タグ別アーカイブ: ケショウフグ

海中清掃作業

西表島エコツーリズム協会主催の海中清掃に参加しました。

ゴミを探す途中にタイマイと会いました。

お客様と一緒の時に会いたいケショウフグ。

アカシマシラヒゲエビ。

こんな感じでサンゴに引っかかっているゴミを回収します。

ハクテンミノウミウシの子かなぁ。

あ、タコ。

コブシメも~。

けっこう大きなゴミが落ちています。

オニヒトデを確認する珊瑚礁保全活動とはまた違った目線の海中清掃。

どちらも大切な作業です。

ずっと魚たちやサンゴが快適に暮らせて、美しい景色を楽しませてもらえるよう活動を続けていきたいと思います。

寒さ感じず3本堪能

お久しぶりの常連様が加わりましたので、気持ちよく泳ぎましょう!

昨日もご一緒したお二人もゴキゲン。

ナデシコカクレエビ。

イソギンチャクエビ。

全然逃げないケショウフグがいました~。

思いがけずタイマイ。

ハチマキダテハゼ。

トウアカクマノミのお家はゴチャゴチャしてますね~。

卵のお世話が忙しい!

コソデウミウシ。

可愛すぎる!カエルアンコウ。

ウデフリツノザヤウミウシがいっぱい。

真剣!

こっちにも。

コノハミドリガイ。

テヌウニシキウミウシ。

カイカムリ。

ソウシハギ。

目がクリクリなジョーフィッシュ。

再び気持ちよくアカネハナゴイ。

見惚れちゃうくらい魚がいますね~。

ヤイトヤッコ♂

ヒレナガヤッコ♂

タテジマキンチャクダイ。

オオフエヤッコ。

ハナビラクマノミ。

セダカギンポ。

たくさん寒さ対策を考えていったけど、元気な太陽が出てくれたので寒くない!

とっても快適な3本でした。

久々のマンタ

長期なお客様の為、乗り合いで西側へ~。

カシワハナダイ。

ハマクマノミ。

ニセゴイシウツボ。

キンメモドキとスカシテンジクダイがいっぱい。

スミレナガハナダイ。

ベニオチョウチョウウオ。

10年ぶりくらいに見た気がします。

だからいっぱい撮ってしまいました。

ハタタテハゼ。

エンマゴチ。

瞳が不思議。

癒しの光景。

コールマンウミウシ。

久々のマンタ!

やっぱり大きいな~。

近い。

もっと近い!

悠々と泳ぐ姿はカッコイイですね。

イソマグロもいましたよ~。

グルクンだらけ。

イソバナも絵になる。

カメ。

ケショウフグ。

オオフエヤッコ。

西側で気分転換してきました~。

明日からまた北側でガッツリ潜ります!

今日もめちゃくちゃ楽しい

昨日に比べたらだいぶ海の状態がいい!

もちろん北風が強く上原便は欠航のままですが、昨日の時化っぷりからするとかなりいいです。

そんな中、今日も楽しく潜ります!

ナマコのほとんどが砂に埋もれているのでここしか居場所がないウミウシカクレエビのペア。

 

何かを見つめるハダカハオコゼ。

バブルコーラルシュリンプ。

こっちにもハダカハオコゼ~。

アカシマシラヒゲエビ。

チビッ子ハタタテダイ。

めちゃくちゃ透明感のあるニシキフウライウオ。

なんだ、これは。美しすぎる。

アカフチリュウグウウミウシ。

どこにいてもカクレクマノミは可愛くて見てしまいます。

笑顔のワライボヤ。

ホソカマスの群れ。

チョウチョウコショウダイ。

コモンシコロサンゴの上のアカネハナゴイに癒されます~。

キレイだなぁ。

オニカサゴが隠れていました~。

大きなケショウフグがウロウロ。

つい夢中になっちゃいます。

こちらも大きなハナミノカサゴ。

アカククリがたくさんいました~。

赤いホウセキキントキが好き。

セジロクマノミ。

アヤコショウダイがいっぱいで嬉しい。

昨日の時化で麻痺していますが・・・笑

水中はかなり快適でとても楽しめました~♬

明日はさらに落ち着きそうです。

今日はタイマイだよ~

今日も昨日のお二人とダイビング。

一本目はファンダイバーの奥様だけで。

アカネハナゴイに癒されますね~。

ロクセンヤッコ。

ムチカラマツエビが可愛い。

シライトウミウシ。

ケショウフグ。

アデヤッコもいましたよ~。

オウギチョウチョウウオ。

「見たい!」と言う人がいるとなかなか現れないんだよなぁ。

確実にいるんだけどな・・・笑

イソギンチャク、丸まりすぎ~。ハナビラクマノミ困ってる?!

