1年生コンビ♡


最初は離れて遊んでいたけど・・・

徐々に距離が縮まる。



二人でジャンプも挑戦。

お手本はおにいちゃん。

ご飯も一緒に食べます。

カメに会ったよ~。


可愛いアオウミガメ。

呼吸に上がってきました。

とっても仲良くなって良かった♬


可愛いので何枚も。






また明日も一緒だよ、たくさん泳ごうね~。
1年生コンビ♡


最初は離れて遊んでいたけど・・・

徐々に距離が縮まる。



二人でジャンプも挑戦。

お手本はおにいちゃん。

ご飯も一緒に食べます。

カメに会ったよ~。


可愛いアオウミガメ。

呼吸に上がってきました。

とっても仲良くなって良かった♬


可愛いので何枚も。






また明日も一緒だよ、たくさん泳ごうね~。
海にドボンと飛び込んで余裕の表情。

体験ダイビング行ってきます!

いきなり上手。

ギンガハゼをじっくり観察。

スカシテンジクダイを眺めているところをパチリ。

カクレクマノミもいるよ~。


ちょいと珍しいキミオコゼ。

まさかのカミソリウオに遭遇。

とにかく落ち着いていて上手だったね。

これからCカードを取る予定とのこと。

講習がんばってね~!
本日もバラス島で贅沢な時間を過ごしました。

浅瀬でふわ~っとしているのが気持ちいい。


上陸!



遠くからはこんな感じ。


おしりがサンゴについちゃうと言いながらプカプカ。

ママのところに到着。

いい時間だな~。

何を見ているのかなぁ。


大潮の干潮に近い時間ですが、とても小さいバラス島です。
キスジカンテンウミウシ。最近コンペイトウはご無沙汰です。

ハタタテシノビハゼ。最近ここで見なくなりました。嬉しい~♬

クロシオイロウミウシ。

急に前に出てきてくれたタテジマキンチャクダイ。

最近遭遇率が高いかも。モザイクウミウシ。

アカネハナゴイが美しい。


ウルトラマンボヤ。

オハグロツバメガイが2匹。

ミカドウミウシの幼体。

セソコテグリかな?

ハマクマノミ。

ヒメコモンウミウシ。


こちらはキカモヨウウミウシ。

全然検討もつかなかったので帰ってから調べたら名前ありませんでした。

イロウミウシ科の一種の3 だそうです。

オレンジウミコチョウ。

私には黄色に見えますがオレンジ色だそうですよ(笑)

タスジミドリガイ。

チンアナゴ。

今日もモヨウフグに会えました。最近あまりツレナイかも。

可愛い子が2匹。

ヨゴレダルマハゼのペア

かなり撮影に熱中してしまいました!

ネムリブカ。

別個体がウロウロ。

スカシテンジクダイに癒される。

穏やかで良い海でした♬
カメに会えた♬

可愛いアオウミガメです。

今日は2匹会えました♬

近いね~。

あがってくる!

近すぎてみんなが慌てて避ける。笑


可愛いカメさんだったね~。


美しいサンゴ礁でも泳ぎました。

海の上で寝てしまうほどの心地よさ。


船の上からでもキレイなのが分かります。


みんなたくさん泳いでくれました。



いつまででも浮いていられますね~。


海の中はこんな感じ。


どこへいってもサンゴだらけ。




何枚も写真を撮ってしまう。



一日中みんなで泳ぎまくりました!



