タグ別アーカイブ: スカシテンジクダイ

初めての体験ダイビング

ファンダイバーの彼と、シュノーケリングも初めての彼女でしたがすんなり潜れました!

カクレクマノミに会えましたよー。

スカシテンジクダイ。

いつも彼女を心配して確認していましたね~。

コブシメに会えました。

初めてとは思えない上手さ。

ぜひファンダイバーになってくださいね~。

また遊びに来てね~。

南風になりました

水面が濁っていて心配でしたが水深を下げると真っ青でした。

アカククリ。

コロダイ。

アジアコショウダイ。

色んな魚がごちゃ混ぜ。

マルクチヒメジ、黄色が鮮やか。

アマミスズメダイ。

アカヒメジ。

スカシテンジクダイ。

小魚を狙うホシカイワリ。

ハナゴイ。

たくさんのカメに会えました。

タイマイもいました~。

リュウキュウウツボ。

ハナミノカサゴ。

クロスジギンポ。

ミカヅキコモンエビ。

ハマクマノミ。

トラフシャコ。

コブシメ。

スカシテンジクダイ。

キンメモドキ。

カクレクマノミ。

ミナミハコフグの幼魚。

Yさん最終日、南風になって穏やかです。6日間ありがとうございました~。

青い海で体験ダイビング

体験ダイビング前にカメに会わせてあげたいなーと思ったら、船のすぐ近くに2匹!

しかもアオウミガメとタイマイ。

アオウミガメかわいい~。

タイマイもカワイイ。

上がってきた。

元の場所へ戻っていきました。

彼女はシュノーケリングも初めてと言ってたけど、カメに会えたらすぐ慣れたね。笑

2種類の違いが分かってとっても良かったです。

アオウミガメも呼吸に上がってきました。

これで満足しちゃったけど、これからが本番。

すんなり水底へ行きました。

デバスズメダイがきれいでした。

スカシテンジクダイ。

カクレクマノミ可愛いねー。

コブシメ。

次回はファンダイバーかな。

また遊びに来てね。待ってますよ~。

ウミウシたくさん

まずはウミウシ探し。

クロシオイロウミウシとアンナウミウシ。

ウコンハネ貝。

オンナソンウミウシ。

オトヒメウミウシのペア。

夏に見たいウミウシの1つです。今シーズン初♪

「ここで?」というところでコウワンテグリ。

まさに白いニシキテグリ。動きや仕草もそっくり。

キスジカンテンウミウシ。

アカテンイロウミウシ。赤点が少ないver.

モザイクウミウシ。

アデヤカミノウミウシ。

コバンザメの子2匹。僕らにくっつきたいのかウロウロ。

アミメチョウチョウウオ。

2年振りくらいに会ったと思います。

嬉しくてつい何枚も。

ミナミハコフグ、ちょっと大きくなりすぎ。

オニカサゴ。

タテジマキンチャクダイ。

巨大ヒトヅラハリセンボン。

ハナミノカサゴ達。

スカシテンジクダイ。

キンメモドキ。

コブシメ。今日も2匹いました。

キヌハダウミウシ属の一種がゲンノウツバメガイに襲い掛かってます。

バクっと。噛みついて離しません!

コモンヤドカリ。

モンダルマガレイ。

なんか最近毎日見ています。

波高かったけど楽しかった~~♬

透明度良くて嬉しい

昨日より風がかなり弱くなり快適。

コロダイが3匹。

アジアコショウダイ。

ムスジコショウダイ。

こちらも3匹います。

アカヒメジの若

スカシテンジクダイがいっぱーい。子供が産まれまくっています!

ちょっと大きめネムリブカが岩の亀裂でグルグル。

コガネアジ黄化個体

スカシテンジクダイを食べまくっていましたよ!

浅場はうねりがありましたがノコギリダイがたくさん。

クマザサハナムロ。

こういうシチュエーションは最近少ないので嬉しい♬

何度も何度も降りてきてくれました。

こちらはウメイロモドキ

アカネハナゴイがキレイ♬

潮上にはカスミチョウチョウウオ。

ゴシキエビ。

今日も2匹居てくれました。

ハタタテダイ。上手く並んでくれたところをパチリ。

ハナグロチョウチョウウオ。

ミカドチョウチョウウオ。

アミチョウチョウウオ。チョウチョウウオがいっぱいで楽しいです。

安全停止はもう1度アカネハナゴイで。

西表島一の多さです!

ネムリブカBABY’s

アカククリ。

風は弱くなりましたがうねりがあります。

この後台風次第でどうなるか心配ですが、出来る限り楽しみます!

