タグ別アーカイブ: チンアナゴ

久しぶりにカメと対面

2週間近く潜れなかったカメポイント。
やっとやっと潜れました~。

こっちにもいるよー。

真剣ににらめっこ?!

この子は寝てますね。

小さなカメさんと記念撮影。

もう少し深いところにもいました!

じっくり撮らせてもらいました♬

お二人が気に入ったオイランヨウジ。

ウメイロモドキがキレイ。

しばし自由時間。

こんなところにカメが挟まってるー。

続いて砂地へ。

チンアナゴがたくさん出てる~。

ゆっくり近づいてね☆

ハマクマノミ。

アカマツカサ。

タテジマキンチャクダイ。

大きなエラブウミヘビが近づいてきました~。

お昼にちょっとだけサンゴ礁。

これが西表のサンゴだよ!

とてもヘルシー♪

3本目もたっぷり楽しんだのですが、ハウジングが曇ってしまい写真がこれだけ。
アカネハナゴイとリュウキュウイソバナを楽しみました。

私の好きなバイカナマコもご紹介。

浅場のアカネハナゴイはいつも通り圧巻でしたよ~。

ずっと大荒れが続いていましたが、今日は潜れてよかったね♬

青い空に青い海

カメさんに会いに行きましたよ~。

小さくて可愛いアオウミガメと記念撮影。

3ショットもいいね!

あちこちに居てくれました。

ハナミノカサゴ。

じっくり観察。

あら、こんなところにもカメ。

穴の中はテンジクダイがいっぱい。

たぶんウルマカサゴ。

息子さんが迎えてくれました。

ヨコシマエビがいたー。久しぶりです。

カクレクマノミ。

アカククリがたくさんいて嬉しい。

白い砂地気持ちいねー。

チンアナゴにジリジリと寄ります。

ホシカイワリが小魚を狙っていました。

みんあでアタック中。

ハダカハオコゼ。

スカシテンジクダイがたくさんいます。

ずっとウロウロしていました。

安全停止も楽しいねー。

少々風が強かったです。でも青空が気持ち良くて暑かったー。

ケショウフグと遊ぶ

流れが強くてどこにするか悩みましたがサンゴ礁に落ち着きました。

アカメハゼ。

素晴らしいサンゴです。

ロクセンスズメダイ。

アカヒメジもいます。

ハギも群れてる。

ホラ貝。

ツユベラの幼魚。大人になりかけ。

ヤリカタギの幼魚。

アケボノチョウチョウウオ。

ケショウフグ。

可愛い~。

なんとなく間抜けな顔がいいね。

クチナガイシヨウジ。

オオイカリナマコ。

アオウミガメに会えました♬

サンゴモエビ。

グルクンがいっぱい~。

スカシテンジクダイを狙うハダカハオコゼ。

アカヒメジ。

フタスジリュウキュウスズメダイ&デバスズメダイ。

チンアナゴ。

トラフシャコ。

スカシテンジクダイ。

キンメモドキ。

 

体験ダイビングに挑戦

体験ダイビングしますよー。

ドキドキしていた割にスイスイ泳ぎます。

ピースの余裕もあります♬

美しいサンゴを見てもらいましたよ~。

上から見たらこんな感じ。

2本目はさらに余裕が出ました!

チンアナゴ。たくさん出てましたねー。

サンゴにはたくさんの魚が住んでいます。

カクレクマノミにも会えた!

みんなカクレクマノミに夢中です。

デバスズメダイきれいだね~。

大きなナマコがあちこちにあって最初は怖がっていたけど最後はムニムニしてました。

太陽の光が入ってキラキラ。とってもキレイでした。

初ファンダイブ大成功

初ファンダイブなのでゆっくりじっくり行きますよー。

アカハチハゼ。

黄色にブルーのラインが鮮やか。

ミヤケテグリ。

初ファンを思いっきり楽しんでます♪

ハマクマノミ。

コナユキツバメガイがいっぱいでちょっとコワイ。

クロヘリアメフラシ。

上手に撮れるかな。

ニセカンランハギ。

バックロールエントリーに挑戦。

ノコギリダイ。

サカサクラゲと遊びます。

チンアナゴにゆっくり近づきます。

キンメモドキがいっぱい。

ハダカハオコゼ。

デバスズメダイがキレイです。

イソギンチャクエビ。

ニセゴイシウツボと

ハナビラウツボ。

お昼休憩。

美しすぎる光景。

どこを撮っても絵になるなー。

3本目は潮通しの良いところで気持ち良く。

アカネハナゴイ。

背ビレの赤が美しい。

シロブチクセニアウミウシが隠れています。

トゲチョウチョウウオが群れてるー。

アカネハナゴイが美しい。

雄の集団が鮮やか。

ウメイロモドキ。

水が青くて緩く流れていてとてもいい感じでした。

体験ダイビング4回目♪

台風過ぎて気持ちいい。

「ドキドキしている」と言ってましたがすんなり水底へ。

水が青くて気持ちいい。

キンメモドキの動きを見ているだけで楽しいです。

ハダカハオコゼ。

余裕が出てきたね。

ハナミノカサゴ。

親子でダイビング、いいね!

