タグ別アーカイブ: 入植祭

本日入植祭

本日は私たちが住んでいる住吉部落の入植祭。76周年です。

私は朝から厨房のお手伝い。

刺身用ツマ準備。

みんなでやったら楽しいし、すごく大変なわけではないんだけど、
やることはたくさんあってあっと言う間に時間が過ぎていきました。

それであまり写真を撮らなかったのですが、魚汁の透明感をパチリ。

頑張って血合いを歯ブラシで掃除したり、ウロコを捕ったり。
頑張った証の透明スープです。
後はそばにかけるだけ~。

これだけわさびが並ぶとウキウキします。

こちらは賄いの寿司。これが楽しみで手伝っているといっても過言ではないかも♪
みんなで作ってみんなで食べる。旨し!

今年は子ども会の育成会会長なので、子ども達の余興の監修。
えーーーと言いながら白塗りしてくれました。
白塗りはしないけどノリノリの四男が飛び込んできた。。。

青年部とまさかの顔塗被り。でも青年部は黒でした。

ちびっ子から中学生までみんな踊ってくれて良かった♬

30名を超す子ども会。なんとかいい感じに出来たので大成功でした!

大人たちは酔っぱらって、子ども達は楽しく遊んで、みんな楽しそうな入植祭。

これからも部落が盛り上がっていくように微力ながら頑張りまーす。

入植75周年

長くお休みをしてすみません。

住吉地区の入植75周年のお祭りがありました。

天気に恵まれ準備が進みます。

子供達もリハーサルが忙しそう。

神社へ旗頭を奉納。

晴れて本当に良かった。

朝七時の集合から準備・式典・祝賀会と続いて、後夜祭へ突入。

ヤナギは子供向けの屋台担当です。

ヨーヨー釣り、スーパーボールすくい、時代は変わっても子供たちが喜ぶのは同じ。

こちらは型抜きに真剣です。

忙しくなってきて写真がここまでしかありません。

ステージでは余興やライブ、イベントが行われ大盛況でした。

最後の花火も迫力大!

準備、準備、本番、片付けと濃密な四日間でした。無事終わってよかったー。

入植祭

本日、入植祭。

ここ2年全く集まることが出来なかったのでサミシかった。

今年もかなり縮小バージョンで入植祭。

でも晴れてよかった。

こんな住みやすい集落を作ってくださってありがとうございます。

穏やかな気持ちで黙とうさせていただきました。

今日は入植祭

本日は住吉地区の入植祭の日。

72年前、宮古島からここへ入植した日。

毎年、みんなで集まって同じ釜の飯を食べて、お祝いします。

でも今年はコロナ対策で中止。

朝、旗頭を立てただけとなりました。。。

四男は友達に会えて嬉しそうだけど。

式典、祝賀会、グランドゴルフ大会が出来ないので、各家庭で神社へお参り。

「うーとーと行くよ」と言ったら張り切ってます。

なぜか「もう一枚撮ってくれ」と言う四男。

しっかりお参りしようね~。

こんなに住みやすい部落にしてくれた先人に感謝しかないですね。

来年はみんなで集まってお祝い出来ますように。

入植祭の続き

お昼ご飯の後はみんなでグランドグルフ大会をします。

大人も子供もおじいおばあも楽しめる競技です~。
(今日は平日なので子供はいないけど)

年に一、二回しかやらないから上達しないけど・・・

ヤナギは2回、私は1回ホールインワンを出しました~。

遊び終わって、なんとなくいったん静まって5時集合。

学校・幼稚園・保育所から帰ってきた子ども達もワイワイ集まります。

祝賀会が始まります~。

役員の座開きで始まりますよ~。

私、婦人会長なので踊りますが、全然踊れません・・・。

子ども達は集まって「パプリカ」を流したら自然に踊ります~。

今回は婦人会長だったため、ゆっくり楽しむと言うより、

「とにかく無事に終わってほしい」と言う気持ちが強かったので、

お酒もあまり入って行かず慌ただしく終わりました。

でも実際私はウロウロしていただけで力強い婦人たちがみんなで

料理も準備もどんどん進めてくれました。感謝!

