西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: 海況情報

月が浜の夕日

珍しく月が浜へ。

ここだと夕日が海に落ちないで、うなり崎に入っていきますね。

海に落ちない、それもヨシ。

雲が多め、それもまたヨシ。

どんな光景も絵になる西表島です。

そのまま月が浜でビーチパーティ。

太陽が沈んでマジックアワー。

月が見えてきました。

あっという間に暗くなり、宿に灯りがつき、月が輝きます。

だんだん月が下に落ちてきて、

さらに暗くなると、満点の星空。

流れ星を見つけるのだって難しくないです。

ビーチパーティは手間がかかるのでなかなかやらないですけどね。

たまにはこんなのもいいね~。

梅雨ですが・・・

たまーに、ドバーーーっと雨の降る日もありますが、

基本的には晴れていて海況も良く暑いです。

もう完全に夏の青空ですね。

でも島はお客様が少なく静かです。

車もあまり通らない。

まあ、この場所が集落から離れていて、静かなところではあるのですが。

とてもキレイな景色なので、海を眺める子供達も楽しそうです。

たまには降ってくれないと困るけど、

青空は嬉しいです。

みんなこの時期に遊びに来ればいいのにな~。

所用を済ませてきた

石垣へ行ってきました。

暑すぎる一日。

いろいろ行くところがありすぎて、

レンタカーが涼しくなる前に次のポイントへ着いてしまうと言う・・・。

あっちもこっちも回ってぐったり。

道端になぜかパインが植えてあって可愛い。癒し。

スーパーで先日長男がついたナミハタが売っていました。

この間のサイズだと700円が妥当かな。

ただ捌くのは私がやったので。

この写真見せて「ちゃんとウロコ取って内臓出したら買いますよ」と長男に言いました。

もう5年生だからそこまでやってもらわないとね~。

三男が「お魚の汁が飲みたい」と毎日のように言ってくるので、

また長男に捕ってきてもらわねば。

夕日を見に行く

部活からの帰り道、

まだ太陽が高かった。

水平線に雲がない日はほとんどないのですが、

パッと見、雲が見当たらないので、

大急ぎで家に帰り、夕日を見に行くことにしました。

いろいろ手間取って、

あんなに高かった太陽がもうかなり落ちてきていました。

キレイーーー。

子供達は太陽よりも海に入りたいようで^^;

ゆっくり落ちていく夕日を見るのは、

まだ数年先みたい。

でも子供越しの夕日もいっか。

海況ヨシ天気ヨシ!

