なんとか台風16号の直撃は免れた八重山は
気持ちいい青空が広がっております。
朝の陽がまだのぼりきっていないバラス島。
光がやわらかくてこの時間のバラス島も大好きです。
キャンセルになってしまっているのかあまり人が来ないバラス島で
2人はビーチコーミング。
ほんと台風が近づいてるなんて信じられませんね。
貝殻拾ったりボーっとしてうちに1時間近くたってしまった…。
さあ、泳ぎましょうね~
(2人のシュノーケリングのご様子はこちら)
なんとか台風16号の直撃は免れた八重山は
気持ちいい青空が広がっております。
朝の陽がまだのぼりきっていないバラス島。
光がやわらかくてこの時間のバラス島も大好きです。
キャンセルになってしまっているのかあまり人が来ないバラス島で
2人はビーチコーミング。
ほんと台風が近づいてるなんて信じられませんね。
貝殻拾ったりボーっとしてうちに1時間近くたってしまった…。
さあ、泳ぎましょうね~
(2人のシュノーケリングのご様子はこちら)
ついついシャッターを押したくなるべた凪。
サンゴも丸見え。
こんな日に体験ダイビングなんてツイテますね~。
でもその前にシュノーケリング。
水面も穏やかですけど、海の中もとっても穏やかです。
男性陣は余裕の潜降でした。
Yさんは実はCカードを持っているので、もちろん余裕ですね。
トラフシャコを眺めたり、
美しい水中の景観を楽しんだり、
そしておひとり、苦戦したのはMさんなんですが・・・
しっかり潜ることができました!
やってしまえばそんなに怖くなかったでしょ~って。
しかもあんなに苦戦したのに、コブシメを見てしまった。
まだ20センチくらいかな。かわいかったです。
心配していたYさんともしっかり記念撮影することができましたよ~。
女性陣はお昼を挟んでもう一本潜ります。
午後の海もとってもいい感じ。
あまりにもキレイなので、ダイビング前に飛び込んでしまった。
二本目はとっても落ち着いていたMさん。
カクレクマノミとご対面。
ふわ~っと泳ぐと言うよりもじっくりお魚を観察してもらうスタイルです。
ここの魚たちは何もしなくても近寄ってくるので、なんか可愛い。
Mさん、怖くなかったでしょ。また遊びに来てね。
Yさん、これからもダイビング続けてくださいねー。来月のアドバンス頑張って!
今日は波1mのベタ凪でしたけど、明日からどうなるのかな?!
台風が立て続けに発生しそうです・・・。
ずっとぐずついていたお天気ですが、昨日から青空が見えて、今日は完全に晴れ!
バラス島での写真も鮮やかですね~。
YさんMさん、写真いっぱい撮ったかな。
NさんTさんも記念撮影。
青空だと何枚も撮りたくなっちゃうんだよね~。
写真撮り終えて黄昏中。
最干潮に近かったのでバラス島が大きいです。
貝殻を拾ったり、ヤドカリを見つけたり、ゆんたくしたり、
のんびりと過ごしました。
青空なだけで嬉しくなっちゃうバラス島です。
昨日のログで「明日はお休みします。」
と書いたのですが今朝の大雨&雷で
川が大増水したらしくカヌーツアーが中止になってしまい
急遽海へ行くことになりました。
僕らも天気とにらめっこしながら心配だったのですが
結局信じられないくらい晴れ♪
って言うか9月に入って1番天気が良かったです!
波もなく海中のサンゴが丸見え。
今日はなんとなく深場にいるお魚の紹介が多かったかな?
ヤイトヤッコ♂
メスから性転換中なのか体下半分の縦縞がなんかへんなヒレナガヤッコ♂
スミレナガハナダイ♂ こっちは普通タイプ。
ちょっとわかりづらいですが体のサロンパス模様がちょっとしかない。
これももしかしたらメスから性転換してる途中なのかもね。
実際はもっと口が長いんだけどなぁ…。写真は難しい!!
