作成者別アーカイブ: maiko

ネチネチ潜ったよ~

穏やかでいい天気ですが今日はネチネチ潜りますよ~。

テンスの幼魚。

セダカカワハギ。

ハチマキダテハゼ若

アカホシカニダマシ。

ゲンノウツバメガイ。

ゴマモンガラの幼魚。今日は2~3匹見ました。

オドリカクレエビ。

ちょいと珍しいフチドリカワハギ。

セダカカワハギくらいの大きさで可愛かったです。

オニハゼ。

ギンガハゼ。どちらのペアもいいですね~。

クシノハカクレエビ。

1度いなくなった穴にまた入りました。よっぽど居心地が良いのでしょう。

アカネコモンウミウシ。

大きさ約1㎝。小さかった~~

ミナミハコフグ。

ゲスト様に教えてもらったユキンコボウシガニ。

オイランヨウジ。今年は少ないかなぁ

丸々太ったヌノサラシ。

パイナップルウミウシ。

これは珍しい、ロクセンヤッコの幼魚。

サザナミヤッコの幼魚と似ていますがこいつは見分けがつきやすい。

ヨスジフエダイ。

穴の中にヒトヅラハリセンボン。

久々にいったオアシスにはアカヒメジがビッシリでした。

トウアカクマノミ。すぐ近くに5~6か所ありますね。

ノコギリダイ。

コロダイの幼魚。

久しぶりにネチネチダイビングでした。楽しかった♬

穏やかな海を満喫

黄色いイソギンチャクがオシャレ、カクレクマノミ。

タコ。

ベンテンコモンエビ。

インドヒメジ。

ミナミハコフグの幼魚が可愛すぎる。

カメもたくさんいましたよ。

ウメイロモドキがキレイ。

オウギチョウチョウウオのペアに会えました。

毎回会えないところがニクイ。

アカネハナゴイ。

イソギンチャクエビ。

サザナミヤッコ。

アカヒメジ。

キンメモドキ。

ナンヨウブダイ。

ハクテンカタギ。

カスミチョウチョウウオ。

サメ穴のチェック。今日も居てくれました。

イロブダイ。メスからオスに変わっている最中です。

スミツキベラの幼魚。

ハタタテハゼ。

ヒラムシ。

イシガキカエルウオ。

コクテンフグ。通常&黄色バージョン。

今日はかなり穏やかで良い海でした~。

カメ三昧で楽しむ

今日はいきなりカメ。

カメさんたくさんいました。

ゆーーっくり動きます。

コガネシマアジを連れたカメが近づいてきました。

なぜかここに着地。

仲良し姉弟&カメ。

じっくり観察させてくれました。

今日はカメがいすぎてカメ三昧。

お見合い風。

ハマクマノミもいるよー。

お昼休憩中にシュノーケリング。

穏やかで船上からでも丸見えでした。

2本目ものんびり泳ぎました。

イソギンチャクが丸まっていてかわいい。

ふわふわ泳ぐのが楽しいね。

小さなタイマイに会いました。

三人揃って撮りましょう~。

来年は5人で記念撮影出来ますように!待ってます。

一応体験ダイビング

いい海だね~。

小さなころから西表島の海で遊ぶ二人はダイビングも上手。

ママはファンダイバーだよ~。

カクレクマノミがいるよ。

アカマツカサ。

キンメモドキ。

ヒレボシミノカサゴ。

スカシテンジクダイに囲まれて幸せそう。

デバスズメダイが可愛いね。

2本目はさらにファンダイブっぽく潜りました。

普通に泳いでるんだもん。

迷路みたいな細い道を進みます。

ママ。

りゅう。

なっちゃん。

毎年組み合わせを変えながらファミリーで遊びに来てくれて嬉しいです。

来年は全員集合して欲しいな~。

久しぶりの鳩間島

久しぶりの鳩間島。

到着。

港の端っこだって絵になっちゃう。

久しぶりなので写真をパチバチ。

木陰は涼しい。

鳩間島。

ヤギがいます。

いただきまーす。

ご飯の後はお散歩。

なっちゃん♡

ウチの四男が懐いちゃって。

小中学校です。

みんな海が大好き。

雲があると涼しいけどね。

物見台で。

久しぶりの灯台。

ジャーンプ。

テイク2。

森の小道。

歩いたら暑くなっちゃうので、早く海にいこー!

