タグ別アーカイブ: 子連れ

まったりダイビングからの激流!

朝は南風が強かったのに午後から風が北に回って

雷雨になる予報とかなりヤッカイな今日の西表島。

どこのショップさんも恐る恐るのダイビングだったんでは

ないでしょうか。

 

1本目はHご夫妻だけのプライベートダイブ。

かなりお上手でしたので僕もファンダイブ状態(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1つのカメラを代わる代わる交代しながら撮影されていました。

ラブラブですねぇ~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お2人に負けず劣らずのラブラブっぷりはトゲチョウチョウウオのペア

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日もご機嫌なトラフシャコ。毎回出てきてくれてホントありがたいです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

船に戻ったら子供達が箱メガネでオカエリナサイ

(船上での子供達の様子はコチラ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

超リピーターのG様ご一行が合流しまして2本目です。

まだまだ南風がやまず島近くの風がよけれるポイントでまったりマクロダイブ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハダカハオコゼ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コナユキツバメガイ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

バブルコーラルシュリンプ 

根回りにはホウセキキントキの群れや

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヨスジフエダイの群れなどワイドも楽しめます!

他にもいっぱいご紹介したけど写真がない~

 

2本まったりが続いたんで最後はスコーンと抜けた外洋を…

なんて思って行ったんだけど海中はなかなか流れておりました(困)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

このメンバーじゃなかったらエントリーできなかったですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

たくさんいるアカネハナゴイを撮影するのもキ、キツイ…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヤイトヤッコ↑やヒレナガヤッコは潮下側で観察できたし

潮上はカスミチョウチョウウオが乱舞中!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

エキジットはロープ浮上じゃないと疲れちゃう(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

全員が浮上するや否やモクモク雨雲とともに冷たい北風が。

嘘みたいな南から北へ風回りでゲストの皆様は驚かれたでしょう!

さて、明日はどうなることやら…。

 

 

 

 

バラス島でのーんびり♪

お天気は良かったのですが、少し風が強かったので、

予定よりかなり長くバラスで遊んじゃいました。

やっぱり子供はバラス島が楽しいみたい。

(本日ご乗船のアキトくん3歳のご様子はコチラ

DSC_0048_00003_R

ずっとサンゴを投げたり、キレイな貝殻を探したりしていましたが、

なぜか飽きないのがバラス島のすごいところなんですねー。

DSC_0057_00004_R

お昼ご飯もバラス島で食べました。

真夏だったら焼け焦げちゃうけど、今の時期なら大丈夫。

パインが船で待機中~。

DSC_0033_00002_R

今日はピーチパインとスナックパインの食べ比べ。

DSC_0043_00002_R

アキトはパインが大好きで、お腹がパンパンになるくらい食べていました!

DSC_0038_00001_R

ちなみに・・・3時間ほどバラス島にいた私の肩はこんなことに。

DSC_0060_00005_R

この赤い部分だけウエットが破れているんだよね・・・。気をつけなくては!

バラス島でたっぷり温まって、午後もシュノーケリング。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Nファミリーのお友達のFさん、なんと!明日入籍予定。

独身最後のシュノーケリング?!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

次回は奥様も連れてきてくださいねー。

午前中はダイビングだったお父さんと遊んでもらうアキト。

DSC_1630_00011_R

この波で動じないで遊べるなんてすごいぞ!

今回はバラス島を満喫しちゃったね。

夏はもっと泳げるようになっているのを楽しみにしてるからねー。

アキトくん3歳。かれこれ3年のお付き合いです。

一番最初に来た時が9ヶ月だったってことをものすごく覚えています。

こんなに大きくなって・・・おばちゃんは嬉しいよ!

ウェット姿がとにかくカワイイ♪

DSC_1625_00010_R

子供の成長ってホントに早くて、お父さんお母さんが泳いでいる間にヤナギの胸で寝ちゃっていたアキトが

こんなに上手に泳げるようになっていました。

DSC_1612_00007_R

お父さんが潜っているのを眺めていたら~

DSC_1614_00008_R

お父さんじゃなくておじさん(ヤナギ)が近づいてきた!

DSC_1616_00009_R

水中からはこんな感じ~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は透明度が良かったので、サンゴも魚もキレイでした。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

深さも気にならないみたいで、お母さんと仲良く泳いでましたよー。

アキト、次は夏かな。楽しみにしてるね~。

春休みの思い出

今日も快晴♪

朝から色々お手伝い等があり動いてたんですが

午後親父仲間から

「春休み最後だから子供連れてどこか行かん?」と。

「それじゃ、天気もいいし海に行こう!」ってことになり

DSC_0885_00001_R

近所の子も含め総勢8人でバラス島貸し切り。

ここ最近夏日が続き水温も上昇。子供達もストレスなく遊べるくらいになりました。

DSC_0886_00002_R

琉成&穂岳も友達がいるといつもの3倍くらい楽しそうです♪

DSC_0895_00003_R

テンション上がりすぎたバカな男どもは真っ裸で疾走(笑)

まっ!貸し切りだしいいか~

DSC_0924_00006_R

寒くなる前にあがって釣りタイム♪

DSC_0931_00007_R

夕ご飯になるくらいは釣れたね。

DSC_0935_00008_R

家でゲームなんかするより100倍楽しいはずね。

子供達のいい思い出になればいいけどなー

今年もたくさんのファミリーをお待ちしております!

