西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: 石垣島

お昼はラーメン

せっかく石垣に出たのにお昼を食べる時間がない!

でもコンビニはイヤー!と、港近くの石垣島ヴィレッジへ。

ん?人気がない。

いくら閑散期とはいえ、この静まり加減はなんなんだ?

と、思っていたらお兄さんに声を掛けられた。

「今日は水曜日だからほとんど定休日なんです・・・。僕は暇なんでたまたま店を開けただけなんですよ」って。

そうなんだー、親切にありがとう。じゃあお兄さんのお店に行くよ!ってことで、お昼はラーメン。

l1000697_r

子供がいなくて、食べられるお昼は貴重ですから~。

l1000700_r

あー美味しかった。

また来ますよ、お兄さん。

ありがとね~。

スッキリ短髪

日々忙しいのは大人だけでなく子供も同じ。

髪を切る暇がありません。

だから強行突破。

かなり伸びちゃった長男の髪を一気に短く。

img_3521

img_3527

うん、なかなかいい感じ。

すっかり美容室で切ることを覚えてしまった長男。

3年生のくせに生意気?それとも内地では当たり前?

時間に追われていたけど、ずっと行きたかったお店でランチ。

img_3533

急いで食べたからこの一品しか写真がないけど。

リクガメ押しのこのお店。

私はリクガメはどうでもいいけど、美味しかったのでまた行きまーす。

やまんぐ三兄弟と石垣

まさかの大原まわり~。

でも行くと決めていたからには6時起きで始動です。

三兄弟と石垣遠征は本当に疲れる・・・。

でも今日はいろんな人に会う日で面白かったな。

朝の船で、フットボールアワー&把瑠都に遭遇。「超かっこいい外人さんだなー」と思ったら把瑠都さんでした。

出産で沖縄本島に行っていた方と再会したり、昨年まで西表にいたご家族と再会したり、さらには10年ぶり?!と思われるダイバーさんにお会いしたり(って言うか10年ぶりなのに声かけてくれた!)、石垣だからって油断できないな・・・と思った一日でした。

船の時間まで一時間あったので、アイスを食べて暇つぶし。

dsc09201_r

さすがにやまんぐ達も疲れてきた午後2時。

dsc09202_r

最後の力を振り絞って、石垣遠征の記念写真。

dsc09203_r

とりあえず高いところには上りたくなっちゃうやまんぐ兄弟。

dsc09204_r

おかげさまで帰りの船は爆睡!

