西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: StaffBlog

オシャレディナー

常連さんのお姉さまとご飯を食べに。

隠れているけど真ん中にモッツァレラチーズが入っている生ハムサラダ。

カルパッチョ。

ウニのクリームパスタ。

美味しかった~。

お姉さまは飲み専門なので普段は全然食べてくれなくて注文に困るのですが(*´艸`*)
今日はけっこう食べてくれましたね~♬

またウニのパスタ食べたい!

デンサー駅伝

先日、小学校の行事で駅伝がありました。

練習して楽しみにしていた四男、咳が止まらず断念。

運動会に引き続き学校行事に出られない四男。。。

私は三男の応援に行きました。

がんばれー。

走り終えて戻ってきた三男。

おつかれー。

区間賞ならずでしたが、頑張ったね。

走るにはちょっと暑かったよね~。

今年、初めての日焼けをしてしまいました。

小さいのから大きいのまで

今日も夏日。

ハチマキダテハゼ。

コノハガニ。

トウアカクマノミの卵がいっぱい。

ミドリリュウグウウミウシ。

モンダルマガレイ。

サルハゼ属の一種。

ゲストのお姉さまが見つけてくれたカエルアンコウ。めちゃくちゃカワイイ。

ゴクラクミドリガイ。

ギンガハゼのペア。

グレイリーフシャークがいますよ~。

イソマグロ。

上手に撮れたかな?!

マダラトビエイ。

イソマグロの群れ。

タコが穴の中にすっぽり入っていました。

オイランヨウジとピンボケのタテジマキンチャクダイ幼魚。

ミナミギンポがひょっこり。

フタホシフエダイいました。

ついついフタホシフエダイに夢中になっちゃう。

魚がごっちゃりして楽しい。

グルクンもすごい数でした!

セジロクマノミ。

天気が良くていい海でした♬

明日から時化るなんて嘘みたい・・・。

チビッコアイドルたくさん

今日は夏みたい。

久々のファンダイブ。

タテジマキンチャクダイ幼魚。

小さなピンクのカエルアンコウ発見♬

可愛い~。

トウアカクマノミは元気です。

クサイロモウミウシ。

ヒメイカ。

サンカクミドリガイ。

カイカムリ。

チビッコのピカチュウがいました~。

コナユキツバメガイ。

ジョーフィッシュ。ちょっと色がくすんだなぁ。

船に戻ろうと思ったらグルクマの群れ!

もう一本は気持ちよいポイントへ。

クビアカハゼ。

キレイ~。

ナンセイキイロウミウシ。

ダンダラヒメヨコバサミ。

バブルコーラルシュリンプ。

ソライロイボウミウシ。

カスリフサカサゴ。

アカフチリュウグウウミウシ。

透明度が良くて気持ちよく潜れました~。

サンゴ礁の海

頼まれたお仕事があり海へ。

斜めに撮ってみたらオシャレかな~と思ったけど、ただのヘタクソな写真になった(´;ω;`)

バラスは水没しています~。

海の中もちょこっと。

テーブルサンゴが楽しませてくれます。

どこを見てもキレイなのが嬉しい。

こっちもキレイ。

今日はいい天気。

船に戻って、半袖でいても寒くなかったですよ~。

本当に2月?!

うなりざき公園

天気の良い土曜日。

四男が「公園で自転車乗りたい!」と言うので、久しぶりにうなりざき公園。

自転車で何周かしてブランコ。

バナナ滑り台も久しぶり。

太陽が眩しくて、目一杯紫外線浴びてきました。

完全に夏のスタイルですがまだ2月なんだよね。

大人はまだ長袖ですが、子ども達はすっかり半袖生活です。

寒いけど海は楽しい

昨日まで夏みたいに暑かったのに。

明日からはまた南風になるのに。

今日は北風が吹き寒い・・・。

でも「潜りたい!」ってことで、カメに会いに行きました~。

カメと同じポーズで。

ずっと目の前をフワフワしてくれます。

近づいてくるし。

ダブルデートのようでした。

もう一本は砂地へ。

ガーデンイールに夢中になっている後ろを大きなウミヘビが通り過ぎていきました。

フタスジリュウキュウスズメダイ。

アカヒメジ。

大きなニセゴイシウツボがいて、ミカヅキコモンエビにクリーニングしてもらってました。

大きな口を開けて気持ちよさそう。

キンメモドキ。

ウコンハネガイ。

安全停止の自由時間で何やら真剣。

寒かったけど楽しかったですね~。

次は晴れてる日においで!