小さなタイマイさんに遭遇。
ウェイトもないのにガンガン潜る若者たち(笑)
ガツガツ食べていましたね。
しばらく見ていたら呼吸に上がってきてくれましたよ~。
さあ、体験ダイビングします~。
今年も遊びにきてくれてありがとう!
皆さんすんなりと水底へ下りていきました。
自由自在に泳いでます。
みんなで記念撮影しよー。
とっても上手でした。
カクレクマノミにも会えましたよ~。
ファンダイバーみたいでした。
またみんなで遊びに来てね~♬
小さなタイマイさんに遭遇。
ウェイトもないのにガンガン潜る若者たち(笑)
ガツガツ食べていましたね。
しばらく見ていたら呼吸に上がってきてくれましたよ~。
さあ、体験ダイビングします~。
今年も遊びにきてくれてありがとう!
皆さんすんなりと水底へ下りていきました。
自由自在に泳いでます。
みんなで記念撮影しよー。
とっても上手でした。
カクレクマノミにも会えましたよ~。
ファンダイバーみたいでした。
またみんなで遊びに来てね~♬
風が強いですがいい天気☀
波もありましたがちょっと無理して気持ちよいポイントへ。
ケショウフグ。すぐ逃げるツレナイやつでした。
サザナミヤッコ。こちらはゆっくり見られました。
イソギンチャクエビのペア
ハマクマノミだけど3本線があります。
アカヒメジ。青い海に映えますねぇ。
アカネハナゴイ。後ろのキンメとのコラボはゲスト様を釘付けに!
ユメウメイロが通り過ぎる。
ハナゴイの群れ
潮上側はすごい数でした!
カスミチョウチョウウオを見ながら至福の安全停止♬
続いてカメさん。
大きなコバンザメを付けた子もいました。
ベンテンコモンエビ。
ハナビラウツボ。
チンアナゴ。
ウメイロモドキがキレイ。
フタスジリュウキュウスズメダイも元気に泳いでる。
モヨウフグが急に寄ってきました。
最初は嬉しかったんだけど…。
カミソリウオのペア
すごい嬉しかったんだけど全然集中できない。
なぜなら僕らの上には…
ずっとコイツがいたから(笑)
あまりに人懐っこくて途中から段々怖くなってきました。
かなり長い間一緒に過ごしたモヨウフグでした。
どれほどフレンドリーかはfacebookに動画をUPしてあります。
6月23日で検索して見てみてくださいね~
体験ダイビングですが、経験者なのでラクチーン。
いきなりカメに会えましたよ。
アオウミガメが多いポイントですがタイマイもいました。
キンギョハナダイが綺麗だね。
2本目ではカクレクマノミに会えました。
キンメモドキ。
キツネフエフキ。
落ち着いていてとっても上手でしたね~♬
また遊びに来てね。
梅雨明けの一枚。
大きなコバンザメを付けて重たそうなアオウミガメ。
ゲストは向こうのカメに夢中ですぐ後ろに気づいてません。笑
大きなカメもいました。
オスがダイバーと遊んでくれるなんて滅多にありません!
カメだらけでしたね。
リュウキュウウツボ。
小さなハナミノカサゴが可愛い。
ヒトヅラハリセンボン。
帰りもカメがいっぱいでした。
トウアカクマノミ。
ホウセキキントキを先頭にヨスジフエダイ。
イブリカマスの群れ。
魚がごちゃっとしてました。
つい何枚も撮りたくなっちゃいます。
アカヒメジ。
優雅に泳ぐツバメウオ。
チンアナゴ。
イソギンチャクエビ。
コモンヤドカリ
アカマツカサ。
ここに居ついてるウメイロモドキ。
イスズミの群れもいました。
ドリーちゃん。
このサンゴには3匹ついています。
キンメモドキ。
この根の周りだけでもたっぷり遊べます♪
梅雨明けのいい時にゆっくり潜れてよかった~♬
次は10年後と言わずもっと早く来てくださいね、Oさん。
ちょっと雲が多い一日。でも過ごすのは快適だね、とポジティブな常連様ばかりでハッピーです。
ベンテンコモンエビ。
ヨイミヤミノヒラムシが集まっていました~。
なんと4匹!
まだまだ慣れていないジョーフィッシュ。撮影するのが大変!
ハナミノカサゴ。
ハナビラウツボ。口の中が真っ白なんです。
神出鬼没のリュウキュウウツボ。
アオウミガメ。今日もいっぱい今下♬
アカシマシラヒゲエビ。最近見られるところが少なくなっていて貴重です。
カモハラギンポ。
オイランヨウジ。小さかった~~
ムスジコショウダイ。
大きいタコ。この時期に珍しいです!