いつも見てる種とは明らかにちがいます。オオフエヤッコ
しつこく追って撮ったアデヤッコ。
日本でコイツを見られるのは八重山だけ。とりわけ西表島では
ポイントにさえ行ければほぼ100%観察できます。
タイマイはかなりの確率で見られますがアオウミガメは1か所をのぞき、
なかなか安定して見られません。会えるとテンションが上がりますね♪
安全停止中に見られるアカネハナゴイ。こっちは女子高生くらい。
そして、こっちは大人が多いなぁ。
今日も3本とも透明度が良くてヨカッタ♪
明日もこの調子で☆
友達の子供の満産祝いがありました。
産後一か月のお祝いですが、最近は100日前後が多いみたいです。
この天使は四か月半。
めっちゃプクプクしていて、めちゃくちゃ可愛い~。
うちの子たちのことをたくさん抱っこしてくれたにぃにぃの子ですからね、
やっぱりお祝いに行かなくちゃね。
この満産祝いでは、三線に合わせてお祝いに来た人が赤ちゃんを順番で抱っこします。
もちろん私たちも抱っこさせてもらいました。
おっしっかりカメラ目線してる~。
っていうか私の黒さと赤ちゃんの白さの対比がすご過ぎる・・・。
ついでに友達とも撮ったけど、何よりも私の黒さが・・・。
まあこれから徐々に白くなります。
あ、白くはならないか。
とにかくおめでとう。すくすく育ってね~。
昨日に引き続き石垣に来ております・・・。
昨日は一人だったから、めっちゃ楽だし余裕だったんだけど、今日は恐怖の三兄弟連れです。
楽しいはずのランチタイムなんですが、
3人をおなか一杯にしつつ、残さないようにするのは至難の業。
とりあえず楽しそうだからいっか。
一つだけお子様ランチだったので、おもちゃもひとつだけ。
それで楽しそうにしてるからいっか。
この数時間後に三男が壊してしまってもうないんだけど・・・。
まあおまけなんてそんなもんだよね。
この時の暇つぶしになればいいのかな。
それにしてもしんどかった~。
滞在は5時間だけだったけど、3日分くらいフケた。笑
秋雨前線がわずかですが北上してくれた
おかげで晴れ間も見えた西表島。
波もなく完全なダイビング日和ですが
来週中頃からは台風となりそうです…。
まあ、今は考えても仕方ないですね。
それでも来てくれるゲスト様に楽しんでもらうこと
だけ考えます!
昨晩の大雨で島寄りのポイントは透明度が悪そうだったので
思いきってトカキン曽根へ。
これが大正解!透明度30mオーバーなうえに
潮上側にはバラクーダ
全然逃げないおりこうさん♪
写っていませんがバラクーダを堪能してるA姉さん。
さらに上側にはギンガメアジの壁
ただコイツらはゴキゲンナナメで寄らせてくれません。
肉眼ではトルネードしてるところまで見えるのですが一定の距離を
保たれて追いつけず…。
軽く水温が下がったせいかイソマグロもチラホラ見れました。
ここ最近ではギンガメやバラクーダに会えてもマグロにはまったく
会ってなかったので嬉しい♪
ネムリブカにも何回会ったかな~なんて贅沢ですね(笑)
ゲスト様はいっぱいいすぎて怖がっていましたが大人しいサメなんです。
水がきれいで海中が明るいときはカスミチョウチョウウオも映える。
何枚も撮っちゃった…(笑)
大満足で島側まで帰ってきたら満潮時間でトカキンよりも
高い透明度が待っていた…。
スカシテンジクダイの根
ここの根には捕食モードのモンダルマガレイが臨戦態勢!
僕らの見てる前でバクっと目にも止まらぬ早さで一撃!!
あんなに早く動けるんですねぇ。
いなくなったかと心配してたイレズミフエダイが健在でした。
たぶんこいつ1匹しかいないはずなんでとても貴重な存在です。
繁殖できるのか気になりますね。
明日はお休みの予定。
久しぶりに子供たちと遊んでやろっかな~
用事があり一人で石垣へ。
一人の時にたまに利用する定食屋さんがあるのですが、今日もそちらへ。
今日の日替わりランチは『アジの開き定食』
この普通な感じが本当に嬉しい。しかも美味しい。
小鉢やサラダが付いているのもありがたい。
そして食後にはこのサービス。コーヒーと豆乳プリン。
これで700円とは言うことなし。
小さなお店で商店街からは少し離れているのですが、常連さんが多そうです。
次回の日替わりは何かな~と楽しみにしています。
今日の石垣は昼前から大粒の雨が降り始めて・・・
具志堅さんもずぶ濡れ。
絶好調だった8月に比べて、雲の多い八重山です。
秋雨前線が停滞してるせいで不安定な天気が
続いてる西表島です。
しかもどうやら来週中頃には台風…?
