やっぱり一番子供達が生き生きするのがバラス島。
水温が下がっているとか、風が強いとか、波があるとか・・・
そんなのおかまいなしで遊びまくる子供達です。
おチビのめいもここなら泳げる!いざ、出発。
そしてこの笑顔。
バラス島ではまたまた貝がら拾い。
でも海の中の笑顔が一番だね!
足はつかないんだけど、この浅さが安心するのかな?!
最初の2日間はバラス島に近寄れなかったもんね、少しでも落ち着いてよかったねー。
やっぱり一番子供達が生き生きするのがバラス島。
水温が下がっているとか、風が強いとか、波があるとか・・・
そんなのおかまいなしで遊びまくる子供達です。
おチビのめいもここなら泳げる!いざ、出発。
そしてこの笑顔。
バラス島ではまたまた貝がら拾い。
でも海の中の笑顔が一番だね!
足はつかないんだけど、この浅さが安心するのかな?!
最初の2日間はバラス島に近寄れなかったもんね、少しでも落ち着いてよかったねー。
長い台風休暇となった後も風が強く波がザパンザパンと打ち寄せていたバラス島。
今日の午後になって、やっと上陸することが出来ました。
3日目のNファミリーも今年初上陸。
アイドル姉妹はここでも格好の被写体です。
貸切中、皆さん思い思いに過ごされてます。
貝がら拾いに夢中かな。
「めい〜、見せてー。」
昨日から同じメンバーなので、いつの間にやらみんな仲良し。
久々のバラス島で、集合写真を撮らせてもらいました!
一日中雨予報だったけど、ほとんど雨は降らず、日が差す時もあって、
とてもいい一日になりました。
和気あいあいと楽しかったです☆
すっかりお馴染みの?!ひなの&めい。
ふたりしてアイドルスマイルを振りまくんだよなぁ。
今日も波が高かったのですが、ひなのは、ほぼ海の中。
最後の珊瑚礁のポイントでは「うん、ここがきれい」と満足げに水中を覗いていました。
めいも基本的にはずっとハシゴで水に浸かっているのですが、
少しだけぷかぷかたいむ。
この姉妹の笑顔にみんなメロメロで、昨日今日と一緒に潜ったO夫妻は、
まるで孫の写真を撮るかのように撮影していました。
船上での癒し係り&お茶汲み係りありがとう!
明日は最終日、いっぱい遊ぼうね〜。
ランチは鳩間島へ。
昨日鳩間の「あだなし」へ電話したら「船が来んからよー、カレーだよ」って。
もう5日くらい欠航しているんだから仕方ないですよね。
そんな大変な中、ちゃんとカレーを作って待っていてくれました。
子供たちは食べ終わったらすぐ遊びます。
気があれば、そりゃのぼるよね~。
昨年も一緒に遊んでいるからか、すぐに仲良くなりました。
めいもご機嫌。
初めましてのO夫妻は「鳩間島来たかったのよー」とたくさん写真を撮っていました。
灯台に来たあたりから、急激に天気が良くなって、だんだん青空が♪
灯台から下りてビーチへ来る頃には、強い日差しを感じることができました。
海を見たら自然と近寄りたくなる・・・。
そして笑顔。
日差しが出ると急に暑くなるので、水際が気持ちいい。
雪国からいらしている親子には暑すぎる?笑
お昼を過ぎるとお客様が自然と仲良くなっていい感じ。
今日の鳩間島は、ほかのツアーがみんなお休みだったので、ほぼ貸切。
さらに静かなのんびりした散策でした!
本日は、我が家の長男&次男が乗船です。
そのせいか、ひなの&めいも昨日よりテンションが高い?!
本日もかなりの波がありましたが、我が家の兄弟と互角に遊べるのはさすが!
って言うか、南国育ちの兄弟は「さむい~」と言ってすぐ上がりましたが、
雪国育ちの姉妹は「まだおよぐ~」とずっと海の中。
そして、小さい姫はお昼寝タイム。
2本目を潜っている時のお昼前にしっかり寝てくれたオリコウサンです。
だから鳩間島でのランチタイムはたっぷり楽しめましたね~。
で、ママは3本目。
午後から急激に天気が良くなり青空♪
とにかくずっと海にいるお姉ちゃんのひなのです。
めいはみんなより少し遅れてバナナタイム。
超アイドルスマイルでバナナを食べております。
あーいっぱいおよいだ!と上がってくるひなのちゃん。
最後は南国兄弟のコント?を雪国姉妹が眺めていました。
とっても仲良くしていましたよ。
波は高かったけど、そんなの気にならない4人でよかったー。
青森から毎年遊びにきてくれるNファミリー。
今年はお父様がお休みでママとひなのとめいで
遊びに来てくれました。
さすが東北の荒波にもまれてるだけあって予報3~4mの波もこわがらない!
