西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: 海況情報

Yさんラストもがっつりマクロ

少し弱くなったはずの風がまた吹き、本日もマクロ日和。

タテジマキンチャクダイの幼魚。

アカシマシラヒゲエビ、可愛い~。

下ばかり向いているダイビングでしたが、顔を上げるとウメイロモドキ。

タコが隠れていました。

ちょっと大きくなっちゃったミナミハコフグ幼魚。

ミカヅキコモンエビ。

ナマコマルガザミがへばりついていました。

笑っているように見えるミナミギンポ。

ユキンコボウシガニにも会いました~。

オイランヨウジ。

7月末から居てくれるハナヒゲウツボの幼魚。成長が楽しみ。

キュート♡ドクウツボ。

ツユベラの幼魚。小さくて可愛い。

カミソリウオがユラユラ。

ウミテングの幼魚もまた居てくれました。

ニシキフウライウオ。

キヌハダウミウシ属の1種3。

マイヒメエビ。地味ですがおなかの点が可愛いです。

ホタテウミヘビが顔を題してます。

シマヒメヤマノカミ。

テンスの幼魚も可愛い顔してますね~。

ゲンノウツバメガイが集団交接。

たくさん居すぎてちょっと気持ち悪い・・・笑

あー楽しんだな~。

Yさん一週間ありがとうございました。また来春!

西側で気分転換

北風がやまない11月。

もう6日目になるYさん夫妻と西側へ行きました。

今日は上原便が運航していて少し海況がいいので青い海を見られました。

仲良し♪

ワライヤドリエビですねー。見つけにくいけど可愛い~。

ヤッコエイが隠れていました。

ケラマハナダイがいっぱい。

美しいカシワハナダイ。

ソバガラガニ。

ハダカハオコゼの白が居ました。

それを見上げる子もいましたよ~。

キンメモドキとスカシテンジクダイが美しい。

アオスジテンジクダイがきれいに撮れたので。

オオアカホシサンゴガニ。

卵を持っています。

ウケグチイットウダイ。

ヒトヅラハリセンボン。

キカモヨウウミウシ。

ハマクマノミがたくさん。

ハタタテギンポ。可愛いと好評でした。

今日は温かかったし、西側で気分が変わりました~。

明日はまた北風ビュウビュウになりそうです。

イバラタツまだいます~

昨日に比べたら少し風が弱いかな・・・。

天気がいいので陽に当たるとあたたかいです。

ジョーフィッシュが可愛い顔を出しています。

トウアカクマノミに会いに行きました。

ウデフリツノザヤウミウシはあちこちにいますよー。

イバラタツが居てくれて嬉しい~。2個体♪

上は中くらいの子、下は大きな子がいました。

サーシャコヤナギウミウシ。

キヘリモンガラの幼魚。

ミドリリュウグウウミウシ。

ソライロイボウミウシ。

ついついカメラを向けてしまうハタタテシノビハゼ。

コールマンウミウシ。

ホシゾラワラエビ、きれいだな~。

シライトウミウシ。

アカネハナゴイがとても美しい。

透明度が良くて気持ちよかったー。

晴れていたので明るく感じました♪

じっくりマクロday

時化てます。風は昨日より強いかも。

でも太陽が出てきたので今日のほうが暖かいかな。

まあどちらにしても今日はじっくりマクロです。

1匹だけヨスジリュウキュウスズメダイ。

ウミテングの幼魚。可愛い~。

コモンヤドカリ。

キリンミノカサゴの幼魚。透明感があって美しい。

ハナミノナサゴの幼魚もいましたー。

擬態上手なニシキフウライウオ。

アオフチキセワタがペアで♡

ヘコアユの幼魚がユラユラ。

トラフシャコのちびっ子がいました。

ハダカハオコゼ。最近この色ばかりだな~。

ギンガハゼ。

大きな目が可愛いアカメハゼ。

キイロサンゴハゼ。

 

コナユキツバメガイ。

ヤッコエイが泳いでいました~。

今日一番はヘコアユの幼魚かな。

ウミテングも久しぶりで嬉しい。

今日も楽しかった♪

海は青いんだよー!

昨日が天国だった・・・と思うほどの荒れっぷり。

風が強く雨も降っています。

でも海の中は青くて気持ちいいんです~。

1本目はYさんリクエストでピグミーシードラゴンに会いに行きました。

これが生き物なんてすごいですねー。

ニセアカホシカクレエビ。

パロンシュリンプが隠れています。

ガラスハゼ。

チョコンと可愛いイシガキカエルウオ。

2本目からは人数が増えてワイワイと潜ります~。

透明度がめちゃくちゃ良くて嬉しいです。

魚がいっぱいでそれも嬉しい。

ノコギリダイの群れは美しい。

アカヒメジもたくさんいますよ~。

アオウミガメがふわ~っと上から降りてきてびっくりしました。

意外に大好評だったのがハダカハオコゼです。

体験ダイビングもしました~。

人懐っこいフタスジタマガシラが近寄ってきます。

いろんな種類の魚が入り混じってニギヤカ。

お二人ともとても上手でファンダイブのようでした。

ガーデンイールにゆっくり近づきます。

ウルトラマンボヤを見つけました。

終始上手なSさん。Cカード取ればいいのに~。

2本目も青くてキレイ。

体験ダイビングチームはじっくり観察中。

アカフチリュウグウウミウシがいました。

ファンダイバーも体験ダイバーも一緒に見れたのが食事中のタイマイ。

たまに顔を上げる姿が可愛いです。

すぐ食事に戻ります。

いい写真撮れたかな~?!