ネムリブカがウロウロ。

カスミチョウチョウウオがキレイ。

アカヒメジの黄色が鮮やか。

水面休息時間ですがシュノーケリング。

美しい珊瑚礁に大興奮。

いつ見てもサンゴ率100%。

2本目からは旦那様も一緒でーす。

小さなイソギンチャクで狭そう。

昨日よりさらに上手になってますねー。

安定感抜群。

あまりに上手で奥様も自由に遊んでます。笑

ガツガツ食事中のタイマイに会えました。

見向きもせず。

おしりが可愛いと背後へ回る。

昨日はアオウミガメで今日はタイマイ。

とにかく食べ続けていました。

たまーに顔を上げる時を狙ってシャッターを。

アカフチリュウグウウミウシ。

ハマクマノミ。

魚たちが寄ってきてペットみたいです。

ファンダイブとあまり変わらない体験ダイブでした~。

午後からもう一本。

隣の葉っぱと同じ色をしているツマジロオコゼ。

小さくて可愛い~。

こちらも葉っぱにそっくりなハダカハオコゼ。

ヘビが近づいてきてますよ。

あーーー新婚旅行が終わっちゃう。

もっと近づいて。

また遊びに来てね。

ずっと遊びに来てくれていたKさんが苗字を変えてもまた来てくれて嬉しいでーす!

たっぷり遊びました!

4ヶ月ぶりのFさん夫妻。晴れてよかった~☀

今回も楽しみましょうねー。

ケショウフグ。

太陽が出ていると嬉しくなりますね~。

青い海、気持ちいい~。

お魚もいっぱいで嬉しい。

体験チームはシュノーケリングしてました~。

続いて体験ダイビングしますよ~。

カクレクマノミ可愛い~。

体験にはちょっと贅沢?!な風景が広がっています。

写真を撮りながらゆっくり潜ります。

ハマクマノミもいましたよ。

たっぷり潜りました!

ファンダイブチームも楽しんでますよ。コクテンフグを撮ってます。

ネッタイミノカサゴ。

サンゴに癒されますね~。

3本目。アカククリ。かなり若魚。

アカヒメジの群れがいい感じ。

ノコギリダイもいいねぇ~。

ふわ~っと通り過ぎて行くFさん。

その上でシュノーケリング。

おまけ。

アオウミガメに会えました~。3匹もいる!

可愛かった~。

のんびり見ていたら・・・

こっちに来た!

避けなくては!!

とてもフレンドリーですぐ横で呼吸をして戻っていきました。

いつまでも見ていられる感じでしたよ。

船の上から見るとこんな感じ。

おまけがカメ見放題は贅沢ですね~。

今日も盛りだくさんでたっぷり遊んだ一日でした!

最終日は気持ちよく

E夫妻最終日は透明度が良くてきれいなところで潜りたい!

ひとまず水が青くてよかったー。

フリエリイボウミウシ。

アカフチリュウグウウミウシが2個体。

魚がいっぱいで嬉しい。

ケショウフグがいました~。

ノコギリダイが群れています。

コモンシコロサンゴの上でゆっくりと遊びましょう。

カメラにおさまらない大きさのコモンシコロサンゴは見事です。

お二人のライストダイブ。

のんびりサンゴを眺めました。

ハマクマノミと。

最初の二日間は台風で中止、大雨の日があったり、いろいろでしたが、

だんだんお天気も海況も良くなり、たっぷり潜れましたね~。

これからもお二人仲良くダイビング続けてほしいです!

また来年?!

お待ちしてますね~。

青空が広がりました

天気予報では雨みたいなこと言ってたけど晴れました~。

夏みたいです。海の中も快適。

クマノミが写っていませんがカクレクマノミの卵。

しっかり目が見えますね~。

もりもりと元気なサンゴ。

サンゴの上には小さな幼魚たちが元気に泳いでいます。

水温も快適。気持ちよく潜れます。

砂地ではスカシテンジクダイがわんさか。

トラフシャコも顔を出していました。

撮れたかな?!

ニセアカホシカクレエビ。

ヒトスジギンポ。

癒しのオアシス。

ケショウフグがいました~。不思議な模様ですね。

タテジマキンチャクダイ。

カスミアジがウロウロ。

コモンシコロサンゴの上はとっても華やかです。

ご夫婦で仲良く潜ってます。ステキ♪

ワライボヤ。

とても優雅に潜られるTさん奥様。

二日間ありがとうございました。

また遊びに来てくださいね~。のんびり潜りましょう!

友達をファンダイバーにしよう!

今年5回目のご来島!!

ダイビングは2回目~。

今回はお友達を連れてきてくれて体験ダイビングもします。

でもその前にたっぷりファンダイブ。

カクレクマノミ可愛い。

オオアカホシサンゴガニです。

ケショウフグがいました。

ロクセンスズメダイがたっくさん。

さて次はいよいよ体験ダイビング。

「コワイコワイ」と言っていたHさん、潜れたー!

Ⅿさんはわりとすんなり潜れましたね~。

ほら、潜ってしまえば大丈夫だったでしょ!!

スイスイ潜って「先生!」と呼ばれるNさんも合流。

仲良し3人、また遊びに来てね~。

ぜひファンダイバーに!!

年に一度のダイビング

毎年お越しいただいているFファミリー。

子供達が仲良く楽しく遊ぶ中(コチラ)、

パパは年に一度、一本だけダイビングするのが恒例です。

1本だけならふんわりと魚をたくさん見てもらいましょう。

向こうにいる大きめの魚はコバンザメ。

どこかにくっつきたくてウロウロしていました。

セジロさん、ミツボシクロスズメダイに占領されてますよー。

アカホシカニダマシもいました。

アカヒメジが群れてます。

ケショウフグもいましたよー。

「コバンザメが怖かった~」とママに報告するパパ。

とっても素敵な夫婦&家族です。

Fファミリー、また来年ね~!!