タグ別アーカイブ: カクレクマノミ

朝はべた凪で嬉しい♬

風がない、波がない!

丸見えです~。アオリイカがいますよー。

スカシテンジクダイに癒されます。

カクレクマノミがカワイイ。

サカサクラゲ。

ゲンノウツバメガイ。

キンメモドキがいっぱい。

イチモンジコバンハゼ。

つい撮っちゃうこのサンゴ&スズメダイ。

ミナミハコフグ幼魚。

もう少し小さいほうがカワイイけど、まだカワイイですね。

ドクウツボはクリーニング中です。

アオウミガメとご対面。

カメ天国ですね。

ミカヅキコモンエビ。

オトヒメエビ。

キリンミノカサゴ。

ひと遊びして帰ってきてもまだカメさんがいますね。

雰囲気を変えて地形を楽しみます。

ダンダラヒメヨコバサミ。

ハマクマノミ。

クロオビスズメダイ幼魚。

アカククリがいっぱいいました~。

バブルコーラルシュリンプ。

ナデシコカクレエビ。

イソギンチャクモドキカクレエビ。ペアで。

サンゴの間を通り抜けます。

午前中はべた凪。午後から少し風が吹いてきましたが快適に潜れました!

生物大好き!体験ダイビング

初めての体験ダイビングだというのに上手ですね~。

とっても落ち着いているしスイスイ泳いでます♪

カクレクマノミとご対面。

ちびっ子のトラフシャコがいました。

ハマクマノミ見つけたー。

2本目はすでにファンダイバーみたい。

大きなゴマモンガラがいました。

真っ白なイソギンチャクに住むハマクマノミ。

クマノミ。

とっても上手でした!

明後日もまた潜ろうね~。

三世代ダイビング

お久しぶりのNファミリー。親子三世代でダイビングです!

ドキドキしながら講習していたのが懐かしい、上手になったね。

ハマクマノミ。

可愛い!と好評のアカハチハゼ。

じっくり観察しながら進みます。

ハナゴイがキレイね~。

ナデシコカクレエビがいっぱいいます。

戻ってきたら弟くんがシュノーケリングしていました。

おかえり~。ただいま~。

続いて砂地。

キレイなイソギンチャクに住むカクレクマノミ。皆さんのお気に入りです。

途中で体験ダイビング中のノアに会いました!

キンメモドキ。

リュウキュウハタンポ。

スズメダイ達がたくさん。カワイイ。

フィコカリス・シムランス。綿毛のエビです。

オビテンスモドキの幼魚。

エリグロギンポ。

タコがいましたよ~。

ミゾレウミウシ&ハイイロイボウミウシ。

フリエリイボウミウシ。

アンナウミウシ。

ツノキイボウミウシ。

ユキヤマウミウシ。

キスジカンテンウミウシ。

ハナビラクマノミ。

ウコンハネガイ。

真剣に撮っています。

ヤマブキスズメダイ幼魚。

ニジハギ。

アカネハナゴイが美しい。

雨予報でしたがほとんど雨は降らず快適でしたよ~。

結婚2周年記念ダイブ

海上は大荒れですが、体験前にシュノーケリング。上手いね~。

あの荒れっぷりでシュノーケリングしてたから心配してなかったけど、もちろんダイビングも余裕でした!

フタスジリュウキュウスズメダイがたくさん。

ニセクロナマコ、かわいいね。

スカシテンジクダイ。

チンアナゴにそろりそろりと近づきます。

カクレクマノミ。

じっくり観察してくれて嬉しい。

バイカナマコもかわいいよね~。

お二人は昨日が結婚記念日。ずっと仲良くね♬

今度はぜひ晴れた日に遊びに来てほしい!

3周年もお待ちしてます!!

やっと海へ

3日間降り続いた大雨、、、今日は少しマシ。

雨は降るものの止んでいる時間もあるしうっすら太陽の光。

心配していた透明度も大丈夫。

キスジカンテンウミウシ。

ミスジオアイロウミウシ。

コールマンウミウシ。

アンナウミウシ。

ユキヤマウミウシ。

タテヒダイボウミウシ属の1種4。

ホシゾラワラエビ。

カクレクマノミ。イソギンチャクはまだ白い。

ハナゴイがきれいです。

ここのイソギンチャクは真ん丸に丸まっていました。カワイイ。

スカシテンジクダイがきれいだね~。

スナゴチが隠れています。

綿毛のエビ、フィコカリス・シムランス。

トラフシャコ。

真剣です。

イチモンジコバンハゼ。

タイマイ発見!