なんて予報もでております。
青空が拝めるのはいつになるのかなぁ~
本日は毎年2回はるばる北海道から
いらしてくれるA姉さんとのマンツーマンダイブ。
「僕の行きたいところに行くよ!」と冗談で言ったら
「いいよ~どうせ小さい魚探すんでしょ!?」と。
よくヤナギのことをわかってらっしゃる(笑)
なので今日は調査気味に潜ってきましたよ~
1㎝ないくらいのエンマゴチの子
カエルアンコウygを探してたらこいつにヒットしました。
探せばけっこういるもんですね。
こいつは今日見つかった中で1番大きいパロンシュリンプ。
色んな色やちょっと体の形がちがうのがいたりこれから精査が進んで
細分化されるのではないかと思います。こいつは長ひょろいタイプ。
久々に行ったアザハタの根。ペアで健在でした。ホッ
話の中で見たいと話題になったオイランハゼを見に行ってきました。
ヤナギの性格上ディスプレイするまで待ってられません(笑)
写真をある程度撮ったら早く次に行きたいタイプ!!
他のポイントではこの黄&黒の組み合わせは滅多に見られません。
黒を見るとなぜこいつが銀河ハゼと名付けられたかがよくわかりますね。
写真ではわかりにくいですがギンガハゼの3㎝くらいの子。
全然逃げないのでかなり寄れた。
同じようでもクロオビハゼの黄化個体です。
リュウキュウスガモが邪魔ですがうっすら体に黒い帯があるのと
体に青点がないのでギンガハゼと区別がつきます。
明日も今日と同じ天気っぽい。
雨だけは勘弁ね!
朝の大雨には驚きましたが
(準備してるヤナギが一番ずぶ濡れです…笑)
出港するころには雨もあがり空が明るくなってくれました。
本日のお客様はみんな初めましてなのになぜか初めから
和気あいあい♪
とってもいい雰囲気で助かりますね。お客様に恵まれるDORです。
1本目は足がついても問題ない砂地で。
季節外れのコブシメの卵がありました。
果たして育って産まれるのでしょうか?気になります…
ゲストがツンツンして遊んでるから気になって見に行ったら
ミナミウシノシタだった。
今年初めて見たかも。それくらいのレア度のおさかなです!
ただいま3か所確保しております。今日もキョロキョロしてみんなを
楽しませてくれました。トラフシャコ
ぷくぷくでかわいいケショウフグの幼魚がいましたよ~
「キレイな貝殻にはヤドカリが入ってる説。」
これ90%くらいは当たってると思います。
MAX時に比べると多少減りましたが
それでもまだまだ見ごたえがありますね!
1番大きいオアシスはノコギリダイとカマスの幼魚でいっぱい!
キンメモドキが一番少なくなったかも…
バラス島での水面休息を入れて
「泳ぐよ~」とブリーフィングしたサンゴポイント。
ここでのタイマイ遭遇率はほぼ100%
今日は四男&三男がじゃれあって遊んでるところにお邪魔してしまい失礼!
(写真を撮る前に分かれ分かれになってしまいました)
久々に長男にも会えました。ガシガシサンゴを壊すところにゲスト様も
興味津々。みなさん上手に寄ってくれたので記念撮影もカンタン♪
潮上側は圧巻のアオバスズメダイ乱舞!!
いつ見ても癒されます!!
3本目は打って変わって汽水域へ。「目標はマンジュウイシモチ!」なんて
大げさなブリーフィングをしたらエントリーして30秒で見つかった(笑)
うひょ~いっぱいいる~!!
いつの間にか増えてるし…
うっすらイチゴパンツが出てきた若魚
各ステージが見れてしまう贅沢。
「これも見れたらウレシイです!」なんて話してたら2匹も出てしまった。
おしりフリフリがかわいすぎ!チョウチョウコショウダイyg
ゲスト様が一番気に入ってたかな。
太りすぎなイチモンジコバンハゼ。でっぷり過ぎて動きもノロノロでした。
ギンガハゼ(黄化個体)のペア。神経質でなかなか寄らせてはくれません。
やらせ写真ではありません。仲良く並んでいましたよ。
ケリドヌラ・ワリアンス(ウミウシ)
イトヒキテンジクダイやウスモモテンジクダイは相変わらずの多さ!
そして今日1番びっくりしたのはコイツ
ネオンテンジクダイの群れ。西側では容易に見れますが北側ではかなり
珍しいです。大きさからして繁殖してるかも。
こっちでも簡単に見られるようになってほしい。
毎日不安定な天気が続いていますが明日はどんなかなぁ。
久しぶりに青空が見たい☆彡