西表は夜も楽しいよ~。少し前のナイトツアーです。
キノボリトカゲ。

ヤエヤマカラスアゲハ。

ヤエヤマカジカガエル。おんぶしてます。

サキシマハブ。

コノハズクがいますよ~。

ヤシガニ。

海も夜もで、西表を満喫したね~。
西表は夜も楽しいよ~。少し前のナイトツアーです。
キノボリトカゲ。

ヤエヤマカラスアゲハ。

ヤエヤマカジカガエル。おんぶしてます。

サキシマハブ。

コノハズクがいますよ~。

ヤシガニ。

海も夜もで、西表を満喫したね~。
草刈りの時に見つけたサナギ。

ツマムラサキマダラのサナギです。
台風が来るので家の中に入れました~。
今年4回目かなぁ・・・。
また避難です。

定位置へ。
ずらっと船が並んでおります。

今回も船を宜しくお願いします。
後は小さな暴風域に入らないことを願うのみ。
ナイトツアーです。どんな生物がいるかな。
コブナナフシ。

こちらはオキナワナナフシ。

チョウセンカマキリ。

トビイロヤンマかな。寝てますよー。

ヤエヤマカジカガエル。

ヤエヤママダラゴキブリ。

サビモンルリオビクチバ。
初めて見るのでタテハチョウの仲間かと思って調べていましたがなかなか出てこないので苦労しました。
かなり少ないらしいです。サビモンルリオビクチバ、覚えておこう。

ヤエヤマクマゼミが孵化していました!羽が美しい。

アオミオカタニシ。

ヤシガニ!大きいです。

サキシマハブ。

夜道を歩くときは必ずライトを持ってねー。
どこにハブがいるか分からないですよ。
ハナミノカサゴ。

クマノミ。

トウアカクマノミ。


ハチマキダテハゼ。


オニハゼ。

トウカムリ貝。

キリンミノ。

イブリカマス。


ついついたくさん撮っちゃう。



ヨスジフエダイ&アカヒメジ。


ノコギリダイも混ざります。

ホウセキキントキ。

フタホシフエダイ4匹!


グルクマ。



続いてリクエストでカメ。
その前にヘコアユの幼魚がいて興奮!


カメさん、たくさんいました。


大きなコバンザメをつけてます。


フリエリイボウミウシ。

オトヒメエビ。

アカシマシラヒゲエビ。

タスジミドリガイ。

ニセゴイシウツボ。

魚がいっぱいで華やかです。


お昼休憩~。

サバヒーも!


三本目は気持ちよく。

ムチカラマツエビ。

イソギンチャクモエビ。

アデヤッコ。

オウギチョウチョウウオ。


ハナビラクマノミ。

ハナゴイ。

カスミチョウチョウウオ。

アカヒメジ。

ファンダイブ3本、満喫しました~。
台風がどうなるか微妙ですが、明日はお休みになってしまいました。。。
お子様乗船と言うには大きくなった二人。

小さなころから知っているけどもう高校生です。


相変わらず泳ぐのは上手。


ハマクマノミ。

お昼はバラス島でゆっくり。

三兄妹揃った!


パパは何かに夢中。

気持ちいいね~。

晴れたり曇ったり雨降ったりの忙しいお天気。

ちょうど晴れた時を見計らってのシャッターチャンスです。

久しぶりに会えてうれしかったHファミリー。
子供達、大きくなっても可愛さは変わらないな~。
ゆっくり砂地へ。

チンアナゴが居ます。

イソギンチャクエビ。

フタスジリュウキュウスズメダイ。

ノコギリハギ。

アカマツカサ。

スカシテンジクダイがいっぱい。

ニセアカホシカクレエビ、見えるかな。

アカヒメジ。

グルクンもたくさん。

続いて地形ポイントへ。

アカククリ。

バブルコーラルシュリンプ。

イソギンチャクモドキカクレエビ。

のーんびり。

キッカサンゴが一面に広がります。

青い海を泳ぐのは気持ちいいね。


セジロクマノミ。

ヤマブキハゼ。

ナデシコカクレエビ。

サザナミフグ。

オオアカホシサンゴガニ。

クビアカハゼ。

ミナミダテハゼ。

オトメハゼ。

キッカサンゴの上をゆっくりと。


本日もいい海でした~。
シュノーケリングが上手なので、

体験ダイビングももちろん問題なし。

ファンダイバーの彼女と潜ります!

白い砂地が気持ちいい。

大きなナマコが居たよ~。

デバスズメダイ。

グルクン。

アカヒメジ。


カクレクマノミにも会えました。

スカシテンジクダイ。

クロヒラアジの群れが!


ちんあなごを眺めます。

楽しかったね。


初めて来たのは10年前くらい?!
アヤちゃん、また遊びに来てね~。
二組のお母さん&息子さんが体験ダイビング。
上手に潜れたね~。


四名揃って出発しまーす。

集合~。

デバスズメダイがキレイでした。


お昼を挟んで2本目。

じっくりハタタテハゼを観察です。

上手だね!


実はファンダイバーのお母さん。


子供達もいつかダイバーに!


透明度が良くてとってもキレイな海だったね~。

休憩時間もずっと泳いで、たくさん遊んだ一日でした。
また遊びに来てね~。
スイジ貝。

タイマイだ~。

後はアオウミガメだらけです。


ウメイロモドキの子供たちが可愛い。


おさまりのいいところを見つけたようです。

トウカムリ貝。

ここは透明度がいい!

コクテンフグ見つけた~。

まわりはサンゴの山。


ハゼがたくさんいます。

キッカサンゴを眺めながら泳ぐのが最高。

太陽の光が眩しいです。

オヤビッチャ。

ウミウサギ貝。

「何ここ、すごいわ~」と喜んでくれました。
透明度を求めて船を走らせた甲斐がありました!