今日は朝からゆっくり潜ります~。
光が美しく差し込んできます。
ホラ貝のちびっ子がいました。
めちゃくちゃキレイ。
むむっ、奥から覗いているのはタコですね。
相変わらず華やかです!!
キンメモドキ、圧巻ですよ。今がいい感じ。
ノコギリダイとアカヒメジがみるみる大きくなっていきます。
癒される3本でした。
今日は朝からゆっくり潜ります~。
光が美しく差し込んできます。
ホラ貝のちびっ子がいました。
めちゃくちゃキレイ。
むむっ、奥から覗いているのはタコですね。
相変わらず華やかです!!
キンメモドキ、圧巻ですよ。今がいい感じ。
ノコギリダイとアカヒメジがみるみる大きくなっていきます。
癒される3本でした。
ママになってもダイビングを続けてくれるのは本当に嬉しい。
今日はパパとママのダイビングでした。
透明度がよくて気持ちいい~。
トラフシャコもご機嫌でした。
キンメモドキの子供がたくさんいて楽しい根です。
コクテンフグがウロウロ。
モンダルマガレイ、見つけた~。
1本目は砂地だったので、2本目はサンゴを見に行きました。
キレーイ。
アカネハナゴイの赤が映えます~。
謎の物体が・・・と思ったらタコが色を変えながらウニョウニョしていました。
赤くなったり白くなったり。
1年ぶりのダイビング、楽しんでもらえたかな。
また遊びにいらしてくださいね~!!
やっとウネリがおさまりましたねー。
これでしばらくは海況も良好かな。
アカククリものんびりとフワフワしてます。
見づらくてすみません。
タコがウニューっとしてます。
沖縄の島をダイビングしてまわっているOさんKさん。
西表のサンゴきれいでしょー。また来てね~。
台風後、やっとこのポイントへ来れました。
やっと海が落ち着いた~。
オオアカホシサンゴガニが卵を持っていますね~。
大事そうに抱えているのはカニも人間も同じかな。
イソギンチャクがコンパクトで可愛かったハナビラクマノミ。
おおー気持ちいい。
カメにも会えました!
やっとやっと海況が安定。
しばらくは海日和が続きそうです♪
エントリー直後、いきなりアオウミガメ!
シュノーケリングでついてきていた子供達も見たそうです。
「かわいかったー」と大興奮でした。
キョロッキョロと目を出すトラフシャコ。
魚がいっぱいで楽しい~。
グルクン達が元気元気!
船下に戻ってきたら子供たちは泳ぎまくっていました!
そんなに泳げるならカメも見られるよね~。
ゲストYさんが見つけたタコの赤ちゃん。
フワフワと浮遊していたみたい。可愛い~。
久々、クロスジリュウグウウミウシ。キレイだなぁ~。
風がやっと弱くなってきました。
あと一歩。
明日もゆったりと遊べますように~。
透明度がいいー。
真っ青な海の中で気持ちよすぎる。
つい撮っちゃうんだよなぁ。可愛いなぁ。
タコさん発見!
浅いところにはノコギリダイの群れ。
全員がふわっと空を浮いているように泳いでいました。
オシャレだなー、モンツキカエルウオ。
岩に張り付いて全然取れない夜光貝。
きちんと戻しておきました~。
笑顔がいっぱい!分かりますか?みんな笑ってるよー。
コモンシコロサンゴの上でのんびり~で締めくくりました。
台風後、鳩間島を一周してみました。
風も波もなかったけど、うねりがありました。
この後、5号の動向も気になりますが、
しばらくはうねりが続くでしょうか・・・。
バラス島周辺なら問題なくゆったり遊べると思います!
本日もファミリーが乗船です。
パパ&ママはダイビング。(1歳のリホちゃんの様子はコチラ)
いきなりカメさんに遭遇。
この2匹のカメさんはなぜかとっても仲良しでチュッ♡チュッ♡
今日は一度に3匹も目に入る大盛況です。
なんだかたくさんいたのでカメ三昧になってしまいましたね。
サンゴのきれいなカラフルなポイントがいいとリクエストをいただいていましたので、
のんびりとサンゴの美しさを楽しんでいただきました。
透明度がよかったのでロクセンスズメダイも鮮明です。
アオリイカもいましたよ~。
休憩時間はバラス島に行きますよー。コチラです。
2本目もサンゴのきれいなところに行きたかったけど、透明度が悪く断念。
その代わり、たっぷり生物を観察し楽しんでもらいます。
今日もゴキゲンなトラフシャコ。
オビイシヨウジ、可愛い。
ノコギリダイの数も増えましたね~。
昨日も見つけたミナミハコフグ。どうしてこの模様になったんでしょ?!
タコも見つけました。
本当は2本目もカラフルなところ、と思っていたのですが、
きっと楽しんでくれましたよね?!
これからもご夫婦で仲良くダイビングを続けてくださいね~。
あいにくの曇り空ですが風も弱く暖かい西表島です。
本日は記念すべき初ファンダイブに西表島を、そしてダイブワンロードを
選んでくれたYさん親子がゲスト。
たくさんお店があるなかから選んでもらえて光栄です!!
ストレスなく楽しんでももらえるよう目一杯がんばりますよ。
(もちろんお昼休憩も手を抜きません!
バラス島での様子はコチラ)
10歳ですでにCカードを取らせてもらってるユイちゃん
うらやましいです!!
そしてお母さんも一緒に取得♪
親子で一緒に潜るなんて素敵ですね。
2人で何を見ているのでしょう?
何でも興味を示してくれるユイちゃんはヘビもナマコもへっちゃらです(笑)
足元でキレイなヤドカリが歩いたり…
でっかいタコさんを間近でみたり…
イソギンチャクがくるっと丸まってる可愛いカクレクマノミを観察したりしたけど
全部の印象が吹っ飛ぶくらい目の前を悠々泳ぐカメさん(タイマイ)が
やっぱり1番だったかな。
今日はタイマイ2匹が一目で見れるラッキーDAY!
初ファン初日で激近カメが2匹も見れちゃうなんて
こりゃハマるっきゃないね(笑)
下船後に「素敵な時間でした。」って。
一言だけど妙にグッとくるお褒めの言葉。
また明日から頑張れます!!
次回は是非暖かい夏ごろにお待ちしていますね。
ここ数年、毎年いらっしゃるグループさん。
今年は今までで一番いいかも。ちゃんと日差しが届いてる!笑
うっすらだけど、ちゃんと青空が顔を覗かせてる!笑
一番張り切っていた『主任』が欠席だけど・・・他のメンバーで楽しんじゃいました!
体験ダイバーからファンダイバーになって、すっかり常連さんで嬉しい。
毎年たくさんの体験ダイバーを連れてきてくれます。
みんな上手なんだよな~。もういい加減Cカード取ってね、Kさん!!
ファンダイバーは3本潜っちゃいます。そして体験ダイバーも2本目突入。
大きな(美味しそうな)タコがいました~。
沖から流れてきた大きな丸太にたくさんの小魚がついていてカワイイ♪
どこから流れてきたんだろ~?!
本当は海でもっとゆっくりしたかったんだけど・・・ちょっぴりの寒さと、
バラス島が小さすぎてのんびり出来ず。。。
ちょっと早めに陸へ戻り、寄り道しながら大原まで帰りました~。
結局船の時間ギリギリになってしまったー。
それでもソフトクリーム食べるって言ってたけど・・・間に合ったカナ?!笑
また来年!あ、Fさんは夏ですね。楽しみにしてます~!!