呼吸をするところまでじっくり見られました。

セジロクマノミを撮ってまーす。

天候・海況が悪い中でしたが、

「楽しかった~、また来ます!」と言ってくださったYさんグループ。

ありがとうございます~。

今度はぜひ青空の下でゆっくり遊びたいです!!

常連ご夫婦が3組!

小さい子がいなくてご夫婦3組は珍しい!

しかも勝手知ったる常連さんばかり♪

ハナビラウツボ。

クロスジギンポ。

コモンシコロサンゴの上は魚がたくさん。

カメさんもたくさん♪

ハナビラウツボ越しのカメ。

ホウズキフシエラガイ。

テーブルサンゴの下に何がいるかな?!

チョウチョウコショウダイ。

青い海を気持ちよく泳ぎました。

サンゴと魚たち、青い海に映えます。

ハナゴイの群れが美しい。

オオフエヤッコ。口がながーーーい。

アカネハナゴイの乱舞も美しい。

上原便が運航していたので、もう少し穏やかになるかなーと思っていたのですが、

曇り空だし風もけっこうありました。

でも北風が吹くとなかなか行かれないポイントに久しぶりに行かれて、

海は青く気持ちよかったですよ~。

久しぶりのじっくりヒナイ

久しぶりのヒナイビーチでワクワク。

通年会えてしまったウデフリツノザヤウミウシ。

タツノイトコ。

クサイロモウミウシ。

2週間前に見つけたイバラタツがいてくれて嬉しいのですが、

ペアになっていて嬉しさ倍増!可愛い~。

こちらも可愛いサーシャコヤナギウミウシ。

キヘリモンガラの幼魚。

フウセンウミウシ。

ジョーフィッシュ。

コバンザメがウロウロとくっつくところを探していました。

あ、くっついた。自撮りしてみました~。

ガラッと変わって砂地へ。

ハタタテギンポが顔を出してます。カワユイ。

ロクセンヤッコのペア。

タイマイがいてくれました~。

会えそうでなかなか会えないタテジマキンチャクダイ。

昼過ぎまで晴れていてポカポカしていましたが、

夕方になるにつれて雲が出てきました。

晴れてほしい。。。

水温26℃あります

ちょっと久しぶりになってしまったダイビングログです。

北風が吹いていますが、晴れているので過ごしやすいです。

海は青いですよ。

スカシテンジクダイがたくさん。

透明で美しいミカヅキコモンエビ。

フィコカリス・シムランスがいるのですが・・・わかるかな?!

タツノイトコ。かなり擬態上手!

旦那様は細かいものがすきそうです~。

ダイビング久しぶりで心配していた奥様も上手でしたね~。

アカメハゼ。

たっぷり1時間以上潜ってしまいました~。

「カメいたらいいねー」と話しながら潜った2本目。

居てくれました♪

ネッタイミノカサゴがいっぱいいます。

モンガラカワハギ。

アオバスズメダイとカラフルサンゴ。

気持ちよく泳ぎました~。

キンギョハナダイとサンゴもいいですね。

上原便は欠航。

風はありましたが、太陽も頑張って雲の間から顔を出していたので、

あまり寒くなく快適に潜れました~。水温も26℃ありますよ~。

買い出しに行く

今日は石垣へ買い出しに行こうと決めていた。

今日しかない!と。

でも昨日から怪しい気配。

北風が強くなりつつある。。。

でも朝チェックしたら上原便出てるー。

ただ気になる一文がある。

「途中便から欠航になるおそれがございます」

これが困る。

買い物して船積みしてもらうけど、

大原周りになるとバスに大量の荷物を載せないといけなくなる。

だからといって朝から大原周りで行きたくない。上原出てるし・・・。

葛藤の末、上原便で石垣へ。

ドキドキしながら一日を過ごしましたが、帰りも上原便出たー!

良かった。

でもかなりの大荒れ。

明日からはしばらく欠航だな。。。

透明度が良くて最高

真っ青な海が気持ちよい日。

だんだん大きくなります、二本線のハマクマノミ。

ハダカハオコゼがいましたよ~。

イソギンチャクエビが恥ずかし気に姿を見せてくれました。

ヒトスジギンポが可愛い。

海が青いとスカシテンジクダイの美しさが増しますね。

デバスズメダイの水色も一層鮮やか。

小さなイソギンチャクにクマノミがたくさん住んでます。

ご機嫌なタイマイと出会いました。

ガツガツと食事中でこちらのことは全く気にしません。

本当に癒されるこの光景。

よく晴れて気持ちのいい日。

晴れていたら、過ごしやすく、海が気持ちいい季節です。