タグ別アーカイブ: シチセンチョウチョウウオ

お天気回復の兆し

パラパラと雨は降りましたが、ここ数日の豪雨に比べたらかなり快適。

やっとお天気が回復しそうです。

今日は久しぶりにファンダイブのみ。

ゆっくりじっくり潜りましょう~。

ひょっこり出す顔がたまらなく可愛い。

オビイシヨウジ。

大きなブッシュドノエルウミウシが二匹。

この広い海でどうやって出会ったんでしょう・・・。

ハナミノのちびっ子。

相変わらず魚がたくさんいて楽しいです。

トラフシャコ。

まだ小さいニシキヤッコ。

タテスジハタが悠々と泳いでいきます。

ムチカラマツエビ。

美味しそうに見えてしまうアズキハタ。

ハクテンカタギ。

ウオノエと言う寄生虫がついているシチセンチョウチョウウオ。

最近お子様乗船が多くニギヤカな船上でしたが、

今日はゆっくり落ち着いてダイビングでした。

どちらも好きです。

ファンダイブも体験ダイブもカメさんに会う日。

本日もこの通り。

DSC_4799_00018_R

水もキレイ。空もキレイ。申し分ナシです!

今日は午前中ファンダイブでゲストが入れ替わり午後は体験&

シュノーケルで遊んできました。

なんだか今日はカメに出会う日。午前のファンダイブは2本とも。

午後は体験ダイブのゲスト様&シュノーケルのお客様まで見れちゃった♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

写真はファンダイブでの1枚。

まったく動く気配のない若めのアオウミガメでした~

さて、ファンダイブでは…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ウオノエという寄生虫にやられているシチセンチョウチョウウオ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アカククリ クリーニングされてて気持ち良さそうだったな。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちょいと深場でスミレナガハナダイに会ってきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヒレナガヤッコ♂ 亀裂に入って逃げられなくなったところです(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

なんだか目がエロくなってしまいましたが…オオアカホシサンゴガ二

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アカネハナゴイ オスだけでかたまってくれると写真映えします!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ゲスト様は見つけてたエンマゴチ。なんか久々みたような…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ゲスト様 エンマゴチと格闘中!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

K様&T様 3日間ありがとうございました!

今日は3本お受けできなくて大変申し訳ありませんでした。

来年またいっぱい潜りましょうね。

首を長くしてお待ちしてますよ~

 

午後はカヌーセットで午後体験ダイビングのW様。

昔、ダイビングで嫌な思いをしたらしく

「ゆっくり、じっくり」リクエスト。

それならバラス島で足のつくところから入りましょう!

DSC_4830_00026_R

マンツーマンだからさらに安心ですね♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

とっても上手でしたよ!

クマノミやスズメダイなどじっくり観察しました。

写真はないのですが、カメにも会えましたよ~。

これからもダイビングを続けてくれたら嬉しいです!!