タグ別アーカイブ: 体験ダイビング

体験ダイビング~アズ&サワ編~

「もう説明もいらない!」とやる気と自信がみなぎるサワ。

昨年の体験ダイビングが楽しかったようで、今年も潜りまーす。

久しぶりのお姉ちゃんアズも行ってきまーす。

二人とも小さいころから海で遊んでいただけあってすごく上手~。

姿勢もバランスもとってもいいです。

サワなんか泳いでるし。

ファンダイバーのパパは心配そうだったけど、

二人はオカマイナシに楽しんでいたようです。

そしてサワの願い「りゅうせいと潜りたい」

そんな願いでいいなら叶えましょう~笑

この二人がまた上手なんだよね~。

けがをすると困るので必ずウエットスーツを着てもらうのですが、

実力がよーーーーく分かっているので水着で入っちゃいました。

サワ、また来年もりゅうせいと遊んでやってください~。

Sファミリー、今年もありがとうございました!!

ゆったりファン&体験もあります

二日間子供たちの喧騒を眺めながら潜っていたHさん。

今日はちょっとお好みであろうダイビングをしましょう!

カイカムリみっけ。

セダカカワハギもいましたよ。

トウアカクマノミはキレイなオレンジの卵のお世話中。

オイランヨウジ。

小さな小さなヒメイカがいました。

みんなが「ゴミでしょう」と唸るフィコカリス・シムランス。

ツマジロオコゼも居てくれました。

クリクリのトラフシャコ。

ハモポントニア・フンジコーラ、エビです。

イソギンチャクモエビ。今日も反ってます!

小さいものの写真ばかりなので気持ちのいい写真も。

Hさん、癒されてるかな?!

そのHさん、体験ダイビングから戻ってきたら船の横で浮いてました。笑

 

今日もお子様の体験ダイビングがありましたよ。

昨年もいらして泳ぐのはめちゃくちゃ上手なワク。

あっという間に水底へ。

「耳抜きが・・・」なんて言ってたけどスーイスイでした。

トラフシャコに興味津々。

最後まで完璧。ゆっくりゆっくり浮上してます。

とっても上手な体験ダイビングが続いてます~。

明日はサワの番です。

未来のダイバー育ててます♪笑

親はファン、子は体験

まずはお父さんお母さんたちのファンダイブ。

みんなでトラフシャコ見学中。

 

オニダルマオコゼがいました。

 

ガラッと変わって透明度よく♪

 

8年ブランクとは思えないSママ、カクレクマノミを撮ってます。

 

サンゴを上を泳ぎます。

 

最後に船下の浅瀬で遊んでいたら・・・

 

ゴマモンガラの巣作りを見てしまいました。ちょっとコワイ。

 

船下には子供たちがお出迎え。

 

 

 

3本目はカメ三昧。

Sママが「こんなに見たのは初めてかも~」と喜んでくれました。

 

ハナビラウツボ。

 

タテジマキンチャクダイの幼魚。

 

ヒレボシミノカサゴもいましたよ。

 

さて、今日は盛りだくさんなのですが、子供たちの体験ダイビングもしました。

まずは10歳のレイちゃん。

 

10歳とは思えぬ落ち着きっぷりで見事なバランス。

 

耳抜きも簡単に出来るみたいで、余裕でしたよ。

 

続いて、小さいころから知っているアッちゃん。

 

心配していた耳抜きもきちんと出来て一安心。

 

さすが水泳部、潜ってしまえば水の中は問題ありません!

上手~。

 

二人は楽しんでくれたようで「明日もやりたい!」とのこと。

お父さんお母さんの快諾を得て、明日もチャレンジです!!

 

二組の体験ダイビング

まずはH夫妻~。

行ってきまーす。

一度経験はあって「かなり前だけど・・・」とおっしゃっていましたが、

バランスよく、とても上手でしたね~。

かなり余裕あります!

とっても落ち着いていました。

体験ダイビングでわざとナナメになれるってけっこうスゴイです。笑

H夫妻、かなり上手でした~!!

