タグ別アーカイブ: ヒトスジギンポ

あっと言う間に中学生

毎日常連ファミリーが続いて嬉しいです。

今日ももう長いお付き合いになるTファミリー。

クマノミが可愛い。

カメがたくさんいました~。

ヒトスジギンポ。

クロスジギンポ。

アカシマシラヒゲエビ。

ハナミノカサゴ。

カスミアジ。

2本目はトモヤくんの体験ダイビング。中学生かぁ~、早いなぁ。

2回目だし、めちゃくちゃ上手。

ニセゴイシウツボ。

キンメモドキ。

ハナミノカサゴ。

3人でチンアナゴにジリジリ近寄ります。

じーーーーっくり観察してました。

ハゼが気に入ったようです。

フタスジタマガシラ。

アカマツカサ。

ナマコあったよー。

三人そろって。

たっぷり遊びました!

また明日も潜ろうね~。

二組の体験ダイビング

体験ダイビングの前にシュノーケリングでカメ!

可愛いアオウミガメでしたよ~。

いつまででも見てられますね。

イカもたくさんいましたよ。

もう3回目になるTさんAさんは余裕でした!

チンアナゴを狙います。

トゲチョウチョウウオのペア。

透明度が良くて真っ青。

カメラ好きのTさん、撮影に夢中です。

とっても上手くてファンダイブのようでした。

初めてのMさんとMさんはドキドキしながら水底へ。

しっかり楽しみます。

だいぶ緊張がとけてきたようです。

フタスジリュウキュウスズメダイが可愛い。

チンアナゴ、たくさんいますね~。

スカシテンジクダイまみれです。

2本目は二組ともスイスイです。

メガネゴンベ。

ヒトスジギンポ。

アカハチハゼ。

ハタタテハゼ。

イバラカンザシと遊びます。

アオボシヤドカリ。

透明度が良くて楽しかったですね~。

青空だし、透明度はいいし、最高な一日でした!

台風前にウミウシたくさん

オニハゼ。

なんかカッコイイですね。

ギンガハゼ。

そー--っと近づく。

ミヤビウロコウミウシ。

トウアカクマノミ。卵がびっしり。

アカホシカニダマシ。

フウセンウミウシ。

コグラクミドリガイ属の一種。

コソデウミウシ。

コノハガニ。

アカコソデウミウシ。

コブシメ。

カエルアンコウいたー--!

イソギンチャクエビ。

ヒトスジギンポ。

ウコンハネガイ。

アオウミガメが休んでいました~。

コンペイトウウミウシ。

ゴシキエビ。

ホシゾラワラエビ。

ババイボウミウシ。

ムカデミノウミウシ。2㎝くらいの小さい子でした。

コールマンウミウシ。

ミズタマイボウミウシ。

アカネハナゴイ。

サザナミヤッコ。

台風前で心配でしたが、まだ海は荒れていなくてゆっくり潜れました~。

ゆっくりファンダイブ

午後からはファンダイブです。

ピカピカ光ってとってもキレイ。

透明度が良くて気持ちいい。

オビイシヨウジ。

ヒトスジギンポ。

ユメウメイロが美しい。

ノコギリダイ。

アカヒメジもたくさんいます。

カメラに夢中です。

別チームで年に一度のMさんご夫妻。

スカシテンジクダイを満喫。

ハナミノカサゴがふわっと泳いでいました。

ハナミドリガイ。

ハマクマノミ。

クダゴンベ。

2匹揃ってカワイイ。

タイヘイヨウイロウミウシ。

コールマンウミウシ。

アカネハナゴイがキレイ~。

ヤマブキスズメダイもいます。

ちょっと流れが強くて大変でしたが・・・

アカネハナゴイがとてもきれいでした。

やっと海へ

べた凪から一転、30日1日は大荒れ大時化。

やっとやっと海に出られました!

キスジカンテンウミウシ。

ハタタテシノビハゼ。

アンナウミウシ。

ホシゾラワラエビ。

クダゴンベ。別個体です。

ミゾレウミウシ。

ヤマブキスズメダイ。

クロシオイロウミウシ。

アカネハナゴイが美しい。

セグロチョウチョウウオ。

カクレクマノミ。

ユカタハタ。

フィコカリス・シムランスが2個体。

ハナミドリガイ。

ヒトスジギンポ。

カスミヤライイシモチ。

アカヒメジ&ノコギリダイ。

ユメウメイロが通り過ぎていきました。

スズメダイ達がカワイイです。

ヤッコエイ。

まだ風は強かったけど、海の中は問題なく楽しめました!