西表についても全く起きず・・・他のお客様の笑いを誘っていました。

何よりも疲れる三兄弟とのお出かけ。

可愛いんだけどなー、大変なんだよなぁ。

母は石垣へ買い出しに。

米がない。醤油がない。みりんもない。

冷蔵庫の野菜類が全くない。肉もかなり品薄。

ここ数日、旅行やらパーティやら(仕事もしてる)で、忙しく家でご飯を作っていない。

だから食材がなくても大丈夫だったんだけど、

こんな生活をずっとは続けていられませんからね。

今日は買い出しです。

一人で行くときのランチはなるべくいろんなお店で食べるようにしていますが、

石垣はランチが充実していて羨ましいな。

まず熱いスープでほっとさせてくれる。

14601026_1013315328796025_1612353448873604713_n1

Bランチ。ワンプレートでおなかいっぱい。

14470527_1013315272129364_1609149286701091836_n1

そして、食後のコーヒー(or紅茶)がついているところが多い。

14610994_1013315255462699_3161021015174670908_n1

この一杯で満足度がアップするんだよな~。

本日のランチは850円。満足です。

4人で石垣へ行くのはかなりヘハードです

昨日に引き続き石垣に来ております・・・。

昨日は一人だったから、めっちゃ楽だし余裕だったんだけど、今日は恐怖の三兄弟連れです。

楽しいはずのランチタイムなんですが、

3人をおなか一杯にしつつ、残さないようにするのは至難の業。

とりあえず楽しそうだからいっか。

dsc08991_r

一つだけお子様ランチだったので、おもちゃもひとつだけ。

それで楽しそうにしてるからいっか。

dsc08994_r

dsc08995_r

この数時間後に三男が壊してしまってもうないんだけど・・・。

まあおまけなんてそんなもんだよね。

この時の暇つぶしになればいいのかな。

それにしてもしんどかった~。

滞在は5時間だけだったけど、3日分くらいフケた。笑

普通の定食が嬉しい

用事があり一人で石垣へ。

一人の時にたまに利用する定食屋さんがあるのですが、今日もそちらへ。

今日の日替わりランチは『アジの開き定食』

dsc08988_r

この普通な感じが本当に嬉しい。しかも美味しい。

小鉢やサラダが付いているのもありがたい。

そして食後にはこのサービス。コーヒーと豆乳プリン。

dsc08989_r

これで700円とは言うことなし。

小さなお店で商店街からは少し離れているのですが、常連さんが多そうです。

次回の日替わりは何かな~と楽しみにしています。

 

今日の石垣は昼前から大粒の雨が降り始めて・・・

具志堅さんもずぶ濡れ。

dsc08990_r

絶好調だった8月に比べて、雲の多い八重山です。

GW前の栄養会

家族全員で石垣へ。

今回も買い出しメインですが、ちょこっとだけ公園で遊びましたー。

DSC_1381_00003_R

いつの間にかホッペにまで傷をつくって・・・

DSC_1391_00005_R

でも元気に遊ぶんだからいいか。

大好きなお兄ちゃん達と遊んで三男はご機嫌です。

DSC_1383_00004_R

ちょっと休憩。

DSC_1428_00008_R

天気が良くて、遊ぶのに最高ですね。

見てる親はちょっと暑すぎるけどね。

「とってー」と言われたので。

DSC_0183_00001_R

午後は買い物ばかりでちょっと暇だったけど、

石垣恒例のモウのお肉も食べたので、GW終わるまでみんなでガンバロー!

石垣でとりそば

次男&三男&私で石垣へ。

ちょっと珍しい組み合わせ?!と思ったけど、

この組み合わせで耳鼻科に行ったばかりだった・・・。

お昼ご飯は、「ラーメン食べよ~」と話していたんだけど、

お店がお休みだったので、そばやさんへ入りました。

160402_1204

石垣でそばやに入るのって初めてかも~。

とりそば。

160402_1211

とり出汁、けっこう好き。

豚よりさっぱりしているからかな。

汁も全部飲んじゃうんだよなぁ。

三男もそばは大好き。

160402_1228

内地でそば食べたら驚くだろうな。

そばと言えばこれだもんねぇ。

Birthday記念

長男の誕生祝に石垣一泊。

春休みも兼ねているので、なるべく楽しめるように。

とは言っても、都会に出たらやることはいっぱいあるのです・・・。

次男&三男が耳鼻科へ行っているうちに、長男の美容院デビュー!

初めてのシャンプーはかなり気持ちよかったそうです。(そりゃそうだろ)

DSC_0104_R

そして伸び切った髪をばっさり切ります。ちょっと不安げ。

DSC_0089_R

でもすっきりとカッコよくなったよー。

DSC_0098_R

お姉様2人がかりでセットしてもらって贅沢だな。

でも手が付けられないほどに伸びていたので、ちゃんと切ってもらえてよかったね。

 

すっきりしたところで、誕生日焼肉!

DSC_0109_R

肉なら食べるんだよな~。と言いつつ、おまけの三人もテンション上がる。

DSC_0111_R

やっぱり焼肉食べると元気が出るんだなー。

毎週食べたいよぉ。

スッキリしました

小雨の降る中、

マフラーを巻いて、

石垣へ・・・。

そう、確定申告に来ました。

終わった~!!

そして、髪も切ってさらにスッキリ。

DSC_9366_00016_R

写真は何も関係ありませN。

髪も切る前です。

そしてまだガラケーの私♪