タグ別アーカイブ: アカネハゼ

リクエストはアカネハゼ

モヨウフグがボーっとしていたので近づいてみました。

少し距離は撮りますが逃げもせずゆったりと泳いでいました。

リクエストでハナヒゲウツボの幼魚。

居てくれてほっとしました。

何をじっくり撮っているのか・・・

こちらもリクエストです。アカネハゼ。

シロブチクセニアウミウシ。

ニシキヤッコの幼魚。

アカネハナゴイが美しい。

何枚でも撮りたくなる光景。

そんなアカネハナゴイをインドカイワリが狙ってます。食べる気満々の補食モードです。

オニカサゴの子どもかな。

アカツメサンゴヤドカリ。カワイイ貝殻をかぶっていました。

そしてまだ撮ってしまうアカネハナゴイ。

イバラエイに遭遇。焦って変なモードで撮ってしまいました。

落ち着いてもう一枚。

こちらはよくいるヤッコエイ。

ラムプロハミノエア・オヴァリス。ブドウガイの仲間ですね。

ヒラタイミドリガイ。

出ました、ムカデメリベ。

いつでも探していますがなかなか会えない。

だからこそ会いたくなるのかな。

しかも!ペアだったんですよー。

フリエリイボウミウシ。

あとひとつリクエストが叶えば完璧だったんですけど・・・。
でも充分楽しめましたよね♪

ハナヒゲウツボ幼魚、居てくれました

いつもの姉さんとのダイビングだったのでいろいろチェックしながら潜りましたよ~。

意外にも姉さんは初めて見たというシロブチクセニアウミウシ。

すぐ近くにイロブダイの幼魚がいました。

アカネハゼいました!キレイ。

オキナワサンゴアマダイ。

先日見つからなかったハナヒゲウツボの幼魚。

少し場所を変えて元気にしてました。

可愛い。成長を見守りたいけどなかなか見に行かれないだろうなぁ。

ニシキヤッコの幼魚。

グルクンが通り過ぎます。

アカネハナゴイ。

魚が多くて楽しい。

続いてガレめくりで遊びます。
セトイロウミウシ。

ケラマミノウミウシ。

イボナマコウミウシ。

7~8㎝ありました。珍しい子です。

フリソデエビも見つかりました。

とてもキレイですね~。

コガネミノウミウシ。

イボベッコウタマガイ。

カサゴの仲間ですね。カワイイ。

コゴメガイ科の一種の2。

ボンボリイロウミウシ。

めちゃくちゃ可愛い。

こっちも可愛い~。シロウサギウミウシ。

ヒトヅラハリセンボン。

スカシモエビ。

赤い体がカワイイ。

テヌウニシキウミウシ。

ソバガラガニ。

ミナミハコフグの幼魚。

ご機嫌でゆっくり撮らせてくれます。

美しいアカネハゼ

ハナヒゲウツボの確認。居てくれてほっとします。

観察を続けていきたいと思います!

まだとっても小さいです。

シロブチクセニアウミウシも健在。

ちょいと珍しいアカネハゼ。

美しいハゼです。

遊びで撮ってみましたが・・・これしか上手く撮れませんでした。
難しいレンズです。

モンヒモウミヘビ。

ハタタテギンポがカワイイ。

バブルコーラルシュリンプ。

タテジマキンチャクダイの幼魚がかわいい~。

アカシマシラヒゲエビ。

スザクサラサエビ。

ウミウシカクレエビ。

タテジマキンチャクダイ幼魚。後ろにはクマドリ。

ゴシキエビ。

ギンガハゼ。

トンガリホタテウミヘビ。

ナマコマルガザミ。

オニハゼ。

ヒレナガネジリンボウ。

クチナガイシヨウジ。

ナンヨウハギ幼魚。

ヤッコエイ。

今日もたっぷり潜って楽しかったー。
天気もいいし最高です。

ファミリーダイビング

昨日確認のお電話をしたときは、あまりの天候の悪さに引き気味?!だったKファミリー。

でも天気予報通り!ピカピカに晴れました☀

さっそくパパとママがファンダイブしまーす。

キレイな黄色のイソギンチャクに住むカクレクマノミ。

「今日もカメいた~」と思いながら泳いでいたらコモンシコロサンゴの上に4匹!

そしてこっちにもいます。

今日もじっくり写真を撮らせてくれました。

アカネハゼ。少し深めの場所にいるハゼです。

シモフリタナバタウオ。

オイランヨウジのペアがなぜか近づいてきました。

またカメさんに会っちゃった。

コモンシコロサンゴの上は華やか。

写真を撮るのに夢中ですよ~。

パパとママがカメ三昧の頃、お子様達はシュノーケリング。

上手だね~。

パパママもカメ三昧ですが、娘さん息子さんもカメ三昧となりました。

小さなタイマイの呼吸を見送った後は・・・

あっちにもこっちにもカメ。

アオウミガメもタイマイも見られましたよ~。

たくさんいてどのカメを見ようか迷ってしまうほど。

カメはいっぱいだし、サンゴはキレイだし、楽しいね!

そして本番は体験ダイビング。

さあ潜ろー!

スルスルっと水底へ。

じっくり観察してね!と言ったら本当にしっかり見てくれました。

さっそくカクレクマノミに会えて嬉しいね。

ファンダイバーのパパママに見守られながら、初めての体験ダイビングです。

撮影に夢中のパパ。

このままファミリーでファンダイバーになっちゃう?!笑

二人ともとっても上手だったね~。

そして一番チビッコのアオくんはしっかりお昼寝。

みんなそれぞれオリコウサンなのです♪

カメ三昧

久しぶりのスッキリ青空。

海の中も明るいです。

差し込む光が美しくて嬉しい。

見事なサンゴをたっぷり眺めました。

ご夫婦揃って潜るのは久しぶりだったようです♡

浅場はさらに明るくていい感じ。

2本目はカメさんがいっぱい。

そーーーっと近づきます。

カメラ目線。

置物みたいですが、しっかり生きてますよ~。

サザナミヤッコ。

オイランヨウジのペアの周りをアオギハゼがいっぱい。

アカネハゼ。こんなところにいるんだ~と嬉しくなりました。

船に戻る途中もカメさんがいっぱいでした。

撮り放題。

泳いでいるところも見れました~。

パパママがカメさん三昧だったので、娘さんにも見せたいなーと思っていたら船のすぐ近くにちびっ子カメさんが登場してくれました~!

ロクセンヤッコ。

魚がいっぱいで幸せ~。

いっぱい撮ってね~。

見たいという人がいると出てこないけど、なにも考えてなかったいました!

オウギチョウチョウウオ。ハクテンカタギとペアになっていました。

嬉しくてもう一枚。

アカヒメジの群れが鮮やか。

真っ青な海で気持ちよく泳ぎました~。

すっきり青空になり、海況も落ち着いて、とてもいい海でした。

しばらくはこんな感じだと嬉しいな~。