楽しかったね~♬
穏やかでいい天気ですが今日はネチネチ潜りますよ~。

テンスの幼魚。

セダカカワハギ。

ハチマキダテハゼ若

アカホシカニダマシ。

ゲンノウツバメガイ。

ゴマモンガラの幼魚。今日は2~3匹見ました。

オドリカクレエビ。

ちょいと珍しいフチドリカワハギ。

セダカカワハギくらいの大きさで可愛かったです。

オニハゼ。

ギンガハゼ。どちらのペアもいいですね~。


クシノハカクレエビ。

1度いなくなった穴にまた入りました。よっぽど居心地が良いのでしょう。

アカネコモンウミウシ。

大きさ約1㎝。小さかった~~

ミナミハコフグ。


ゲスト様に教えてもらったユキンコボウシガニ。

オイランヨウジ。今年は少ないかなぁ

丸々太ったヌノサラシ。

パイナップルウミウシ。

これは珍しい、ロクセンヤッコの幼魚。

サザナミヤッコの幼魚と似ていますがこいつは見分けがつきやすい。

ヨスジフエダイ。

穴の中にヒトヅラハリセンボン。

久々にいったオアシスにはアカヒメジがビッシリでした。

トウアカクマノミ。すぐ近くに5~6か所ありますね。

ノコギリダイ。

コロダイの幼魚。


久しぶりにネチネチダイビングでした。楽しかった♬
黄色いイソギンチャクがオシャレ、カクレクマノミ。

タコ。

ベンテンコモンエビ。

インドヒメジ。

ミナミハコフグの幼魚が可愛すぎる。



カメもたくさんいましたよ。


ウメイロモドキがキレイ。

オウギチョウチョウウオのペアに会えました。


毎回会えないところがニクイ。


アカネハナゴイ。


イソギンチャクエビ。

サザナミヤッコ。

アカヒメジ。

キンメモドキ。


ナンヨウブダイ。

ハクテンカタギ。

カスミチョウチョウウオ。

サメ穴のチェック。今日も居てくれました。

イロブダイ。メスからオスに変わっている最中です。

スミツキベラの幼魚。

ハタタテハゼ。

ヒラムシ。

イシガキカエルウオ。

コクテンフグ。通常&黄色バージョン。

今日はかなり穏やかで良い海でした~。
今日はいきなりカメ。

カメさんたくさんいました。


ゆーーっくり動きます。

コガネシマアジを連れたカメが近づいてきました。

なぜかここに着地。


仲良し姉弟&カメ。

じっくり観察させてくれました。

今日はカメがいすぎてカメ三昧。

お見合い風。

ハマクマノミもいるよー。


お昼休憩中にシュノーケリング。

穏やかで船上からでも丸見えでした。


2本目ものんびり泳ぎました。



イソギンチャクが丸まっていてかわいい。

ふわふわ泳ぐのが楽しいね。


小さなタイマイに会いました。


三人揃って撮りましょう~。

来年は5人で記念撮影出来ますように!待ってます。
いい天気。海も穏やかになりました。

モンハナシャコ。

全身が見えました~。

オシャレな色合いですね。

アオウミガメがたくさんいましたよ。


イソギンチャクモエビ。

スカシテンジクダイ。

クチナガイシヨウジのペア。

イソモンガラ。

2本目は息子さんが体験ダイビングします。

すんなり潜れたよ~。

カクレクマノミ。

とっても上手だね。

パパとママも一緒だよ~。

アカヒメジ。

キンメモドキ。

上手に泳いでいたね~。


モヨウフグに会いました。


長いこと私たちの周りをウロウロ。

イソギンチャクエビ。

3人で記念撮影しましょー。


3本目はまたパパとママでファンダイブ。


ダンダラヒメヨコバサミ。

アカククリ。

ハナゴイ。

マルスズメダイに寄生虫が付いてます。可哀そう。

船の近くでは娘さんがお待ちかねでした。


パパとママが帰ってきたよ~。

ファミリーでのんびり遊びました。
また来年も待ってるよ~。
初めて会ったときは赤ちゃんだったのになー。

こんなに泳げるようになってる!

ちびっ子だったお兄ちゃんも中学生!


モデル風♬

こっち向いてくれた!

パパとママがダイビングしている間にたっぷり泳ぎました!

透明度が少しずつ戻ってきたね。
しましまのお魚たくさん見たね~。