西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: 石垣島

二人で石垣

「米がない!」「肉がない!」「納豆がない!」

買い出しに行かなくては~。

ってことで、三男と二人で石垣へ。

とにかく買い物を済ませ、郵便局に行き、銀行へ行き用事を済ませる。

終わってみれば、船までに一時間以上ある~!

本当は喫茶店とかに入ってゆっくりしたいけど、三男連れではそうも行かず、

ファミマでコーヒーとジュースを買ってブレイクタイム。

160120_1336

後は船を眺めたり、ひたすら港の周りをウロウロしていました。

具志堅さんが気になるけど、怖くて近くに寄れない図。

160120_1355

思ったより大変じゃなかったな。

成長しているのかな。

しかし雨が降らなくてよかった~。

買い出しに行ってきました

月に一度くらいですかね、石垣へ買い出しです。

今回は、台風中に米が一粒も無くなってしまったので、買い出しに行くことにしました。

スーパーで大きなカートに、まず一番大きなお荷物の三男を乗せて、買い物かごを3つ。

一周する前にカゴが満杯になってしまったので、いったんお会計。

そしてさらにもう一周。

今度は一番の目的の米やらビールやら重い買い物を中心に。

そしてまたしても満杯で二回目のお会計。

明日からこの食材を小出しに小出しに食べてゆきます~。

 

今回の買い物でちょっと気になったのはコチラ。

写真 2

港でウチの船の下で泳いでいるやつじゃないか~。

みんなじゃんじゃん釣っているやつじゃないか~。

石垣だと普通に売られているのね。

西表だと釣らないと食べられない魚です。

(すべての魚が釣らないと食べられないけど^^;)

 

買い物が終わってホッと一息。

写真 3

でも三男がいたら全然ホッとしない・・・。

「当然オレも食べるぜっ」と言わんばかりにがっついておりました。

 

ちなみランチはもちろん焼肉定食をいただいたのですが、

帰ってきてから長男&次男のランチチェックが入り、「石垣で何食べたの?」と。

突然の質問にヒヤッとしましたが、「あー定食だよ、普通の」と答えたら

「そっか、『にちようび』じゃないんだね」と安心しておりました。

  ※『にちようび』とは、長男&次男用語で『マクドナルド』のこと。

    なぜだか分からないのですが、長男がそう言いだして今もそれが続いております。

ビックリしたー。焼肉チェックかと思った・・・笑

NEWアイテム LEDランタン投入!!

まさか買ってすぐ使うことになるとはなぁ…。

みんなが「いいよ。いいよ。」って言うので

ついに我が家にもLEDランタン導入です。

DSC_0676

まだ軽く付けてみただけですが「あ、あかるい!!」

なんで今まで使わなかったかちょっと後悔です…。

説明書を読んでみると単一3本で一番明るいモードでも22時間もつらしい。

これならもしかしたら読書もできるかもです。

今まで懐中電灯とロウソクで過ごしてきましたがこれがあればさらに

快適に過ごせそうですね♪

 

なんて呑気なこと書いてますが台風21号は27日18時現在925hPaで接近中。

今シーズン一番の勢力です。自宅が吹っ飛んでも仕方ない覚悟で挑みます。

さて、いつから停電するか…。

4人で石垣はキビシイな

今日だけポッカリ仕事がなかったので、

ちょうど夏休みの終わりだし、みんなで石垣に行こうかーと話していたのですが、

パパはお仕事に。

それはとっても嬉しいことなんだけど、冷凍庫に食材がほぼ無いので買い出しはしないと・・・

ってことで、腰が重くはありましたが、子供3人を連れて行ってきました。

いやー、1歳5か月のパワーってとどまることを知らなくてスゴイ。

病院をひたすら走りまくり、お昼はギャンギャン、母はヘトヘトです。

お兄ちゃん達がラクチンに思えた・・・。

 

