ナイトツアーです。
アシヒダナメクジ。
ナナフシ。
アオミオカタニシ。
触角の付け根に目がありますよ~。
キノボリトカゲ。
ベンケイガニ。
オオハナサキガエル。
アオスジアゲハと思ったら、
オキナワアズチグモが捕食していました。
チョウセンカマキリ。
お母さんのほうが楽しそう。
ヒメトンボ。
ヒメホソサナエ。
クマゼミ。
またカマキリがいました。
ヤシガニ。
生物の名前、たくさんメモして帰ったお母さんでした!
ナイトツアーです。
アシヒダナメクジ。
ナナフシ。
アオミオカタニシ。
触角の付け根に目がありますよ~。
キノボリトカゲ。
ベンケイガニ。
オオハナサキガエル。
アオスジアゲハと思ったら、
オキナワアズチグモが捕食していました。
チョウセンカマキリ。
お母さんのほうが楽しそう。
ヒメトンボ。
ヒメホソサナエ。
クマゼミ。
またカマキリがいました。
ヤシガニ。
生物の名前、たくさんメモして帰ったお母さんでした!
久しぶりにナイトツアーです。
リュウキュウアオバズク。
可愛いですね~。写真はないけどコノハズクもいましたよ。
オキナワナナフシ。
ヒメトンボ(オスです)。
コフキショウジョウトンボ(メスです)。
オキナワアズチグモ。
アシヒダナメクジ。
タイワンクツワムシ。
昼にはたくさん鳴いていますが、夜は静かなクマゼミがいっぱい。
サキシマヌマガエルもたくさんいました。
日本最小のカエル、ヒメアマガエル。
カマキリの子。
アオミオカタニシ。小さな黒いのが目ですよ~。
ヤマンギ。イワサキカレハの幼虫でハブよりコワイです。
ヒメジャノメの仲間かなぁ。
ミナミオカガニ。
大事なヤシガニをお見せしていない・・・と思ったら1.5kgサイズの大物がいました。
生物がたくさんいて、とても楽しんでくれました~。
夜の生物、相変わらず楽しいですね。
久しぶりにナイトツアーへ出かけました。
オカガニ。
地味ですがアオミオカタニシ。
カマキリがくっ付いてますよ。
イワサキカレハの幼虫。八重山では「ヤマンギ」と呼ばれ恐れられているようです。
刺されたら激痛!ハブより怖いと言われています。
アサギマダラが寝ているのかと思ったらオキナワアズチグモに捕らえられたところでした。
お兄ちゃんが見たいと言っていたナナフシ。
ヤシガニも居てくれました~。
ちょっとだけ捕まえさせて~。
あんまり会いたくないけど、たまに家で会います・・・。
サキシマヌマガエル。
生き物が好きなH兄弟、じっくり観察してくれました。
久しぶりのナイトツアー、楽しかった♪
5年ぶりのⅠファミリーが24号と25号の間に来島。
「風が強いのでどんなか分からないよー」と話したけど、
「ナイトツアー行きたい!」と力強く言ってくれたので催行です。
思ったよりたくさんの生物に会えました。
ムナビロカマキリ。
イリオモテモリバッタ。
オキナワナナフシ。
クロハグルマエダシャク。難しい名前ですが蛾です。
ヒメトンボのオス。
ヒメトンボのメス。
オキナワアズチグモが蛾を食べてます。
シマアカモズ。これはもうちょっとちゃんと撮りたかったー。
このカメラではこれが限界。
コノハズクもたくさん見られました~。
次回はガッツリ星空撮影しましょうねー。
カイ、しっかり勉強しとけよ~(カメラのね)笑
普段、花を見る余裕もないですが・・・
台風なので。
プルメリアを見ていたら、
オキナワアズチグモがマダラアシナガヤセバエを捕らえたところに遭遇。
小さな生物も一生懸命生きています。
さて台風中はどこに隠れるのかな。