とりあえずまた一つ行事が終わった~。

後半年、がんばろー。

本日、入植祭です

本日はお休みをいただきまして入植祭に参加しました。

朝8時集合。青空が美しい。

青空ですが風は強く上原便は欠航です。

9日の途中から欠航したまま・・・まだしばらく出なさそうですね。

さて、朝集合して神社へ旗頭を奉納に行きました。

みんなで協力して旗頭をたてます。

お昼ご飯をみんなで食べるのが決まり。

入植してみんなで「同じ釜の飯を食べて」頑張った来たところです。

今日は夜の祝賀会まで続きます~。

入植祭の後

準備・前夜祭・式典・祝賀会と慌ただしく過ごして、

すべてが終わって片付け。

もちろんその後はぶがりです。

おつかれさん会のことです。

私は三男四男が限界だったので家に帰りましたが、

長男次男パパは全然帰ってきません。

私は日を改めてぶがろうと思います。

 

本日の式典では、一丁前に襟付きを着た四男。

お友達と砂で遊んで楽しそうでした。

ちびっ子はちびっ子で勝手に遊びますねー。

カワユイ。

入植70周年

昨夜はお祭り気分で盛り上がりましたが、

今日は本来の趣旨である入植70周年のお祝いです。

入植してきた当時の話は聞けば聞くほど苦労の連続。

なにもない荒れた土地を開墾するのは本当に大変なこと。

でも今のおじいおばあって穏やかで優しい顔。

どんなにつらくても前向きで、みんなで支えあって助け合って、

強く逞しく生きてきたのが分かるいい笑顔をしてます。

精一杯生きてきた人ってこんな素敵な顔になるんだなーと感じます。

その入植の頃の様子を今の子供達が劇にして演じました。

最後の合唱では多くの涙が見られました。

舞台に上がったのは今の小中学生&三世たち。

私はリハーサルで何度か見ていて泣いているので、

本番は落ち着いて観られました。

子ども達が今の暮らしがどれだけ豊かで恵まれているか、

少しでも心に思うことがあればいいですね。(私もだけど)

次男は踊りの余興もありました。

心配だったけどみんな可愛く踊れてよかったー。

ただのお祭りでない、入植祭の意味を再確認する式典・祝賀会でした。

入植祭前夜祭

私たちが住む住吉は、宮古島からの移民の集落。

5年ごとに節目として盛大なお祝いをしています。
(その他の年は集落内だけでお祝いします)

今年は70周年、前夜祭・式典・祝賀会と2日間にわたりお祝いです。

前夜祭はお祭り気分で、舞台と屋台で大忙し。

ヤナギは子供向けのゲームコーナー担当です。

さっそくヨーヨーに食いつく四男。

小学5年生と2年生もまだまだヨーヨー欲しそう。

私もヤナギも忙しすぎて、ほったらかしな三男四男は、

おにいちゃんおねえちゃん達がみんなで見てくれます。

少し前の日本の光景って感じですかね。ホッとします。

前夜祭開始とともに子供達が押し寄せてくるゲームコーナー。

でも一番お金を使ったのは我が家の次男じゃないだろうか・・・。
かたぬきにハマってました。

さすがに四男は見てるけど、三男まで手が回らない私たち。

どさくさに紛れてかき氷三杯は食べているはず。

長男はパイン早食い競争に出場。

でも本気の大人たちに勝てない子供チームでした・・・。

子ども会の余興でも一番目立つポジションで張り切る長男。

どうやら踊るのは好きみたい。

子ども会はジュースとかき氷の販売です。

店番も少しはやってくれた・・・のかな。

私は子ども会の屋台と

子ども会の余興と

自分の余興と

ゲームコーナーで

てんやわんや。

あっという間に時間が経ってしまいましたが、充実感たっぷり。

やり切った!

入植祭の裏側

ずっとずっと天気予報をチェックしていましたが、

雨マークが並ぶ入植祭。

前日準備も雨☂☂☂でどうなることか・・・でしたが、

当日はなんとか曇り空。

グジョグジョの芝生をどうするのかな?と思ったら、

朝から作業を開始するおじさま達&青年達。

どんどん砂が運ばれてきます。

芝生があっという間に砂地に。

すごーい!

旗頭も立派。これで無事前夜祭が出来そうです。

ヤナギはずっと公民館にいて、ずっと準備。

私も午前中はずっと公民館で雑用してました。

ちなみに長男次男は陸上大会があり石垣へ。

三男四男は私の回りをウロチョロしながら友達と遊んでいました。

さあ、やっとやっと本番だー。