こちらではファミレスに入ることがほぼないので(ファミレス自体無いけど)、

お子様ランチを食べる機会がなくて。

今日はファミレス『和風亭』でお子様ランチを食べた次男、

「このカレーめっちゃうまい!プリンもついてる!うまっうまっ!」とゴキゲンでした。

150828_1238

次男はお子様ランチのざるそばバージョンで天婦羅を頬張っております。

150828_1238

「マックがいい」って言われたけど、拒否してよかったー。

でもどうしてもマックに後ろ髪をひかれる二人だったので、

マックシェイクを買ってあげました。

150828_1345

「ソフトクリームがいい」って言うのを「絶対こっちがいいから!」ってシェイクに。

だってシェイクの方が汚さずに飲めるもんねー。

アツいからソフトクリームはダラダラになるんだもん。

 

この後はひたすら買い出しして、ヘトヘトで帰って来ました。

今度はゆっくり公園で遊んだりしようねー。

もう少し涼しくなってからがいいね~。

最干潮時のバラス島

ちょうど昼の最干潮時だったので、バラス島が広ーい。

DSC_9271_00004_R

浅瀬で遊ぶ三男、みんなが入れかわり立ちかわり遊んでくれました♪

DSC_9275_00010_R

DSC_9267_00002_R

なぜか船首からゆっくり降りようとする二人。

DSC_0070_00005_R

濡れずに下りられた~。

DSC_0069_00004_R

それぞれにシュノーケリングを楽しんでいたら・・・

DSC_9268_00003_R

DSC_9274_00005_R

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

久しぶりにアイツが現れた!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

巨大ロウニンアジにみんな大興奮!

人間と比較するとその大きさを変わってもらえるでしょうか?!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

しばらくみんなでロウニンアジシュノーケリングすることが出来ました。

Oさんは「何度かバラス島へ来てるけど、こんなの初めて~」と喜んでくれました。

 

Tファミリー、全員集合!!

DSC_9278_00011_R

比較的人も少なくて、ゆっくり楽しめたバラス島のお昼休憩でした♪

長男完全復活!

ポッカリ空いてしまったので、家族で石垣へ行ってきました。

そのわけは・・・ご存知の方もいらっしゃると思いますが、長男が中耳炎だったのです。

連日薬を飲みつつ海に出ていましたが、潜ることが出来ず欲求不満の長男。

でも!耳鼻科に行ったら「治ってるよ、海もプールもオッケー!」とのこと。

長男快気祝いと栄養会を兼ねて、『モウのお肉』つまり焼肉~。

DSC00058_R

もう動けないくらいお腹いっぱい食べてきました。

その後はヤナギと私が交代で美容院へ行ったため、子供達は公園で遊びます。

DSC00066_R

いい笑顔だけど、砂だらけ~。

DSC00071_R

さらに今日は贅沢三昧でおやつがドーナツ♪

DSC00076_R

長男2つ食べたけど、「まだ食べる」と言って一人お買い物体験。

DSC00085_R さらに2つ買いました。

あ、写真・・・裸足ですね。すみません、島の子なもので^^;笑

結局4つ食べたましたね~。次男も2つ、満腹だったようです。

DSC00092_R

(100円セール中でよかった~)

ちなみに三男もペロっと1コ食べちゃいました。

この笑顔、相当おいしかったんでしょうねぇ。

DSC00080_R

「モウのお肉食べて、公園で遊んで、ドーナツ食べて最高の日だね!」

よーし、明日からまた海だぞ~!!泳ごうねーーー♪

ピカリャーに会ったよ

長男&三男を連れて石垣へ。

「耳がいたい・・・」と真夜中に訴える長男。

これは中耳炎ですな。

これから夏休みで毎日海なのにどうするのさ~と言うわけで耳鼻科へ遠征。

本人は久々の石垣に遠足感覚でリュックにおもちゃを詰めてた・・・。

船で石垣へ。到着したら竹富町主催でパイン&マンゴーの試食会をしていました。

実は朝のデザートもパイン&マンゴーだったんだけど、

「食べたいな」と試食です。

150715_1028

近くにピカリャー(竹富町のゆるキャラ)がいたんだけど、

写真を撮るのは恥ずかしいんだって。

だからそばでピカリャーを眺めながら試食です。

美味しかったそうです~。

 