たっぷり潜りました~

アカネハナゴイがキレイだね~。

スカシテンジクダイとユカタハタ。

タスジミドリガイ。

トラフシャコの目。不思議な目。

ポーっとしてるように見えるヒトスジギンポ。

笑っているように見えるミナミギンポ。

ヤッコエイがヒラヒラと。

ドクウツボ。

カメもいますよ~。

アナモリチュウコシオリエビ。

キリンミノカサゴ。

ハナミノカサゴの幼魚。小さくて透明でカワイイです。

ミナミフトスジイシモチ。

どこまでも近づけそうでした。

モンガラカワハギ。

ハナゴイ。

ハクテンカタギのペア。

今日もたっぷり潜ったね~、Kさん。

また来年もお待ちしてます!!

本日も三世代で仲良く潜ります

黄色のイソギンチャクに感激してます~。

母娘でカクレクマノミ&イソギンチャクに夢中。

カメさん発見。

どアップ。

カメは見慣れているようですが、この子たちの可愛さは喜んでくれました。

オトヒメエビ。

コバンザメがウロウロ。

シモフリタナバタウオ。

ハナミノカサゴ。

カメの甲羅にイシガキカエルウオ。

イソモンガラ。

フタスジリュウキュウスズメダイ。

なんにでも興味津々。

ニセクロナマコがカワイイね。

ゲンノウツバメガイ。

チンアナゴ。

トラフシャコがいたよ~。

ヒトスジギンポ。

ここは魚が群れていて楽しい。

朝は大雨で心配でしたが、途中で雨が上がり、気温も上がりました。

寒さが和らぎ快適です!

アドバンス講習修了~♬

相変わらず強い風が吹いていますが、晴れて青空が嬉しいです。

キッカサンゴがキレイなんですよね~。

アケボノチョウチョウウオ。

大きなハネジナマコがいました。

トラフシャコとご対面。

ヒトスジギンポ。

タテジマキンチャクダイ。

アカヒメジ。

ウメイロモドキがキレイ。

3本目はガッツリ講習をしました。

コンパス、完璧でしたね!

中性浮力の練習。

お二人とも完璧。

逆立ちも余裕。

あぐらはちょっと難しかったけど出来ました。

お二人ともウエイト量が多いことが判明。

ファンダイブ中に徐々に減らしていましたが、さらに減りました!

明日はもっと楽に潜れるはずですよ~。

久々にカスミの根

トラフシャコ。

シロアミミドリガイ。

ヒトスジギンポ。

オビイシヨウジ。

モンガラカワハギ。

クロオビアトヒキテンジクダイ。

ヒラムシですね。

スカシテンジクダイがキラキラしてます。

ハマクマノミ。

ダンダラヒメヨコバサミ。

イロブダイ幼魚。

エリグロギンポ。

サンゴを眺めながらゆっくり。

気持ちよく泳ぎましょう!

タテジマンキンチャクダイ、ペアかな。

アカネハナゴイきれい。

ロクセンヤッコ。

チョウチョウコショウダイ。

ハリセンボン。

イソギンチャクエビのペア。

アズキハタ。

ハナビラクマノミ。まだイソギンチャクが真っ白ですね。

カクレクマノミ。

コクハンアラ。

アデヤッコもいまーす。

カスミチョウチョウウオがきれいでしたね。

今日は天気も良かったし風も比較的落ち着いていました。

明日からは大荒れのビュウビュウになりそうです・・・。

久々のリュウキュウウツボ

アンナウミウシ。

ハタタテシノビハゼ。

ホシゾラワラエビ。

クダゴンベ。

ハナゴンベ。

カクレクマノミ。

アカネハナゴイがキレイだね~。

とにかく美しい。

ガラッと変わって砂地へ。

テンスの幼魚。

フィコカリス・シムランス。

ヒトスジギンポ。

オドリハゼ。

ヤリカタギの幼魚。

スカシテンジクダイ。

黄色いイソギンチャクが鮮やかなカクレクマノミ。

クロスジギンポ。

久々のリュウキュウウツボが嬉しい。

クチナガイシヨウジ。

とりあえずカメさんも撮りましょう♪っていう贅沢。

ニセゴイシウツボ。

イロブダイ幼魚。

数日前から上原欠航が続いています。

でも青空で快適に遊んでいましたが、午後からは時化てきました。

これからが心配です・・・。