子供たちがハブを見つけたと、、、
大きい。。。
恐怖がよみがえります。
気をつけねば。
夜歩くときはライト必須です。
子供たちがハブを見つけたと、、、
大きい。。。
恐怖がよみがえります。
気をつけねば。
夜歩くときはライト必須です。
日曜日。
風はないし、天気はいいし、気温は高い。
幼稚園お休みの四男も乗船でした。
水温は下がってきているけどまだ遊べるみたい。
ゴキゲンでした。
さすがに今年はこれで最後かな。
ところが昨日の午後から大時化。
今日も北風ビュウビュウです・・・。
夏だったのに、一気に冬になりました。
用事があり石垣へ。
珍しく四男のみ同行です。
合成写真みたいだけど本当の景色です。
アイスを食べに行きました。
美味しいね~。
四男はチョコが大好きです。
グアバがさっぱりしてて美味しかった♬
11月とは思えない暑い日でした~。
本日もビーチへ。
お絵描き。
カマキリのようです。
砂で遊ぶのって楽しいんだよね~。
美しい夕焼け。
さあ、帰るよ~。
今日はいい天気だったなー。
パパ&長男&四男で過ごす日。
暇を持て余した四男とクルクル(ホウビカンジュ)を採りに行ったようです。
新芽は柔らかくておいしいです。
たくさん採ってビーチを散歩。
夜はクルクル入りそばとなりました。
ちょっと多すぎ?!
でもパパには文句言わないんだよな~。
止みません。。。
船のチェックに行ってきました。
大丈夫ですが、相変わらず港は茶色。
沖に出れば透明度があるのだろうか。。。心配。
風をよけて窓を開けてみる。
雨と風がすごいのがわかるかなぁ。
まだ降るのかなぁ。。。
30日の夜から降っている雨が止みません。
昨日も一日中降り続き、1日の12時現在もずっと降っています。
朝、幼稚園から帰ってくるとき、小雨だったので車の窓を開けてみる。
牧草地が池になっている。。。
大雨が降ると水がたまる道路もいつも通り。
風も強く台風のようです。
珍しく大原便も欠航していました。台風以外ではごくまれです。
雨で視界不良とのこと。
でも何便かは出るようです。
なんと美容院は3か月以上行ってない。
夏の間にすっかり金髪になっていました。
しかもかなり伸びてしまった・・・。
急に用事が出来て石垣だったので美容院へ。
明るい茶髪に戻してもらいました。
で、学校へお迎えに行ったら「えー--金髪がよかった~」と息子たちの友達から言われる始末。
せっかく染めたのに。
まあそのうちみんな慣れるね。
本日、入植祭。
ここ2年全く集まることが出来なかったのでサミシかった。
今年もかなり縮小バージョンで入植祭。
でも晴れてよかった。
こんな住みやすい集落を作ってくださってありがとうございます。
穏やかな気持ちで黙とうさせていただきました。
お昼休憩、「ちょっと行ってきます!」とバラス島へ。
上陸しましたね~。
青空がとてもいい感じ。
静かなバラス島を二人で満喫してもらいました♬
夕方からまさかの大雨どしゃ降りになるなんて想像できない青空☀