チョウチョウコショウダイの幼魚、可愛い

朝は雨が降りましたがだんだんお天気が良くなりました☀

風が強く波はありますが気持ちの良い青空です。

カメさん2匹がお見合い中。

シモフリタナバタウオ。

オイランヨウジ。

ムスジコショウダイ&アオウミガメ。

この子、目が合っている気がしてとっても可愛い。

自撮りツーショットを撮らせてもらいました。

ありがとうしてお別れしました~。

ハナビラクマノミ。

クマノミ。

ハタタテシノビハゼ。

オドリハゼ。

ボンジイボウミウシかな。

極小アンナウミウシ。

フシウデサンゴモエビ。

コンペイトウウミウシ。

カクレクマノミ。

アカネハナゴイ。

水色と赤色が混ざってとてもキレイ。

キレイなヒレシャコ貝のところにいたコイボウミウシ。

スカシテンジクダイ。

コブシメ若。どうやら2匹いることに今日気が付きました(笑)

ドクウツボ。

モンダルマガレイ。

チョウチョウコショウダイの幼魚。少し大きくなっていましたー。

とっても可愛い。ずっと観察していきたいです!

体験ダイビング常連様♪

デバスズメダイがキレイ~。

初めていらしたときは怖がっていましたが、すっかりベテラン体験ダイバー。

落ち着いてます♬

カクレクマノミ。

紫のイソギンチャクが美しい。

スカシテンジクダイ。

スズメダイがてんこ盛りです。

仲良しショット。

フタスジタマガシラ。

2本目はサンゴ礁で遊びます。

ヒレグロベラがずっとついてきました。

アデヤカバイカナマコ。

今年もありがとうございました!来年もお待ちしております~♬

カメ・サンゴ・砂地のフルコース

お一人は体験ダイバーなんですが「誰が体験だっけ?」と思うほど上手でした。

カメさんに会えましたよ~。

全く動かずゆっくり観察させてくれました。

カメラ目線もしてくれた♪

こっちにいた!

他で遊んでから戻ってきたらまだ居た。

お見合い。

ウメイロモドキが美しい。

上にカメ。

ハマクマノミ。

ちょこっとシュノーケリング。

船の上からでも見えるけど・・・

中はもっとキレイ。

いつ見ても美しいサンゴ。

皆さんも「キレイ~!」と言いながら泳いでいました。

ドリーからの・・・

ニモ。

2本目は砂地で。スカシテンジクダイ。

たくさん撮っちゃうよね~。

キレイだね~。

砂地を気持ち良く泳ぎます。

みんなで並んでチンアナゴに近づきます。

アデヤカバイカナマコ。

みんな上手~。

全員集合!

カメもサンゴも砂地も全部楽しかったね~。また遊びに来てねー。

みんなで体験ダイビング&シュノーケリング

グループでの参加。みんなでワイワイ遊びます。

サンゴがキレイだねー。

アオウミガメに会えたよ~。

上がってきた。

ふわ~っと泳いでくれました。

小さな可愛いアオウミガメ。

のんびり泳いでいたら違うカメに会えました。

食事に夢中で私たちのことなんてお構いなし。

そして体験ダイビングもしました~。

カクレクマノミとご対面。

スカシテンジクダイが美しい。

すっかり慣れましたね。

メガネゴンベ撮ってます。

水がきれいで楽しかったね~。

かなり前から遊びに来てくれている常連様。

グループの中にはお久しぶりの方もいて再会が嬉しかったです♬

ウミウシたくさん見つかりました!

いきなりアカテンイロウミウシ!可愛い。

ダイアナウミウシ。

キカモヨウウミウシ。

テンテンウミウシ。

ミゾレウミウシ。

キスジカンテンウミウシ。

Phyllidia exquisitaという種っぽいです。

コンペイトウウミウシまで見つかりました。夏の3大ウミウシコンプリート♪

スミツキイボウミウシ。

ハタタテシノビハゼ。

リュウテンサザエ、きれいですねー。

2本目は多少ウネリがありましたが気持ち良いポイントへ。

深場の魚 オキナワサンゴアマダイ。

クロハコフグ♀

タテジマキンチャクダイ。

カスミチョウチョウウオがきれいだったなー。

クマザサハナムロの群れ

流れ星のようにビュンビュン行き交う姿は久しぶり!

3本目はまったり砂地。オオエラキヌハダウミウシ。

ゲスト様に見つけてもらいました。

タスジキヌハダウミウシはたくさん!

フィコカリス・シムランス。ほとんど同色でピントが合いません苦笑

モンダルマガレイ。

スカシテンジクダイ。

まだコブシメが居てくれました。

この前とは30mくらい移動していました。

じっくり潜ったらウミウシがたくさん見つかって楽しかったなー。

透明度も良くて嬉しい。