ちなみに案の定、中耳炎で来週も行かなくてはいけなくなりました。

忙しいのに・・・。仕方ないね。

でも来週は夏休みだから3人連れて行くのかな・・・イヤだな。

 

あ、そう言えばジローラモさんも見かけた~♪

 

ウミショウブの開花後…

夏の潮の干満が大きい大潮に開花するウミショウブ。

日本では少なく生息する北限が八重山になります。

この時期のなかでも最も大きく開花しそうな日を今日と

予想してたのがピタリ!!

気合い入れて最干潮前から海に入って

ウミショウブの開花を撮影するはずが色々ありまして…

だいぶ上げ潮になった夕方にやっと時間が作れたので向かう準備。

もう開花するところは見られませんので雄花が集まりそうな

ポイントを友人から聞きだし、ちょうど学校から帰ってきた

琉成と一緒に見てきました。

DSC_0335_1386_R

お~!流れ着いてる。

DSC_0293_1383_R 

場所によっては雄花が大変なことに。

DSC_0292_1382_R

あ、発砲スチロールではありませんからね(笑)

DSC_0306_1385_R

洗剤でもないです!

DSC_0289_1381_R

ひゃ~!ビッシリ!!

DSC_0302_1384_R

初めて見るウミショウブの雄花に興味津々の琉成♪

DSC_6764_1387_R

これが全部花だということが信じられないようです。「いい勉強になったな~」

DSC_0275_1380_R

学校の授業も大切だけど西表島の自然を体験するのは

もっと大事なことだと考えています。

 

夏鳥エリグロアジサシがバラス島で見られるようになってきました。

夏季に奄美大島以南の南西諸島に繁殖のため飛来するエリグロアジサシが

バラス島で見られるようになってきましたよ♪

DSC_6383_1313

風が強い日は羽を休めにやってきます。

DSC_6390_1315

エリグロアジサシよりは少ないですがベニアジサシの夏羽も飛来中。

DSC_6376_1312

環境省レッドリストの絶滅危惧2類に指定されるベニアジサシとエリグロアジサシ

が簡単に観察できてしまうなんて贅沢ですねぇ。

DSC_6384_1314 - コピー

もっとたくさんのアジサシ類に休んでほしいのですが上陸する人が多すぎて

止まってくれません。

真夜中と早朝以外はお休みがないバラス島です…。

西表島のトンボ

今日は沖縄県民なら誰でも知ってる慰霊の日。

沖縄の離島の離島でもある西表島にも

正午にはサイレンが鳴り子供達とささやかながら

黙祷を捧げました。

「悲惨な戦争なんてあってはならない。」

こんなことを家族で話し合うためなのかな?

慰霊の日は沖縄県限定の公休日なのです。

過去に悲しい戦争があったことはなんとなく理解している

ものの学校が休みなのはやっぱり嬉しいウチの息子達。

戦争についての難しい話はまだまだ先になりそうです!

 

暇を持て余した子供達を連れ出して今ピークを迎えてる

トンボを撮影しに秘密の場所へ。

(って言っても車で乗り付けられる場所なんですけどね)

 

一昔前なら珍しくてトンボマニアが喜んでいたアカスジベッコウトンボ。

もう普通に繁殖してどんどん数が増えている印象です。

アカスジベッコウトンボ_R

コフキショウジョウトンボ_R

写真はよくないですがここはご覧のようにトンボの聖地。

詳しくないのでわかりませんが10数種くらいは観察できそうです

たぶん右上に飛んでるのはコフキショウジョウトンボだと思います↑

左上もまたちがうトンボですね。

DSC_6226_1287_R

種類が同定できませんがオスメスが交尾中。

オキナワチョウトンボ_R

かなりすばしっこいオキナワチョウトンボ。

 

僕の安物のズームレンズじゃこれくらいしか撮れません。

夏頑張ったら400㎜買いたいなぁ。