なかなか写真を撮らせてくれないお年頃のノドカちゃんですが・・・。
今回は二日間だけだったけど、
たくさん泳いだし、体験ダイビングもしたねー。
しきりに「どうやって免許取れるの?どこで取れるの?」と聞いてくれて可愛い。
いつも上からお父さんとお母さんを見ているだけだったからねー。
ダイビングを楽しんでくれて嬉しかったです。
また来年、いっぱい遊ぼうね~。
もしかして来年はファンダイバーだったりする?!笑
待ってるよ!!
なかなか写真を撮らせてくれないお年頃のノドカちゃんですが・・・。
今回は二日間だけだったけど、
たくさん泳いだし、体験ダイビングもしたねー。
しきりに「どうやって免許取れるの?どこで取れるの?」と聞いてくれて可愛い。
いつも上からお父さんとお母さんを見ているだけだったからねー。
ダイビングを楽しんでくれて嬉しかったです。
また来年、いっぱい遊ぼうね~。
もしかして来年はファンダイバーだったりする?!笑
待ってるよ!!
もう何年のお付き合いになるでしょうか?4年くらい?
小さいころから何となくお姉ちゃんっぽいノドカちゃんでしたが、
いつの間にか4年生って!!早いな~。
小さいころから海で遊んでいるので、シュノーケリングは上手なのですが、
なんせ今日は波が高い!!泳ぐのも一苦労です。
それでも我が家の長男と泳いで遊んでいたねー。
いつもはシュノーケリングで乗船なのですが、今回は10歳記念でダイビングに挑戦!
昨日お話ししたときは緊張感が漂っていましたが、
いざ潜ってみると意外とすんなり。
いつもは上から見ているサンゴや魚たちを近くでじっくり見てもらいます。
今日は夏休み中の長男も一緒にダイビング。
途中、ファンダイブ組に会って写真を撮ってもらいました。
せっかく会ったので、パパ&ママとも記念撮影。
念願の?親子3人でのダイビングです。
ついでに・・・長男と超常連のYさんもなぜか記念撮影。笑
最初はドキドキしている感じもあったけど、最後はとっても上手だったね。
船に戻ったら「楽しかった!どうやって免許取れるの?」とノドカ。
めちゃくちゃ可愛いじゃないか!!嬉しいよ~。
来年は親子ファンダイバーかな?!また一緒に潜ろうね~。
ここ数年、毎年夏に遊びに来てくれるOファミリーがご来島!
それを歓迎する青空が広がっています。
ただし・・・風が強い。
まだ台風の影響が残りますね。
でも風が強いからだと思うのですが、アジサシがたくさんバラス島で休憩中。
ノドカちゃんはこの鳥がとても気に入ってくれたみたいで、撮影に夢中。
魚を捕りに行っては休む、休んでは魚を捕りに行く。
渡り鳥なので、見られるのもあと少しなのかな?!
貝殻拾いの途中に鳥の羽が落ちているのを見つけて嬉しそうなノドカちゃん。
何度も来ているであろうバラス島ですが、何度来ても青空のバラス島はいいですね。
とっても仲良しなOファミリー。明日も楽しみましょ~♬
本日の可愛いお客様、ホノちゃんです。
パパ&ママがダイビングするところは初めて見るみたいだったけど、
「いってらっしゃーい!」と送り出し、すぐに泳ぎ始めました。
最初はもちろん一緒に泳いでいましたが、「カメラ持ってくるから待っててー」
と言ったら、三男と遊び始めました。
箱メガネ使いこなしてます!
ちょっとの休憩でも箱メガネで海を覗いたり。
とにかく海に入っていたらご機嫌です。
戻ってきたパパともまた遊びます。
午前中は風が弱かったのですが、午後は少し風が強くなり水面がバシャバシャ。
それでも海で遊びます。
でもけっこう荒れてきたので、船の上へ。
そしてロープで遊び始めました。
「もうっ!グチャグチャにして〜。」と言ったら、二人でこの笑顔。
この遊びが気に入ったようで、グチャグチャ→ほどくを3回繰り返しました。
まあいいんだ、二人が楽しいのなら♬
お昼寝ナシで遊びっぱなしだったからなー。帰りの車は爆睡かな?!
泳ぐのがとっても上手なホノちゃんでした!
