西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: ナイトツアー

ナイトツアーで生物たくさん

もしかして今年初めてかな?!ナイトの生物観察ツアーへ行きました。

ヤシガニは外せませんね~。

サキシマヌマガエルは田んぼや山、どこでもいっぱいいました。

この子は名前が分からないのですが・・・カワイイです。

オカヤドカリ。

似ていますがこちらはオオナキオカヤドカリ

コバネコロギスが産卵中です。

ぐっすり寝ているように見えます。

クロベンケイガニ。

木の上にもヤシガニ。

ハラビロカマキリ。

アオスジコシブトハナバチ。

オキナワナナフシも寝ていますね。

オカガニ。

ヤエヤマオオコウモリも電線にいました。

写真がないのですが、キノボリトカゲ・アオミオカタニシ・アシヒダナメクジ・コフキショウジョウトンボ、ナイトツアーではぜひ見たいリュウキュウコノハズクも激近で見られました~。

夜の生物観察も相変わらず面白いですよ!

初めての星空撮影

「一眼レフ持ってきたから星空撮影にチャレンジ!」とのことで、

星空撮影ツアーをしてきました~。

セッティングをして、マジックアワーを楽しみながら星空を待つヒトトキ。

今回はお客様が星空撮影初めてでしたので、レクチャーしながら自分もお隣で撮っただけなので、写真はこれしかないのですが・・・

やはり西表の星空は素晴らしいと実感します。

初星空撮影、試行錯誤しながら楽しんでいましたよ~。

ご旅行の際には新月の時を選ぶのも大事かも。

盛りだくさんナイトツアー

ナイトツアーに行ってきました~。

本日は生物コースです。

いきなりリュウキュウアオバズクがいていい感じ。

じっくり見られましたよ~。

キノボリトカゲが寝ていました~。キュート♡

しがみついて寝ている感じが♡

いろいろな生物が寝ています。

ナカオレツユムシの♀。(メスの産卵管が長く湾曲するのが特徴です)

ヤエヤマアオガエル。

ナナフシ。虫好き(生物好き)なしずくちゃん、ペットみたい。

タイワンヤツボシハンミョウ。

巨大なヤシガニがいてビックリ。

2キロ以上ありそうな大物でした!ヤナギのテンションも上がります。

めっちゃ近くで見られたリュウキュウコノハズク。

めちゃくちゃ可愛い~。

名前は分からないですがトンボも寝ていました。

ナナフシがあっちでもこっちでも寝ています。

アオスジコシブトハナバチが今日も居てくれました。

テンション上がるのはヤナギとしずくちゃんだけ💦

ベンケイガニは活動的でした。

ウスイロコノマチョウも寝てますよ~。

充実のナイトツアーでした。

生物好きにはたまらないですよ!

ホタルの撮影

ホタルの撮影ツアーをしました。

明るいうちに準備します。

ホタル、夜景、星空などの撮影を得意とするお二人。

準備もバッチリです。

とても美しい光景を撮影することが出来ました。

お客様も「規模が大きい」と喜んでくださいました~。

いつか星空もご一緒したいです。

ホタルが光り始めました

今年もこの季節がやってきました。

ヤエヤマボタルが光り始めています。

3~4割と言ったところでしょうか。

十分美しいですが最盛期まではもう少しですね~。

写真は昨年のものです。

今年はどんな風に撮ろうかな、と今から楽しみです。

ナイトツアーに行きました

夜の西表を探検ツアー。

アマミナナフシ。

カマキリ。目が黒いのが夜バージョンです。

あまり見たくないかもだけど・・・ヤエヤママダラゴキブリ。

オキナワハンミョウ。とても美しい昆虫です。

サキシママダラ。

サキシマハブにも会ってしまいました・・・コワイ。

アシヒダナメクジ。近くにはセミの死骸。食べるのかな?!

ヤシガニももちろんいましたよ。

サキシママドボタルの幼虫。

ヤエヤマイシガメ。

リュウキュウコノハズクを眺めてます。

台風後で生物がいるか心配でしたが、

風もすっかり弱まり、たくさんの生物に会えました。

生物好き兄弟とナイトツアー

久しぶりにナイトツアーへ出かけました。

オカガニ。

地味ですがアオミオカタニシ。

カマキリがくっ付いてますよ。

イワサキカレハの幼虫。八重山では「ヤマンギ」と呼ばれ恐れられているようです。

刺されたら激痛!ハブより怖いと言われています。

アサギマダラが寝ているのかと思ったらオキナワアズチグモに捕らえられたところでした。

お兄ちゃんが見たいと言っていたナナフシ。

ヤシガニも居てくれました~。

ちょっとだけ捕まえさせて~。

あんまり会いたくないけど、たまに家で会います・・・。

サキシマヌマガエル。

生き物が好きなH兄弟、じっくり観察してくれました。

久しぶりのナイトツアー、楽しかった♪