ママ達が潜ってる間ずっと海で遊んでいましたよ♪
船のヘリから飛び込むのもへっちゃらなひなのちゃん。
姉妹で仲良く遊んでくれて僕も楽チンでした(笑)
おそろいの水着がさらに可愛さが増しますね♡
遊び疲れて一緒に寝ちゃうところも可愛さ倍増(笑)
「琉成に会いたい!」なんて嬉しいこと言ってくれるなぁ。
偶然明日はうちの子たちも学校がお休みなの。
みんなでたっぷり遊べるよ~☆
明日は寒くならないよう太陽が出ますように…
本日乗船の可愛いお客様は4歳のユウヤくん。
1歳のユイコちゃん。
二人ともお父さんとお母さんが潜るのを見るのは初めてだったようで、興味津々。
今日はちょっと波があったので船上からでしたが、箱メガネを上手に使って
海を覗いて、お魚やサンゴを見ていました。
大きな船が通った後のひき波を楽しんだり、歌を歌ったりして過ごした1本目。
バラス島での水面休息時間でたっぷり遊んだせいか、
2本目のユイコちゃんはこんな感じ。
ぐずるわけでも騒ぐわけでもなくオネムの体勢?!
そして気が付けば寝息が聞こえました。
その様子を見てお兄ちゃんユウヤもマネッコ。
でもユウヤは寝ていません、めっちゃ元気です。
ユウヤザルになって遊んだり。
これまた寝たふりしてみたり。
一番盛り上がったのは「♬どんないろがすき~?♬」って歌ってた時かな。
とってもいい笑顔で飛び回っていましたよー。
お父さんお母さん、二人ともすごくイイコで遊んでいました。
いっぱいほめてあげてくださいね~!!
初めましてのKファミリーでしたが、西表は常連さんのようです。
お子様が生まれてからはゆっくり過ごしていたようですが、
ダイビング復活出来そうですねー。
二人ともとってもイイコで待っていましたよ!
だからバラス島での休息時間は二人のための時間。
お母さんにベッタリの妹ユイコちゃん。
お兄ちゃんのユウヤくんが「ユイコちゃんはお母さんが大好きなんだよ」って。
でももちろんだけどお父さんも大好き♪
海も怖くないみたいで、いい笑顔で遊んでいましたねー。
一本目のダイビング中にすっかり仲良くなったマイコ&ユウヤ。
ユウヤはお父さんとヤドカリ探しかな?
少しだけ水にも浸かりましたよ。
そんな様子を微笑ましく眺めるY奥様。
ご夫婦でのダイビング、ずっと続けてくださいねー。
ちょっと休憩のつもりが、気が付けばけっこう長居してしまいました。
でもそれくらいバラス島って雰囲気がいいんですよね~。
本日の可愛いお客様はハルくん。
まだ1歳なのに、お水が全然怖くないみたい。
最初は足だけ浸かって大喜び。
そのうち物足りなくなったのか海へ!
浮き輪を使うのがとっても上手〜。
ママと一緒で嬉しそうです。
一人でもプカプカ始めました。
リラックスモード。
こんなことできる1歳児ってなかなかいないんじゃないかなぁ〜。
将来有望だね!
そして可愛いのは、疲れて寝てしまうところ。
ママから私にバトンタッチしても全然起きません!
いっぱい遊んでグッスリ。イイコだね〜。
また一緒に泳ごうね!ハルくん♬
満潮のバラス島は小さめですが、一番乗りで貸切なので気になりません!
波もないし、空は青いし、最高だね。
誰もいないうちに写真いっぱい撮ってねー。
シュノーケリングしているうちにニギヤカなバラス島になりました。
そしてもっとニギヤカなのは海の中。
バラス島のすぐそこにハダラの群れ!
足がつくところから見えます。
こんな数見たことない!
これぞ圧巻。
ずっと居てくれたらいいのにー。