タグ別アーカイブ: 愛鳥週間

愛鳥週間~リュウキュウアカショウビン~

朝5時半ごろから「キュロロ~キュロロ~」と美しい声。

そしてその姿も美しいリュウキュウアカショウビンです。

声はするけど姿はなかなかゆっくり見られないところも心惹かれるのかな。

我が家では全員このアカショウビンが大好きで「キュロロ~」と声がすると、みんなで外に飛び出します。

今年は三男が毎日のようにアカショウビン探しの早朝散歩に出かけていました。

鳥の鳴き声で目覚める幸せな朝です。(ちょっと早すぎるけど。笑)

愛鳥週間~カンムリワシ~

お馴染みのカンムリワシです~。

カッコイイ。

イリオモテヤマネコと同じ特別天然記念物です。

ただヤマネコより相当高確率で会えます。

でも何度出会ってもついシャッターを押してしまうあたり、特別天然記念物だな、と。笑

堂々としているようで少々気の弱い感じもあり・・・でもやっぱりカッコイイ。

あやぱにがしっかり開いているところを撮りたいですね~。

愛鳥週間~リュウキュウサンショウクイ~

本日はリュウキュウサンショウクイ。

尾の長さがヒヨドリかな~と思います。よく見ないとね。

サンショウクイって変な名前~と思ったら

「ヒリヒリン、ヒリヒリン」と鳴いて「山椒食べたの?」とツッコミたくなるからのようです。

何かを捕まえたみたい。

電線にとまっていることも多いので、「またヒヨドリか」と思わずに、たまには足をとめて眺めてみるのも楽しいですね。

愛鳥週間~クロサギ~

その名の通り「クロサギ」。

体が大きめで迫力があります。

でもなかなか近寄らせてくれません・・・。

港にいると飛んでいる姿を見る時もあります。

飛んでいる姿も立ち姿もかっこいいです。

クロサギだけど、白いのもいるんですよ~。

いいのが撮れたらアップします。

愛鳥週間始まりました

愛鳥週間の初めはオオアジサシ。

「アジサシっぽいけど少し大きい」と思ったらオオアジサシでした。

漂流してた発泡スチロールで休んでいるところを邪魔してしまいました。ゴメン!!

黄色のクチバシが可愛い。

黒い頭もオシャレです。

どんな会話をしているのでしょうか。

飛ぶ姿はカッコイイです。

夏になるとアジサシがやってくるので楽しみです。

愛鳥週間

愛鳥週間が今日で終わってしまう・・・と言うことで、

最近撮影した美しい鳥たちを。

リュウキュウヨシゴイ。

とても可愛いのですが、なかなか近寄らせてくれません。

ああ、もっとそばに行きたい。

けっこう大きいムラサキサギ。

たまに道路の隅にぬっと立っていて驚かされたりする楽しさもあります。

たくさんいるけれど、写真は難しいセッカさん。

これもとても可愛い鳥ですね~。

お馴染みのカンムリワシ。

別個体。電柱よりも気に止まっているほうがカッコイイな。

こちらも別個体で、足にタグが付いています。

保護されてたりしたのかな~。お問い合わせ中です。

遠めだとカッコイイけど、アップの顔はキョトンとしてキュート。

いつでも探しているのですが、なかなか会えないアカショウビン。

サギはこんな風に眠るんですね~。

いろんなサギが混ざって仲良く休んでいました。

本日で愛鳥週間は終わってしまいますが、

これからも西表島の鳥を追いかけます~。

知れば知るほど好きになってしまいますね。

愛鳥週間ミニ講座『西表島の野鳥の傷病のはなしと羽毛を使った小物作り』

野生生物保護センターで愛鳥週間に合わせた

イベント「西表島の野鳥の傷病のはなしと羽毛を使った小物作り」

に子供達と参加してきました。

IMG_2350

やる気マンマンで講義を必死にノートをとる長男。

僕と一緒で生き物が好きすぎるんですね(笑)

過去20年で何件保護されているか?事故原因の内訳など

僕にもためになるお話でした。

IMG_2364

残念ながら死んでしまった野鳥が剥製にされて特別展示されておりました。

ガラス越しではなく生で見れる機会は僕らでもそうないのでじっくり

見させてもらいました。

 

次男坊は講義は…??って感じでしたが小物作りは俄然張り切ります!

IMG_2361

作りたいモノ、使いたい羽などを自由に選んでチャレンジ!

羽はコノハズク、アオバズク、ズアカアオバト、アカショウビンの4種から

部位別にセレクトできました。

IMG_2355

僕は子供達のお手伝いです。一旦やりはじめたら熱中してしまいますからっ!!

IMG_2366

子供ですから手の込んだモノはできませんがとても楽しかったようです。

調子にのって友達の分も作ってたけどよかったのかな?

少しでも生物のこと西表島のことに興味をもってくれたら嬉しいです。