西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: 島の暮らし日記

中学3年生を送る会

子ども会で「中学3年生を送る会」をしました。

とにかく好きなものだけ食べさせようと思って注文したら、
見事に茶色い食事になってしまった(^^;)

でもいいよね、美味しいものは茶色だから。

なんかイベントも必要だなーと思って「なんでもバスケット」させました。

わりと盛り上がった♪

中学生の部は勝手に二回戦もやってたし(*´∇`*)

おなかいっぱいのところに激うまスコーンとお菓子たくさん。

島立ちする中3生から言葉をもらって終わりました~。

私の育成会会長もこれで終わり。

大変なんだけどみんな可愛いんだよなー。

プロ選手とバスケ

プロバスケットボール選手の齋藤洋介さんが西表島でクリニックをしてくださいました。

西の果てまで来てくれてありがとうございます。

基礎練習の後、全員と1対1をしてくれました。

三男必死。

次男も挑戦。

子どもたちにはいい刺激と素敵な思い出になったようです。

たっぷり2時間半練習してくれて、最後に写真も撮ってくれました。

実は昨夜も社会人バスケに来てくれて一緒にバスケしてくれたんだよね~。

とってもラッキーでした♬

肉を焼こう

先日、県立高校の受験が終了。あとは結果待ち。

とりあえず一区切りと言うことで肉を焼く。

うちの子は受験生ではないんだけどね。

兄弟みたいに過ごしている幼馴染が受験で全然遊んでくれなかったから、
試験が終わったおつかれ会。

発表までに2週間近くあるんだよねー。長い。

夜もバスケ

いつも行ってる社会人バスケ。
最近は家族全員が不調でなかなか来れなかったけど、
長男の同級生が島に戻っているというのでみんなで行きました。

4兄弟+友達。年の差関係なし、みんなでいて違和感なし。

最終便で島に戻ってすぐバスケに来るってすごいね。
長男もバイト終わりでヘトヘトだったけど頑張ってました。
次男は部活後にもう一回バスケ。
三男四男もおまけで来ましたー。

男子ばっかり。みんな可愛い。

ランドリーカフェ出来たよ

数日前にオープンした一隼のカフェ。
先日、四男の学級レクで使わせてもらったのですが、
今回は別件で打合せにやってきました。

新しくてキレイだしオシャレです。

ここはコインランドリーカフェなのです。

お布団まるごと洗えます♬

オーナーにはいつもお世話になっていますが、
今回も子ども会の「中3の島立ちを送る会」の料理をお願いしに来ました。
子どもたちの好きなものだけたくさん作って♪と。

子ども会育成会会長の仕事もこれでおしまい。
子どもたちとたっぷり盛り上がろうと思います。

四男の学級レク

先日は四男の学級レクがありました。

天気の読めないこの季節、どうなるかと思いましたが晴れ☀
途中で会った公園へ向かいます。

青空の下、みんなが集まればそれは楽しい。
ブランコ滑り台、走り回って汗だくです。

若いお父さん、ありがとう~。子どもたちの人気者。

遊んだ後は食事会。大人はビールあり♬
すでに乾杯🍻した写真になってしまったー。

なにもせずに食事が出てくるって最高~。

子どもたちが喜ぶメニューがたくさん。

唐揚げてんこ盛り。

ピザも美味しいんだよねー。

大人がゆっくり飲めるのはあんまりないから楽しかったー。

「これ、しょっちゅうやろうよ!」と盛り上がりました。

もうすぐ19時

18時半ころ四男が帰ってきた。
一緒に遊んでいたお姉ちゃんお兄ちゃんが送ってきてくれました。
そのまま遊び始める・・・。

だってまだ明るいんだよねー。

18時50分。まだまだ遊べそうだけどもうちょっとね。

急に暖かくなってみんな半袖で飛び回ってる。

中学1年生、小学5年生、小学4年生、小学2年生
年が離れていても仲良しでいいよねー。