顔を出すモンハナシャコがカワイイ。

カメさんと。

ハナビラウツボ。

この数日に比べたら風が弱く、雨も少なくて、よかった!

みなさん、元気に一日遊んでくれましたよ~。

一日たっぷり体験ダイビング

シュノーケリングめちゃくちゃ上手い。

予想通り体験ダイビングもスムーズでした!

カクレクマノミ可愛いね~。

サカサクラゲ。

置物みたいなアオウミガメ。

腕を組んでいるようで可愛らしい。

コモンシコロサンゴの上には巨大なカメ。

ハナミノカサゴもいたよ~。

船の近くでもう上がろうと思ったら、ミナミハコフグの幼魚発見。

ほぼファンダイブみたいな体験ダイビングでした。

もうすぐご結婚とのこと。

夫婦になって、また遊びに来てね~。

海中では時化を忘れます

透明度が良くてフタスジリュウキュウスズメダイがとても絵になります。

スカシテンジクダイもキレイだよ~。

チンアナゴが出ているのでそっと近づきます。

イソギンチャクエビのペア。

大きなアデヤカバイカナマコ。とても可愛いです。

ネムリブカ。たぶん2匹がウロウロしていてダイビング中何度も遭遇しました。

気持ちよく泳げたね~。

アカククリ。

カクレクマノミ。

ハダカハオコゼが見づらいところに隠れていました。

続いてカメに会いに。

タイマイと見ていたらアオウミガメが近づいてきてびっくり。
慌ててカメラを向けたらマクロモードのままでした。。。

何匹いたか分からないくらいカメに会えました。

オトヒメエビ。

ニセゴイシウツボ。

「もうカメはいいかー」なんて思っていたけど巨大なカメがいて興奮。

びっくりするほど近づかせてくれました。

しばらくしてそっと呼吸に行きました。

最後までカメ三昧。

キンギョハナダイに癒されます・

海中はとても穏やかなのに、海上は大時化。

でも雨予報が変わって、降っていなかったので良かったね~。

大荒れでものんびり潜ります

スズメダイ5種盛のこのサンゴが好き。

ユカタハタ。

サザナミヤッコ。大人になりかけてます。

ノコギリダイ&アカヒメジ。

カクレクマノミ。

ドクウツボ。

ゲンノウツバメガイ。

クマノミ。

カクレクマノミは卵をお世話していました。

のんびり潜れてIさんご満悦。

また遊びに来てくださいね~。

講習の続き

本日もアドバンス講習。コンパス使えるかな?!

真剣です。

出来た👌

タイマイに会いました。

サンゴとスズメダイは癒されます。

イシヨウジ。

キンメモドキ。

ミナミハコフグの幼魚。ちょっと大きくなりすぎ。

イチモンジコバンハゼ。

小さなスズメダイたちがカワイイです。

さっきのは大きすぎーと思ったらちびっ子もいました!!

カクレクマノミ。

今日は寒かったけど天気が良くて嬉しい。

上がるとビューっと吹く風がキツイですが、海の中は快適です。

10年ぶりのお客様

透明度が良くて嬉しいな~。

スカシテンジクダイが美しい。

トラフシャコに夢中。

アカヒメジ&ノコギリダイ。

小さなサンゴにスズメダイが5種盛♪

ここで「小さい魚がカワイイ!」と目覚めたダンナ様。

カクレクマノミもかわいいね~。

アカフチリュウグウウミウシ。

イロブダイ幼魚。

ハナゴイの紫がとてもキレイ。

ナデシコカクレエビ、撮れるかな?!

ゆっくり安全停止です。

黄色いイソギンチャクが鮮やかなカクレクマノミ。

カメさんいましたよ~。

ゆっくり撮ってね。

あっちにもこっちにも。

記念写真を撮りましょう!

モヨウフグ。

クロスジギンポ。

ハナミノカサゴもいっぱい。

ベンテンコモンエビ。

モンンハナシャコ。

オイランヨウジ。

最後はキンギョハナダイとカメ。

10年ぶりのSさん、来てくれて嬉しいよ~。

小物に目覚めたダンナ様と一緒にまた遊びに来てね!