コモンシコロサンゴの周りは魚がいっぱいで幸せ。
こちらにもカメがいましたよ~。
ハモポントニア・フンジコーラ。ちょうど見えるところに居てくれる時だけ撮影します。
もう少し太陽が欲しかったのですが地形が楽しいポイントへ。
アカククリのペア。
ナデシコカクレエビ。狭いサンゴに1匹だけ住んでいます。
バブルコーラルシュリンプ。
ゴシキエビ。小さくて若めの個体でした。
三本目は、透明度が悪かったのですが浅場でのんびりしたいとのことで砂地。
スカシテンジクダイ。
ハダカハオコゼ。
カクレクマノミ。
ノコギリダイ。
キンメモドキ。
クロオビアトヒキテンジクダイ。まだまだ口の中に卵が入ってる個体がいます。
いつも逆さまに泳ぐヒトミシリハゼ。
ミナミハコフグの幼魚。死サンゴのなかをチョロチョロしてて撮るのが難しかったです。
フィコカリス・シムランス。
リクエスト通りで本当にのんびりゆっくり潜りました。
楽しかったー!と喜んでくれました。良かった♬
カーチバイが続きます。南風が強い。
クモガニ属の一種。
アカホシカニダマシ。
ウデフリツノザヤウミウシ。
梅雨明け寸前ですがまだギリギリ見られています。
初めて見ました!リュウキュウカスミミノウミウシ。
美しさと毒々しさを持ち合わせていますね。かなり動きが早かったです。
ゴマモンガラの幼魚。
エダツノガニかな。
ギンガハゼのペア。
いつの間にか黒色がいないような…。
フタイロカエルウオ。
タテジマキンチャクダイ幼魚。色々なステージのウズマキさんが見られています。
トウアカクマノミ。卵のお世話中。
ロクセンヤッコのペアがうろうろ。
カマスやらノコギリダイやらヨスジフエダイやら。
今日は全部の群れが合体しててここだけ極端に魚がいました。
気持ち良く泳ぎましたよ~
キカモヨウウミウシ。
ジョーフィッシュ。まだまだ慣れるには時間がかかりそう。
全然動かなかったモンハナシャコ。みんなにいいだけ写真撮られまくっていました(笑)
もちろんカメさんもいますよ~。
南風が強かったのでなるべく風を避けてのダイビングになりました。
どこも楽しかった♬
南風が強いです。梅雨明けですね、きっと。
タテジマキンチャクダイの幼魚。
トウアカクマノミ。いつもですが卵があります。
ロクセンヤッコ。
ミナミギンポ。
チビッコタテキン幼魚もいました~。
ミナミハコフグの幼魚もカワイイ~。
キリンミノ。
ホウセキキントキ。
ヨスジフエダイ。
グルクンの向こうにイブリカマス。
ぐっと近づきます。
ノコギリダイ。
魚がたくさんで楽しいポイントです。
イスズミもすごい数。
ツバメウオの群れが嬉しい。
お友達を連れてきてくれたので続いて体験ダイビング。
ナマコの感触を楽しみます。
アオウミガメがいましたよ~。
アオウミガメとムスジコショウダイ。
あちこちにカメがいて楽しい。
後半は普通に泳いでいました~。
ハマクマノミと。
体験ダイビング2本目は砂地へ。
フタスジリュウキュウスズメダイ。
スカシテンジクダイがキレイだね~。
見惚れてます。
このまま1時間くらいいられそう。
キンメモドキ。
アカマツカサ。
サカサクラゲと。
たっぷり遊びましたね。
ダイビング楽しんでくれたようで嬉しいです!
9月にまたお待ちしてます!
昨年来てくれたファミリーが来島。
タイマイがいたよ~。
美しいサンゴ礁をたっぷり泳ぎます。
いつみてもキレイだねー。
ドリーちゃんもいます。
何枚も撮りたくなっちゃう光景。
再びタイマイ。
クマノミもいますよー。
続いてアオウミガメ。
小さくて可愛い子でした。
じっくり会えてよかったね~。
また来年もお待ちしていますよ!
お一人はCカードをお持ちでしたので、体験ダイビングだけどラクチーン。
とっても上手。
たくさんの生物がいて楽しいね~。
ハマクマノミかわいい。
ハタタテダイは南国っぽい♬
お昼のシュノーケリングでカメに会いました。
呼吸に上がってきたら近すぎ!
食事に夢中です。
「あと5時間くらい見てられる~!」と言ってました。笑
イソモンガラ。
ハコフグ。
カメさん再び。
たくさんいましたよ~。
ハナミノカサゴもいたよ~。
大きなバイカナマコ。
「すっごく楽しかった!」と喜んでくれたお二人。
また遊びにきてねー--!
朝は大雨&雷。ドキドキしましたが海に出るころには小雨。そして青空でした!
すぐ透明度が悪くなってしまいそうなので、いいうちにカメ。
アオウミガメの横をタイマイが通り過ぎていきました。
こちらものんびりしていました。
タコ。
リュウキュウウツボ。
ドクウツボ。
大きなハナミノカサゴ。
クマノミの卵がありました~。
クリーニングされて気持ちよさそう。
ムスジコショウダイ。
チョウチョウウオのぺア。
ニセカンランハギもいるよ。
とにかくカメだらけでした。
ヒトヅラハリセンボン。
ふわっと泳いでいました。
続いて砂地へ。
可愛いドリーちゃん。
ちがうところでも見つけて2匹になりました♬
チンアナゴ。
イソギンチャクエビのペア
ネムリブカにたくさんありました。
ミナミイスズミの群れ。
ロウニンアジが追っていましたよ~
スカシテンジクダイ。
3本目も気持ちよく潜ります。タテスジハタ
アカネハナゴイ。
キンギョハナダイに大きな寄生虫が付いてる・・・大丈夫かな。
スミレナガハナダイ♂
ヤイトヤッコ♂
ヒレナガヤッコ♂
タテジマヤッコ♂
以上、お見せしたい4種そろい踏みでした。
クロハコフグ。
オオフエヤッコ。口が異常に長いのわかりますか~?
コクテンフグ。なんか膨らんでる。
大丈夫かな。
ハナビラクマノミ。
安全停止が幸せ。
透明度が良く気持ちの良い海でした~。
パインもお出しできてます♬