風が弱まり、絶好調のタイビング日和となりました。

このブルーがたまらない。

なかなか行かれなかった外洋へ。

出たー!ギンガメ。

イソマグロも悠々と泳いでいきます。

透明度抜群で、見上げるのもいい。

ネムリブカもいましたよー。

続いて癒し。

あら、ここにもサメが。

擬態&マクロも充実。

ミナミウシノシタみっけ。

仲良しなナマコマルガザミ。

カニですよ~。

ゼニガタフシエラガイかな。

カラスキセワタ。

うわっスザクサラサエビがワラワラと。

こちらはアカシマシラヒゲエビ。

意外にも一番喜ばれたのは巨大なマダラエイでした。

Tさん、3日間ありがとうございました。

また来年?いや秋に♪

気温が上がりました⇗⇗⇗

今日は青空が見える♪

海の中も明るくなりますからね~嬉しい。

コブシメの卵。写真では分からないんですが、はっきり姿が分かります。

今まさにハッチアウト!と言ったところです。みたい~。

モンダルマガレイがかくれんぼ。

魚がたくさんいて楽しい♪

オニダルマオコゼがいました~。

のんびり楽しんでます。

サンゴの山に癒される~。

ハナビラウツボが顔を出す。

大きめの魚もウロウロしてて嬉しい。

スカシテンジクダイが美しい。

魚に囲まれて楽しいです。

小魚たちを狙うカスミアジ。

すぐ近くに寄ってきます。

アカヒメジの群れ。

ノコギリダイの群れ。

アカマツカサの群れ。

気持ちよさそうに泳いでくれました。

クリーニング中。ニセアカホシカクレエビがキレイにしてくれます。

グルクンがグルグル回っていました。

透明度が良かったので、数も多く見えて迫力あります。

最後にサプライズ。

大きなエンマゴチがドーーーンと。

このブサカワなお顔、会えると嬉しいです。

気温が少し上がっただけで、かなり温かく感じました。

明日はさらに良くなりそうです♪

防舷材を修理

GWが終わり、一気に静かになった西表です。

昨日はさっそく、こいのぼりを下ろしたり、

機材の片づけをしたりと地味に過ごしました。

その中でも最も地味で疲れる作業は防舷材の修理。

切れたロープを直して補強します。

一人でウロウロ楽しそうな四男を目の端に入れつつの作業。

邪魔されながらなんとか終了。

船と岸壁の間の定位置に戻ってもらいました。

南風が強くて、港がバシャバシャしています・・・。

のんびり3本潜りました~

昨日の荒れっぷりからはかなり復活しました。

東寄りの風が強めではありますが、

気温も上がり、時折太陽も出てくれて温かいです。

1本目はあまり動かずにじっくりダイビング。

バブルコーラルシュリンプ。

コロコロ色を変えるホウセキキントキ。赤バージョン。

鮮やかな黄色のハダカハオコゼ。

クリーニングされて気持ちよさそうなツチホゼリ。

オドリハゼ。エビが勢いよく出てきてます。

魚が隠れていますよ、わかるかな。オニカサゴ。

すぐ近くに嬉しいアカテンイロウミウシ。

水深をあげて最後は浅羽野サンゴ礁。

W夫妻、仲良く楽しんでます。

3本目はどこへ行こうか迷いましたが、気持ちよさそうなところへ。

サンゴとアカネハナゴイを見ながら進みます。

ツムブリが群れていました。

クマノミは卵のお世話中。

もうハッチアウト寸前です。

キラキラしたのは目ですよー。

昨日に比べたら楽園でしたね。

一体昨日は何だったんだ?!

W夫妻、G夫妻、またたっぷり潜りましょうね~。

久々の極寒ダイブ

冬に比べたらだいぶ温かくなっているのですが、

最近ずっとお天気が良かったので、とても過酷に感じる一日となりました。

でも!海の中はキレイなので元気に潜ります。

ガーデンイールがいます~。

しばしガーデンイールと戯れてもらいます。

キンチャクエビ。

アカククリがフラフラしていました。

カクレクマノミの住むイソギンチャクは丸まっていましたよ~。

リュウキュウキッカサンゴの中を泳ぐチョウチョウコショウダイ。

狙ってはいましたが、コブシメが散乱していました。嬉しい。

オスが寄り添っています。

体の色が半分で違いますね。メスには優しい色です。

ほかのオスには威嚇します。

春ならではのこのシーン。悪天候の中、潜った甲斐があります。

もう一つ嬉しいゲスト。カメ。

全然逃げないからゆっくり見られました。

W夫妻は2本でおしまいにしたのですが、

上原欠航で到着がかなり遅れてしまったG夫妻が「1本でも!」とのことで、

3時過ぎから1本だけ潜ることになりました。

ウミウシカクレエビ。

砂地でゆっくりですが、魚がたくさんで楽しいです。

スイミーの世界がここにあります。

グルクンが目の前を乱舞。

なかなか見ごたえがあります。

昨日より一気に6℃くらい気温が下がり、

久しぶりの荒れ模様でした。

明日はまた少し良くなるようです。

っていうか、良くなってくれーーー!

ゆっくりファンダイブ

真っ青な海、真っ白な砂地。

嬉しくなっちゃうシチュエーション。

のんびりカクレクマノミを眺めます。

今日の海はとってもキレイで写真映えしますね。

子供達がわんさかいてとってもニギヤカ。

向こう側が見えないくらいビッシリ。

二本目はガラッと雰囲気を変えて。

ウメイロモドキの群れがとても美しい~。

サンゴをたっぷりと見てもらいました。

あー楽園です。

この楽園が見られるのはしばらくおあずけになりそう・・・。

なんとこれから北風に変わり、時化るらしいのです。

シンジラレナイけど、何度天気予報を見ても北風になるんだよなぁ。