バラス島水没中。
お弁当を食べ終えたらかなり浅くなりましたよ~。
とってもいい時間。
最高のお昼休憩でしたね~。
バラス島水没中。
お弁当を食べ終えたらかなり浅くなりましたよ~。
とってもいい時間。
最高のお昼休憩でしたね~。
アドバンス講習をしています。
中性浮力の練習中。上手~。
少しだけファンダイブ。ホウセキキントキがたくさん。
私は赤いのが好き。
ミズイリショウジョウ貝。
タテジマキンチャクダイの幼魚。
ディープダイビングではペットボトルがつぶれていく様子を確認。
計算問題を解いて、陸上との違いを確認。
バディとダイブコンピュータの深度の違いも確認します。
こちらも少しだけ生物。
ミカドウミウシの卵。
大きなナポレオンがいました~。
ノコギリダイの群れ。
青い海に黄色い点が映えます。
お昼休憩では船のすぐ近くにカメさん。
のんびりプカプカしてました~。
余裕がなくて写真が撮れなかったけど、ナビゲーションも頑張りました!
おつかれさまです!明日はゆっくり楽しみましょうね。
青空。穏やか♬
梅雨明けの明るい海で遊びました~。
ご夫婦で体験ダイビングです。
ドクウツボ。
カクレクマノミにも会いましたよ~。
ツユベラがウロウロ。
奥様、余裕が出ましたね♬
ダンナ様は最初から余裕でした(*´∀`*)
ハマクマノミ。
モンガラカワハギ。
アカネハナゴイがたくさんでとってもキレイでした。
ダイビングの予約が「今日しか無理!」と言ったら、旅行の日程を変更してくれました。
ありがとうございます~。また遊びに来てくださいね。
朝は「早くホテルに帰りたい」「プール行きたい」と言っていた二人ですが、
いつの間にか海で楽しく遊んでました~。
やっぱりバラス島マジックかな。
パパとママがダイビングに行くのもあっさり見送ります。
スイスーイ。
カメさんにも会えましたよ~。
小さなタイマイです。可愛かった♬
これで海が好きになってくれたらいいな~。
遠目で眺めていたバラス島に上陸!
あの島に行きたい!と話していたので嬉しそう。
ファミリーで貸し切りです。
サンゴを持ってゴキゲンです。
いい顔するね~。
静かないい時間を過ごせたお昼休憩でした。
すっかり夏。バラス島、ジリジリ焼けますよ~。
さあ、気持ちよく潜りましょう~。
サンゴの山に囲まれてます。
バブルコーラルシュリンプがペアでした。
ユキヤマウミウシ。
光が美しいです。
スポットライトを浴びて。
海が真っ青です。
キッカサンゴが美しい。
クビアカハゼ。
いい写真が撮れたでしょうか。
アカネハナゴイがいっぱいなんです。
じっくり撮影。
オオアカホシサンゴガニ。
青い海が最高でした。
今日はお客様にとって大切な日だったので、とにかく透明度の良いポイントを探しました。
良い記念になっていると嬉しいです♬
ツアーの終わりにバラス島へ。
青空が嬉しい。
カメラに夢中のお二人。
どこが良く撮れるかなー。
晴れていると海が美しく見えます。
水面からバラス島を撮る。
のんびりしたいい時間でしたね~。
ウルトラマンボヤ~。
マルスズメダイ幼魚。
グルクンがクリーニングされてます。
サザナミヤッコ。
アオヤガラ。
アカネハナゴイの中にハマクマノミ。
そんなに大きくないのにたくさんの種類の魚がいるサンゴ。
ウメイロがキレイ。
カクレクマノミの卵がいっぱいです。目がピカピカしてます。
オトヒメエビ。
モザイクウミウシ。
ハナビラクマノミ。
ワライボヤ。
スイジ貝がふたつも。
アカネハナゴイが美しい。
幸せ~。
アカハチハゼ。
クビアカハゼ。
ナデシコカクレエビ。
ナミダクロハギ。
オオフエヤッコ。
キッカサンゴの上にオヤビッチャ。
ノコギリダイの群れ。
西表に近いと透明度が悪いので、ポイント選びに苦労しますが、
とても気持ちよく潜ることが出来ましたー。良かった!
お昼に干潮なので、大きめのバラス島に上陸です。
やっと青空が見えるようになりました。
たぶん梅雨明けです。
夏が始まりますよ~。
今日も透明度を求めてさまよいました。
おかげで美しいアカネハナゴイ。
オオアカホシサンゴガニ。
ネズミフグが隠れていました。
ネムリブカ。
ハクテンカタギ。
若いサンゴの上はアカネハナゴイだらけ。
キッカサンゴが見事。
セジロクマノミ。
気持ちよく泳げましたね~。
ヤマブキハゼ。久々。
コクテンフグ。
ノコギリダイの群れがいい感じ。
3本目は魚がいっぱいです。
アカヒメジ。
カスミチョウチョウウオの数が多い。
ゴシキエビ。
ユキヤマウミウシ。
ムチカラマツエビ。
イソギンチャクエビ。
タコがうにょっと。
エビやらタコやら美味しそうな生物が多かったです♪