 

続いて、夏休みに続々と登場する子供ダイバー!

昨年も体験したコフキちゃん。

今年は妹のコスズちゃんもチャレンジ。

さすが、コフキは余裕だね。

コスズも怖がることもなく水底へ。

お姉ちゃん、妹の写真を撮ってます。

たくさん写真を撮っていたコフキ。

私のカメラにもしっかり反応してくれます。

でもコスズは全然視線をくれません・・・シャイなんだから~。

でも無事体験ダイビング終了!

またまた小学生ダイバーの誕生でした。

ファンも体験も楽しみました!

午前中はファンダイブ。

いつものG夫妻と大物狙い。

マグロはチラホラいましたよ。

そしてバラクーダ。

お父さん、撮れたかな?!

大潮なので、少し流れはありました。

2本目はのんびりとクマノミ。

イソギンチャクモドキカクレエビ。

アカネハナゴイを見て癒されます。

特に何でもないのですが、あまりにも透明度が良かったので撮った一枚です^^;

G夫妻、今回もありがとうございました。

また来月~♪

 

午後はファミリーでシュノーケリング&体験ダイビング。

パパにくっつくミサオちゃん、可愛い~。

さて、パパとお兄ちゃんは体験ダイビングしますよ。

カクレクマノミと遊びました~。

11歳のヨシトくん、4回目の体験ダイビング。

さすがに上手~。もうそんなに潜ってるなんて羨ましいぞ!!

途中からは普通に泳いでいましたね!

そして上で見守っているのは妹のミサオちゃんです。

10歳になったら一緒に潜ろうね~!

パパとヨシトくんはもうすぐファンダイバーかな?!

また遊びに来てね!!

体験ダイビング一日コース!

もうベテラン体験ダイバーのKさん。

2回目のIさん。

台風直前なので、初めての方なら海に出ること自体をご相談したのですが、

リピーターさんだったため有無を言わさず?!潜ってきました。笑

めちゃくちゃ上手だし~。シロブチハタも逃げません。

スカシテンジクダイ、きれい~。

スカシテンジクダイを狙っているのかな?!

ノコギリダイもたくさんいました!

巨大なナマコに遊んでもらいます。

ありがとう。

ガーデンイールを眺めてます。

アカククリがクリーニング中。

フワフワ泳いでました。

穴から顔を出す、このお茶目な目がたまりません。

一日コースなので2本目~。

もうすっかりファンダイバーのようなお二人です。

サンゴの上も余裕でふわふわ。

これでファンダイバーじゃないなんてシンジラレナイ!

透明度も良くて楽しかったねー。

また来てね~。

抜群の海況でした!

うひょー、透明度いい~。

サンゴもキレーイ。

この旅行が初ファンダイブのノドカ、贅沢な海ですな。笑

仲良し父娘。パパの写真を撮ってます。

ここのサンゴは癒されますね~。

少し魚の写真も。ハリセンボーン。

タテジマキンチャクダイの幼魚がいました~。

オイランヨウジ。

ヒレナガヤッコ。♂ですよー。

モンガラカワハギ。

アカネハナゴイがゴチャゴチャしててキレイです。

オスの集団はさらに華やか。

気持ちいいダイビングでしたー。

親子ダイバー、これからも仲良く潜ってね~。

 

体験ダイビングもしました。

と、言っても一昨年・昨年と体験ダイビングしているSさん親子なのでスイスイです。

スルスルと下へ降りて行って待ち構えているユウヤです。

ユウヤとパパとヒラムシ。

ユウヤは2本目も潜ります!

マスクの上にゴーグルしているのを忘れている。

面白いからあえて突っ込まずにそのまま潜ってもらいました。

写真をたくさん撮ってたねー。

もうファンダイバーのようですね。

ファンダイバーチームにあったので、写真を撮ってもらいました。

マイコです。

ウエット着てなくても寒くないよー。

パパママがシュノーケリングで見守る中、ダイビングを楽しみました!

