちは次から次へといろんなことをしますねー。

またその笑顔を見せに来てね!!

台風直前は、また道産子day

台風前ってこんな感じが多いんです。

「ホントに来るの?」って思う、空と海の色ですよね。

DSC_6155_00017_R

お久しぶりのゲストさん達でしたので、ゆっくりのんびり。

でも皆さんとても上手で、全く問題ありませんでしたね。

しかも全員道産子!今年は北海道率が本当に高い!なんで???

 

デバスズメダイに癒されます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スカシテンジクダイを眺めます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

なんか久しぶりな気がする~モンダルマガレイ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

じっくり観察中ですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大きな根にはとにかく魚がいっぱい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハナミノカサゴが元気にひれを広げておりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

船下に戻るとYさん夫妻の可愛い息子さんが箱メガネでお出迎え。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「ハルマ、ただいま!」(ハルマくんの様子はコチラで)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

バラス島で休憩した後はもう一本。

今度は珊瑚礁でフワフワ~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ブランクを感じさせない中性浮力ですよ、皆さん。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サンゴはとても美しかったのですが、一番印象に残ったシーンはこちら↓

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アオリイカの産卵シーンです。

テレビの番組で使われるような貴重なシーンに立ち会いました。

Yさんも「初めて見たー」と感動。

オスがメスにぴったり寄り添っている姿がいいですね。

 

さて、ダイビングはひとまずおしまい。

どうやら二日間は丸々お休みになりそうです・・・。

明日は高速船の欠航も決まっているようで、

学校なども暴風警報が出たらすぐに帰ってきます。

とりあえず暴風域には入らず、強風域で済む予報ですが、

相当大きなこの台風1号、無事にやり過ごせますように。

台風前のバラス島

いつも台風前はこんな感じでいい天気なんだよなぁ~。

DSC_6131_00009_R

サンゴ拾いに夢中のハルマくん&ママ。

そこへやってきたのは可愛いワンちゃん。

DSC_6134_00010_R

どうやらシーカヤックで来たみたいです。

 

ダイブワンロードの最高齢のゲストさんかな。

もう長いお付き合いになりますが、今年78歳!Kさん。

DSC_6127_00008_R

海を眺める姿が様になっていますねー。

若々しくて、もちろん現役ダイバー。

DSC_6150_00015_R

「こんな風に年を取りたい!」見本のような方です。

 

そんなわけで、今日のバラス島もとても穏やか。

明日には大荒れ?シンジラレナイ~。

ダブルピースのハルマくん

パパ&ママが潜って、船に残されたハルマくん。

全然泣かない!しかもカメラを向けるとダブルピース✌

DSC_6106_00001_R

DSC_6107_00002_R

これはちょっと表情が硬いけど、ピースはしてくれる♪

DSC_6157_00018_R

一緒にお絵かきもいっぱいしました。

DSC_6152_00016_R

休憩時間はもちろんハルマタイム。ママを独占で海へ。

DSC_6113_00003_R

DSC_6114_00004_R

そんな中に割って入って泳がせちゃうマイコおばちゃん。

DSC_6115_00005_R

けっこう無理矢理水に入れたけど、全く嫌がらない!

DSC_6116_00006_R

気持ちいいよね~。ママとバトンタッチ。

DSC_6122_00007_R

パパも混ざってチャプチャプ。

DSC_6140_00011_R

箱メガネで何か見えるかなぁ~。

DSC_6141_00012_R

お水が好きみたいでとっても楽しそうな笑顔を見せてくれました。

DSC_6144_00014_R

船ではお絵かきしたり、

高速船を眺めたり、

アジサシが魚を捕るシーンを見たり、

とってもイイコで待っていました。

ハルマくんまた遊ぼうねー。

お風呂で顔をつける練習しておいてね~!!

 

すっかりおねえさんのミサキ

初めて会ってから何年くらいになるのかなぁ。

小さなお嬢さんだったミサキ、もうすっかりおねえさん。

こうやって写真を撮ってもパパやママと変わらない・・・あんなに小さかったのに。笑

DSC_5660_00005_R

今回は3回目になる体験ダイビング。

DSC_5682_00012_R

ファンダイバーとそんなに変わらないくらい上手!

DSCN2813_R

小さい頃と変わらないのは、この可愛い笑顔♪

DSC_5769_00030_R

また来年もその笑顔をみせてねー。

おばちゃん、楽しみにしています!

 

前回は夫婦で、今回は子連れで♬

一人で来ていた方がカップルで。

カップルだった方が新婚旅行で。

新婚旅行だった方が子連れで。

今年はたくさんの幸せな場面に遭遇しておりますが、

Yさん夫婦も二人だったのが、可愛い息子さんお二人を連れて遊びに来てくれました。

DSC_5542_00027_R

お兄ちゃん・リヒトは箱メガネを使ってたくさんお魚を見ていましたよー。

DSC_5468_00011_R

DSC_5463_00008_R

アルハはお父さんにべったり?!

DSC_5533_00024_R

DSC_5524_00023_R

でもちゃんと浮き輪でプカプカしましたよ。

DSC_5465_00009_R

皆さん交代交代で2人を見ながらシュノーケリング。

今回はおじいちゃんの番ですね。微笑ましい~♪

DSC_5466_00010_R

リヒトはおじさん(と、呼ぶには若い気がするけど)とスイスイ~。

DSC_5476_00013_R

DSC_5490_R

ママともたくさん遊んでもらっていました。

DSC_5473_00012_R

笑いが絶えない仲良し家族、お子様連れにはやはりバラス島ですかね。

DSC_5491_00016_R

最後にお気に入りのサンゴ探し。

DSC_5518_00021_R

アルハ欲張りすぎ~笑。

DSC_5521_00022_R

船の上でもいっぱい遊びました。箱メガネ届く?!