晴れたり、太陽が隠れたりの忙しいお天気でしたが、
雨に降られることはなく、バラス島では青空のWさんファミリー。
遊びたくてソワソワしているホノちゃんです。
朝から「貝がら拾いたいんだー。」とお話ししていたので、
一緒にたくさん拾いましたよ。
あ、これはヤドカリと遊んでいるところかな。
可愛い貝がらもたくさん拾ったよー。
でも貝がら拾いよりも海で泳ぐ方がいいみたい。
波打ち際でチャプチャプしていると思ったら、結構本格的に泳いでた!
先頭切っているのは我が家の三男ですが・・・^_^;
パパやママともたくさん遊んでもらったね〜。
夏の終わり間近?人も少なくて静かなバラス島を楽しめました!
10年前に行ったはずなのに、お母さんが「全然覚えてない・・・」
という鳩間島、今回は忘れないように目に焼き付けてもらいましょう!
その前にランチタイム。いただきまーす。
今日は初めてのメニューがありました。「ひき肉としめじのサルサ丼」
余談ですが、同行した我が家の長男は食後に大きなかき氷をゴキゲン♬
腹ごしらえしたところで、お散歩です。
まずは灯台へ。
眺めがとってもいいです。
後ろにある物見台も最高の景色が広がっています。
天気がいいとどこを切り取っても絵になるんです。
お母さん、今度は鳩間島覚えておいてね!!笑
何度も来たことがあるというバラス島にもちょこっと寄りました。
気持ちよさそう~。
最後の家族写真で。
さあ、これからもう一本体験ダイビングしますよー。
控えめだけどしっかり者のお姉ちゃんはトモちゃん。
お姉ちゃん大好きな弟のキョン。
仲良しでとってもいいねー。
高校生と中学生なので、お子様と呼ぶにはちょいと大きいですが・・・
ダイビングも初めてだったけど、とっても上手!
海の中でも譲り合ったりして、とっても仲良しでしたよ。
キョンは鳩間島で、自由奔放な我が家の長男の相手をしてくれました。
青空が美しくて、風が心地よくて、楽しい一日だったね~。
夏休みは連日出勤の長男、本日もブイをとってもらいます。
こちらは本日乗船のカイゴくん。シュノーケリング上手~。
最初はお母さんとずっと泳いでいましたが、
連日一緒に遊んでいてキャッキャッしている長男とケイにぃにぃが楽しそうだったようで、
いつの間にか子供は子供同士で遊び始めました。
昨日一昨日と次男三男も乗船だったので、我慢するところも多かった長男ですが、
今日はケイにぃにぃをひとり占めで嬉しそう。
甘えちゃって何度も肩車ジャンプをしてもらってました。
負けるのに何度も競泳を挑んだりして。
途中からはカイゴくんもケイにぃにぃにベッタリ。
一緒に遊んでくれて優しいケイにぃにぃありがとね~。
ラストダイブで「おかあさん、おかえりっ!」
でもお母さんはラストダイブの余韻に浸っている感じですかね。笑
また遊びに来てねー。我が家の三兄弟が首を長くして待ってるはず!
最近は昼時でもなかなか貸し切りにならないバラス島ですが、
今日はなぜか誰もこない~。
それなのに本日のお客様はリピーターさんばかりでバラス島におりない・・・笑
唯一初めましてのカイゴくんだけがひとり占め。
(昨日シュノーケルツアーで来たとのことでパパ&ママは船から見守り中)
この空とこの海と、バラス島をひとり占めするカイゴくんです。
子供たちはとりあえず海に浸かっていれば楽しいようで、のんびり~。
三人でブイまで競泳したり、
もちろんジャンプ大会が始まりますね。
男三人、楽しそうに遊んでいました。
それを波の音を聴きながら、かすかに揺られながら眺める親たち。
かなり贅沢でゆったりとした時間でした。
今日のメニューは①カレー②カレーそば③八重山そば
いつもの「あだなし」でお世話になってます。
お腹いっぱ〜い。腹ごなしにお散歩です。
あ、物見台が貸し切り。
ダンディなSさん、青い空と青い海が似合いますねぇ。
年賀状の候補を増やすNファミリー。
Oさん、息子さんと二人旅。
灯台を下りて海に向かいます。
海に近づいたら入らずにはいられない子供達。
今日の全員集合写真。
みんな喜んでくれたし、空は青いし、鳩間島満喫です!