西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: StaffBlog

体験ダイビングするよ~

晴れてて暑い☀嬉しいね~。

シュノーケリング上手だね~。

お二人で。

可愛いアオウミガメに会えました!

優雅に泳いでいましたよ~。

そして体験ダイビング。

青い海が嬉しいね。

ファンダイバーみたいね。

スカシテンジクダイがとてもキレイでした。

ハナミノカサゴ。

ユカタハタ。

カクレクマノミもいるよ~。

気持ち良く潜れて良かった~。

アカネハナゴイに幸せ気分

グルクンがいっぱい。

一匹だけナンヨウハギの幼魚がいます。

イソギンチャクエビ。

ウメイロモドキがキレイよ~。

ツバメウオの若魚。珍しい~。

オシャレな形ですね~。

スカシテンジクダイ。

ミゾレウミウシがいっぱい。

ウルトラマンボヤ。

ハタタテシノビハゼ。

キスジカンテンウミウシ。

可愛いなぁ。

アンナウミウシかな。

クロシオイロウミウシ。

コンペイトウウミウシ。

ウィランイボウミウシ。

ユキヤマウミウシ。

ヨイミヤミノヒラムシ。

ホシゾラワラエビ。

アカネハナゴイがきれいだね~。

幸せ~♬アカネハナゴイに癒される。

午後はKファミリーでシュノーケリング。

パパママと一緒で楽しいね。

チョイチョイ前に入ってくる四男。。。

午後になって波が高くなったけど、いっぱい泳いだね!

タイマイに会えました!

なんと2匹。

シュノーケリングの最後に嬉しいサプライズでした!

2日間ありがとうございました!

また来年?!待ってるよ~。

今日もたくさん泳ごう!

可愛い女子三名とシュノーケリング。

こっち向いてー。

うちの四男も仲間に入れてもらいます。

ウミくんもいまーす。

ちょっとゴキゲンナナメでおねえちゃんに抱っこしてもらいました。

機嫌が直ったね~。

ジャンプするよ~。

楽しい~。

女子は華やかだね~。

いっぱい泳ぎました!

お魚たくさん見たね~。

写真はないけど、大きなナポレオンに会ったりしてびっくりしました。

楽しかったね~♬

やっと会えたね♪

夏休みに会うはずだった可愛い姉妹、泣く泣くキャンセルが諦められなくて遊びに来てくれました!

そして予想通り可愛かった!

シュノーケリングはほぼ初めてとのことだけど上手だよ~。

パパママのダイビング中、ずっと泳いだね。

「楽しい!」「すごく楽しい♬」と言ってくれてさらに可愛い。

少々波がありますがヘッチャラで泳ぎます。

もうちょっとこっちに来てー。

来た♬

船上でも水中でもずっと笑顔(*^▽^*)

二人の下には、アオバスズメダイとグルクンとタイマイ。

たくさん泳いだね。楽しかったね~。明日もたっぷり遊ぼう!!

青い海が嬉しい

チンアナゴがニョロニョロ。

風が強くてポイントは限られるのですが、透明度が良くて助かる~。

スカシテンジクダイ。

サカサクラゲと遊びます。

トラフシャコ。

カミソリウオ発見。

ヒトスジギンポとオビイシヨウジ。

リュウキュウハタンポ。

ヨスジフエダイ。

カクレクマノミ可愛い~。

ツチホゼリがウロウロしていました。

キレイだね~。

ミカヅキコモンエビ。

クチナガイシヨウジ。

カメさんに会えました。

オイランヨウジ。

サザナミヤッコ。

3本目を潜るころにはお子様たちのシュノーケリングも上手になっていました。

見送られて行ってきまーす!

タイマイに会えましたよ。

仲良し。

アオバスズメダイを見ていると・・・

タイマイが入ってくる。

ウコンハネガイ。

ハイペックイボウミウシ。

カクレクマノミは卵のお世話中。

ハダカハオコゼ。

ユメウメイロ。

キンギョハナダイが映える。

相変わらず風は強いですが、太陽が出てくれていたので嬉しい。

明日も晴れますように~☀

久しぶりのバラス島

ずっとうねり&波がすごくて近づけなかったバラス島へ。

泳ぐよ~。

到着!

やっと上陸することが出来ました~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

青空も笑顔もいい感じ♬

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

とっても気持ちよかったです。

バラス島より泳ぎたいみたいで、皆さんシュノーケリングを楽しんでいました。

浅瀬でウツボやアイゴを見て楽しみましたよ~。

 

スヤスヤ&スイスイ

今日は可愛いお客様が二人。

船に転がされているけど、ゴキゲンなウミくん。

ハナちゃんもいい顔してくれます。

かわいい~。

そしてウミくん、抱っこしてたら寝ちゃった。

私も~♬って。

目覚めて海に入ります。

あ、嬉しそう。

ハナちゃんも恐る恐る入ります。

怖がっていたけど、上手だよ~。

気持ちいいね。

この後、急にやる気満々になり、ずーーーーっとシュノーケリングしました!

すごく上手だったよ~。また明後日泳ごうね!!

今日は晴れてる☀

アオウミガメいました~。

記念撮影もバッチリ。

コブシメがいましたよ~。

ケショウフグ。

キンギョハナダイがとってもキレイ。

ジョーフィッシュ。

最終日、今日も仲良く潜ってます♬

ヨウジウオ。

トウアカクマノミ。

卵を守ってます。

ゴクラクミドリガイ属の一種。

カミソリウオみたいけだど、ハリメダ・ゴーストパイプフィシュと名前があるようです。

ハナミノカサゴ。透明感あります。

チョウチョウコショウダイ幼魚。

ユキンコボウシガニ。

ハナアカリニセツノヒラムシ。

テングハギの幼魚のようです。

小さくて透明でとっても可愛い~。

アザハタの赤が鮮やか。

あっという間の4日間。ライトダイブになりました。

今年は海が時化ていたけど「楽しい」と潜ってくださるお二人。

また来年もお待ちしてます!べた凪希望!!

雨が降って寒いけど海は楽しい

透明度が悪いですが一本目はじっくり生物観察。

ニセゴイシウツボ。

アカククリ。

ホウセキキントキ。

蛍光の赤がキレイだったので思わず撮りました。

ムチカラマツエビかと思いきや、キミシグレカクレエビ。

タテジマキンチャクダイ幼魚。

カメさんにも会いました。

セジロクマノミ。

小さなスズメダイ達が可愛い。

ウメイロモドキがいっぱい。

ユメウメイロの群れ。

アカヒメジもいます。

ノコギリダイも~。

小さなクマノミが可愛い。

たくさん撮ってましたね~。

スカシテンジクダイ。

ヌノサラシ。

カミソリウオ。

ハナゴンベ。

かわいい~。

クダゴンベもいるよ。

カクレクマノミ。

アカネハナゴイは安定の癒しポイント。

朝は雨が降っていて寒かった。。。

ダイビングが終わるころ晴れてきて、夕方は気温が上がりました。

明日は晴れますように~☀

生物好き女子ナイトツアー

蝉が静かに寝ています。

あまり会いたくないですが、、、ヤエヤママダラゴキブリ。

サキシマヌマガエル。

クロベンケイガニ。

タイワンクツワムシ。

タウワンウマオイ。

キノボリトカゲ。

ヤエヤマカミキリゾウムシ。

アオミオカタニシ。

シロオビアゲハ。

ナナフシ。

台風後で心配でしたがたくさんの生物を見ることが出来ました!