DSC_5551_00029_R

DSC_5559_00030_R

「お絵かきせんせい」がお気に入り。

DSC_5546_00028_R

ナマコつんつん。

DSC_5566_00031_R

アルハは港に戻る途中で寝ちゃってたね・・・。いっぱい遊んだもんね。

午後もまだ泳ぐって言ってたけど、復活したかな~。

私の勝手なお気に入り写真・パパ&アルハ。

DSC_5485_00014_R

のんびりと楽しんでいる感じが出ていて、優しい雰囲気が好きです。

リヒト&アルハ、今度はウチの息子たちと遊びに来てね~。

誰もいないバラス島

この時期、貸切になる時間は貴重です。

とりあえず準備体操?!

DSC_5432_00001_R

いやいや、誰もいないうちに記念写真を撮りましょう!

Ⅿさんカップル。後ろの青空と雲の広がりがいい感じ~。

DSC_5436_00002_R

7年ぶりのYさんがご家族を連れて遊びに来てくれました。

7年前は夫婦だけだったけど、可愛い息子さんが二人!!

DSC_5441_00003_R

リヒトくん&アルハくんの楽しそうな笑顔はコチラです。

DSC_5445_00004_R

そして今回はおじいちゃん&おばあちゃん、パパの弟さんも一緒です。

DSC_5448_00005_R

とっても明るいファミリー。

仲のいいおじいちゃん&おばあちゃんは「二人でも~」ってことで。

DSC_5455_00006_R

ファミリーだけでのんびりタイム。

DSC_5510_00020_R

おじいちゃんとおばあちゃんは初めてのシュノーケリングでしたが、とっても上手い!

すぐ一人で泳げるようになりました。

DSC_5494_00017_R

DSC_5486_00015_R

「あー楽しい!」っておばあちゃん。その笑顔で私たちも楽しいです♪

DSC_5502_00018_R

青空とあたたかい海と貸切のバラス島の豪華3セット!

満喫してくれたよね?!

三兄弟とガクト

15年くらい前でしょうか、西表で友達になったKさん。

ショップを始めてからも何度か来てくれているのですが、

今回は初めて息子を連れてきてくれました。

DSC_5176_00021_R

水を怖がるかと思いきや・・・

DSC_5181_00023_R

かなり海が気に入ったご様子。

我が家の三男と同級生なのですが、お互い意識しつつ、まだ一緒に遊ぶという感じではなさそう。

DSC_5171_00019_R

DSC_5172_00020_R

やはりバラス島がいいのかな?!一人散策中。

DSC_5122_00006_R

大好きなお母さんと。

DSC_5140_00010_R

余談ですが三男もⅯさんSさんにかまってもらってゴキゲン。

DSC_5139_00009_R

たっぷり遊んだ後はパインをほおばります!

DSC_5160_00017_R

そしてお昼寝。

DSCN2515_R

復活してまた海遊びです。

DSC_5188_00026_R

上手に浮き輪を使って、箱メガネで海の中を覗いていました。

DSC_5184_00024_R

「あーたのしかった♪」って。可愛い。

 

毎日どろんこになる保育園に通うガクトを干潟へ連れていきたい!ってことで。

写真は嫌がっているんじゃなくて、無理矢理連れ戻すところです。

DSC_6196_00045_R

干潟も気に入ってくれたみたい。

DSC_5213_00032_R

我が家の長男&次男と一緒に泥だらけになっていました。

DSC_6195_00044_R

カニやとんとんみーを見て、自然を感じてくれたかな。

DSC_5192_00028_R

DSC_5200_00030_R

ほっといたら一日中でも遊んでいそうなガクトでした。

また遊びにおいでー。

 

仲良し姉妹シズク&アオイ

シズクちゃんは10歳。

生き物が大好きで体験ダイビングにも挑戦しました!

DSC_4850_00005_R

DSC_4871_00008_R

妹アオイちゃんは、うちの長男と一緒にプカプカ。

DSC_4835_00002_R

DSC_4841_00003_R

バラス島の浅ーいところがお気に入りでした。

DSC_4888_00013_R

いっぱい泳いで、思いっきりジャーーーンプ!

DSC_4921_00020_R

DSC_4926_00021_R

二人とも最高の笑顔で遊んでくれました。

DSC_4919_00018_R

DSC_4920_00019_R

一日中海の中にいたからね、今頃はすっかり夢の中かな。

泳いでいる夢でも見てくれたら嬉しいな~。

また遊びに来てね!!

 

ランチはバラス島で♬

やはりお昼時が狙い目のバラス島。

DSC_4899_00014_R

本日の「たっぷり海で遊びたい!」とのことでバラス島ランチ。

船酔い気味のママが「バラス島で食べる」と言ったら、

「私も」「私も!」ってことで、家族全員バラス島でお昼です。

DSC_4847_00004_R

誰もいない貸切バラスに感激してくれたママ。来た甲斐がありますね~。

そして姉妹で遊ぶ♬

DSC_4856_00006_R

パパとお姉ちゃんはずっと泳いでいたね!

DSC_4879_00010_R

DSC_4862_00007_R

妹のアオイちゃんは浅瀬がお気に入りで、ひとりでずっと海中を覗いていました。

DSC_4874_00009_R

DSC_4904_00015_R

2時間近くバラス島で過ごしましたが、あっという間でしたね。

貸切時間も長く、のーんびり出来ましたよ。

DSC_4914_00017_R

それにしてもいい夏空だなぁ~。