バラス島でのんびり~

朝一、バラス島へ。

上陸~。

ママとお姉ちゃんはは久しぶりのバラス島。

ウチの子もなぜか一緒に記念撮影。

人がいっぱい来るかなーと思ったらあまり来なかったのでのんびり。

バラス島でY字バランス。

ウチの子も楽しんじゃってます。

いい時間だね~。

バラスで「ト・イ・レ」だって。可愛すぎる姉弟。

いい天気だね~。

台風が過ぎてやっとやっと青空が美しくなりました。

やっと穏やかになった~

いい天気。海も穏やかになりました。

モンハナシャコ。

全身が見えました~。

オシャレな色合いですね。

アオウミガメがたくさんいましたよ。

イソギンチャクモエビ。

スカシテンジクダイ。

クチナガイシヨウジのペア。

イソモンガラ。

2本目は息子さんが体験ダイビングします。

すんなり潜れたよ~。

カクレクマノミ。

とっても上手だね。

パパとママも一緒だよ~。

アカヒメジ。

キンメモドキ。

上手に泳いでいたね~。

モヨウフグに会いました。

長いこと私たちの周りをウロウロ。

イソギンチャクエビ。

3人で記念撮影しましょー。

3本目はまたパパとママでファンダイブ。

ダンダラヒメヨコバサミ。

アカククリ。

ハナゴイ。

マルスズメダイに寄生虫が付いてます。可哀そう。

船の近くでは娘さんがお待ちかねでした。

パパとママが帰ってきたよ~。

ファミリーでのんびり遊びました。

また来年も待ってるよ~。

大きくなったな~

初めて会ったときは赤ちゃんだったのになー。

こんなに泳げるようになってる!

ちびっ子だったお兄ちゃんも中学生!

モデル風♬

こっち向いてくれた!

パパとママがダイビングしている間にたっぷり泳ぎました!

透明度が少しずつ戻ってきたね。

しましまのお魚たくさん見たね~。

透明度悪くても楽しむ

透明度が・・・。でも出来る限り楽しむしかない!

久しぶりに右腕がないカメさん

腕がない分動きがゆっくりでした。長生きしてね!

たくさんいましたよ。

ハナミノカサゴ老成魚。

ジョーフィッシュ。

イロブダイの幼魚が可愛い~。

スカシテンジクダイとユカタハタ。

タコさんがいましたよ~。

ムスジコショウダイ。

ハナグロチョウチョウウオのチビ。かわいい♬

ここにもカメ。

カスミアジがウロウロ。

ハコフグ。

こちらは透明度が良かった♬スカシテンジクダイいっぱい。

チンアナゴ。

イソギンチャクエビ。

またモヨウフグが出てきました。

変わらずの人懐こさ。少々うっとおしい(笑)

遊んでくれよ~と言わんばかり。

サザナミヤッコ。

ニセゴイシウツボ。

ハマクマノミ。

まだいたのか。。。帰りにまたつかまってしまった。

アカマツカサ。

ナンヨウハギの幼魚。

ネムリブカ。

アカヒメジ。

キンメモドキ。

3本目サメ穴を確認。無事居てくれました!まだ活躍してくれそうです!

コクテンフグ。

楽しい、楽しいよ。でも早く透明度が良くならないかなー。風も止んでおくれ。

波高いけど遊びました!

可愛いお客様が乗船。

風が強くて波があるので最初は泳がない!って。

でも急に入ってみる!ってことで海へ。

ダイビングから帰ってきたママも一緒にハイチーズ。

コンディションの悪い中ではあったけどかなり遊びました~。

ちょっと風よけの休憩中。

そしてお昼寝。

boysはいろいろな遊びを見つけて楽しんでいました。

次はもっと穏やかな日に遊びに来て欲しいな~。

また遊びに来てね♬