 

さて、台風9号が発生いたしました。

進路がどうなるのか・・・。

ちょっとダラダラしそうでコワイです。

とりあえず明日も元気に潜りまーす。

小学生ダイバー

毎年遊びに来ているOファミリー。

小さかったノドカが、昨年は体験ダイビング、今年はなんとファンダイバー!

まだ小学校5年生です!

 

親子三人でダイバーなんてスゴイね!

 

透明度がめちゃくちゃ良かったのですが、あと一歩太陽の光がほしい!

なんて言うのは贅沢な話ですね。

 

それでも穴を通り抜けると光がとってもキレイ。

 

リュウキュウキッカサンゴを眺めながら飛んでいる気分。

 

船下へ戻ってきたらSさんパパを迎えに来ていたアンちゃん。

 

水面と水中で親子対面です。

 

今日はSファミリーのジンくんが体験ダイビングをしました。

ママもしましたよー。

余裕のジンくんはダイビングを楽しんでいますよー。

 

ちょっと怖くなってしまったママも無事ダイビング出来ました。

 

ファンダイバーのパパが心配そうに見てますよー。笑

 

最初から余裕のジンくん。

 

急激に余裕が出てきたママ。

 

最後に3人で記念撮影です。

 

おかえり~。

4年生で体験ダイビング。

それがみんな上手なんだよねー。

好奇心旺盛で嬉しいです!

雰囲気の違う3本を楽しみます

1本目は光の美しい洞窟ポイントへ。

 

海況が良くないと行かれないので、夏場がチャンスです。

 

モンツキちゃんが可愛かったのでいろんな角度から。

 

 

 

クロスジギンポも負けずに可愛かったです♪

 

二本目はガラリと変えて壁沿いを生物探し。

まずオニカサゴ。

 

ヒレボシミノカサゴ。

 

ハダカハオコゼもいます。

 

そして夏のウミウシが登場。本日はキスジカンテンウミウシ。

 

午前中でおしまいの方をお送りして、午後から体験ダイビングのお二人をお迎え。

ファンダイブ組が休憩中にシュノーケリング。

 

 

お二人とも上手~。これなら心配なし!さあ、エントリーです。

思った通り、お二人ともスルスルと下りていきました。

 

まずはデバスズメダイを眺めます。

子供から大人までいて、めちゃくちゃ美しい光景です。

 

モヨウフグがデーンと寝ていました。

ゆっくり近づいてみます。触れそう~。(もちろん触ってないけど)

 

カクレクマノミは相変わらずの可愛さ。

 

驚いたのは巨大なサザナミウシノシタ。

後ろの根を見たらその大きさを分かってもらえるでしょうか?

 

耳抜きもスパスパで余裕でしたねー。

 

体験ダイビングらしからぬオモシロ生物にたくさん会えちゃいました。

ファンダイブ組も「楽しかった」を連発していましたよ。

ガイドももちろん楽しかったです♪

和気あいあいと♪

ニギヤカな一日となりました!

お昼のパイン食べ比べ中。

いろいろご紹介しましたが、写真は楽しそうなものだけアップします。

水面は濁っていましたが、水底はキレイです。

みんな好きなところをカメラに収めています。

Aちゃん、気持ちよさそうに泳ぐな~。

雨予報だったけど、晴れてまーす。

戻ってきたら体験ダイビングのUさんがシュノーケリングしてた。

二本目はスカッと透明度のいいところへ。

サンゴに夢中のTさん。

Tさん「100枚くらい撮ったかも!電池ナーイ!!」笑。

この季節お馴染みのKくんは今年もウエットナシで!

3本目は抜群のサンゴを見てもらいました。

今日は体験もありました。

3回目のUちゃん。

全く初めてのUさん。

この二人がめちゃくちゃ上手でした~。

問題なくスルスルと下りて行って。

魚も近寄ってきます。

最後の方は普通に泳いでいました。

さらに上手になった2本目。

もう完全にファンダイブですね。

Uちゃんは、この後Cカードを取りに行くって。

逆だったらよかったのにね~。

来年楽しみにしてるね!!

お天気も海況も絶好調の一日でした!