今はまだ寒暖の差が激しくて、なかなか海遊び出来ないことが多いけれど、後一歩と言う感じです。

今年、お子様初乗船のみーちゃん。

DSC01382_R

バラス島で拾った貝殻をずっと握りしめていてくれました。

6歳のシュンはしっかり泳いで遊びましたよ~。

DSCN1523

ご両親から離れなかったみーちゃんもだんだん慣れてくれたようで、

「さあ、お母さんも今のうちのどうぞ~」と準備中。

みさき1

お兄ちゃん達に囲まれてまんざらでもない?!

みさき3

今年もたくさんのお子様の笑顔が見られるのを楽しみにしています!

みさき4

石垣に帰る船の中から、めいっぱい手を振ってくれました。

また来てねー、待ってるよ~。

北の国から

ヤナギの友達ご来島~。

はるばる北国から来たのに、こんな天気ですみません・・・。

と、いう感じではありましたが、ここ数日の中では一番いい天気。

北風ではなく南風だったので、なんとか海にも出られました!

DSC01378_R

息子は速攻海の中へ。

DSC01379_R

箱メガネで一生懸命水中を覗いていました。なんかいたかな???

DSC01384_R

お父さんと。学生時代の友達が父親してるって不思議な気分ですね~。

DSCN1513

母と姫(+サイチ)はバラス島で見守ります~。

DSCN1512

チビッ子にはまだちょっと寒いんだよね・・・。

バラス島は風が強かったので、風をよけたポイントに移動。

最初はドキドキでヤナギのそばを離れなかったけど・・・

DSCN1519

お父さんとお母さんも一緒なら全然大丈夫!!

DSCN1537

ハマクマノミを見つけて大喜び。

DSCN1533

余裕が出てきたころにタイムアップでおしまいになっちゃったけど、

今度はもっとゆっくりおいでよ~。

DSCN1523

お父さん・お母さんから離れなかったみーちゃんもいつの間にか慣れたみたい。

みさき2

今回は全然海に入れなかったけど(本人は入りたそうだったけど、寒いので引き留めました・・・)、

また遊びに来てね。いっぱい泳ごうね~。

バラス島で貝殻拾い

お母さんが潜っている間、とってもイイコだったので、

水面休息時間はバラス島でモモちゃんタイム。

DSC_1217_00004_R

お母さんとバラス島をぐるっと一周。

DSC_1222_00005_R

たくさん貝殻を拾ってきましたよー。

DSC_1212_00002_R

ヤドカリさんが入っている小さな小さな貝も発見。

そっと逃がしてあげてました!

船がこっちへ来るのを待ってマース。

DSC_1213_00003_R

最後に、二人で記念撮影。

DSC_1226_00006-1_R

「オレの島」と言わんばかりの三男。

まだ半袖でも寒くなさそうです~。

モモちゃん♪

上原便は一切出る気配がありませんが・・・今日も晴れ!

青空が見えるだけで気分が違います。

船上のモモちゃんもいい笑顔♪

DSC_1210_00001_R

バラス島で拾った貝殻を確認中。うーん、カワイイのがたくさんあるね!

DSC_1231_00007_R

お母さんが潜っている姿を初めてみたモモちゃん。

(ダイビングログはコチラ

大きくなったら一緒に潜ろうね~。

 

こんなお姉ちゃんがほしかった・・・

昨日に引き続き、船上はレオナちゃんと我が家の三男。

すっかり仲良くなってる~。

とっても優しくしてくれるので、三男も懐いております。

二人してカゴに入って、おふろ?!

DSC_1172_00002_R

ロープが散らかっているのは、もちろん三男の仕業ですね。

ほら、こんな感じで散らかしております。

そして、レオナちゃんはなぜか掃除を始めましたよ~。

DSC_1170_00001_R

すごくキレイにしてくれて、

「キレイになるとスッキリして気持ちいいねー」と笑顔。

こんなお手伝いしてくれるお姉ちゃんが欲しかったわ~。

ちなみに今日は晴れたのでバラス島で泳げました!

やっと泳げた!

昨日はどしゃぶりで、まったく海に入れなかったレオナちゃん。

「レオナ、祈っておくから。晴れるようにお願いしとくから。」と言って別れたのですが、

見事!青空を見ることが出来ました~。

DSC_1176_00004_R

波は少々ありますが、バラス島でバシャバシャ!

DSC_1180_00006_R

優しいパパとシュノーケリングを楽しむことが出来ました。

DSC_1201_00007_R

晴れているだけでポカポカ暖かいです。

太陽のチカラって素晴らしいですね~。

DSC_1203_00008_R

DSC_1175_00003_R

また遊びにおいで~。

今度来る前から「晴れますように!」って願っておいてよー!