グルクンの子どもがいっぱいです。

チンアナゴ。

落ち着いていてめちゃくちゃ上手。

ネムリブカも見えた!

カクレクマノミ、かわいいね。

コガネアジがウロウロしてます。

最後は普通に泳いでいました!

お昼休憩も青い海&サンゴ礁。

小さなタイマイがいます。

しばらく一緒に遊べました。

2本目はカメに会いに行きました。
大きなコバンザメを付けています。

たくさんカメがいたね。

記念撮影しましょう。

ほぼファンダイブです。

ママも楽しんでる。

ママ、こっそりアオウミガメを撮影。

ハマクマノミ。

バイカナマコが落ちてましたー。

スイスイ泳いで気持ち良かったね♬

また来年も待ってるよー♪

20年振りのダイビング

体験ダイビングでご予約いただきましたが、Cカードをお持ちとの事。
シュノーケリングもスイスイです。

そして予想通りダイビングも上手。

透明度抜群なので遠くのチンアナゴが良く見えます。

ゆっくり近づいてね~。

わりと近づけた。

20年振りでもファンダイバーはファンダイバーですね。

じっくり観察。

カクレクマノミいたよー。

青い海にスカシテンジクダイがキレイ。

キンメモドキもいっぱいで楽しい~。

魚がいっぱいで楽しいね。

晴れているので影までくっきり。

2本目はカメに会いました。

どこまで近づいていいの?

ふわ~っと泳ぐ子もいます。

どこに行きたいのかな。

着いて行ったら別のカメの隣に。

最初にいたカメは無理矢理どかされていました。

可愛いカメさんたくさんでしたね~。

これを機会にダイビング復活してくださいね!

ミカドウミウシいたよー

夏の青空。明るくて暑くてほぼ夏なのですが南風が止みません。
夏まであと一歩のところを行ったり来たりしています。

なかなか来られなかったポイントへ。
久しぶりなうえにさらに久しぶりなアジアコショウダイに遭遇。

コロダイもいるよー。

3匹確認出来ました。

ムスジコショウダイもいますよー。

ヨスジフエダイの陰に隠れてしまうのですが5匹くらいはいたかな。

優雅に泳ぐアカククリ。

ノコギリダイトアカヒメジもたくさんいます。

ハリセンボン。

安全停止をしながら浅場でノコギリダイと遊びます。

2本目はのんびり砂地。キンメモドキが多い♬

チンアナゴ。

またまたハリセンボンに会いました。穴の中でクリーニングしてもらっていました。

スカシテンジクダイに夢中なゲストの横を颯爽とインドカイワリ。

ここのキンメモドキを見ていたらすぐ時間が過ぎてしまいます。

3本目は悩んでマクロへ。
ジョーフィッシュ。

ミカドウミウシがいたー。

鮮やか。

開いたところがまた派手ですね。

嬉しくて何枚も撮ってしまう。

カエルアンコウも確認。

サーシャコヤナギウミウシも居てくれました。

キレイですね~。

シャコ貝の中にヒトスジギンポ。

お目当ての生き物がいなかったのですが、、、次回また!お待ちしてます。

ご機嫌なチンアナゴ

風向きが変わり大荒れから荒れてるなくらいになりました。
午前中は雨が降らなかったのでのんびり潜れました。

キンメモドキが多くて楽しい~。

ハタタテダイ。

チンアナゴ。たくさん出てますよー。

今日はご機嫌なチンアナゴ。近寄らせてくれて嬉しい。

フタスジリュウキュウスズメダイの中にナンヨウハギの幼魚が混ざります。

イソギンチャクエビ。

オジサン達の集団。

タテジマキンチャクダイ。

ヒトスジギンポ。

アカククリ。

ドクウツボの向こうにネムリブカ。

ハナミノカサゴ。

気持ちのいいところで潜りたいなと思ったらどこもめちゃくちゃ流れていて、
のんびり潜れて透明度のいいポイントに落ち着きました。

カンムリベラ。

ハタタテハゼ可愛い。

ツバメタナバタウオ。

あと一歩太陽の光が欲しいですが、キレイでした。

優しい光が差し込みます。

ユキヤマウミウシが2個体仲良く。

クマノミ。

ウミヅキチョウチョウウオ。

ハナゴイ。

ライトを当てると華やか。

フリエリイボウミウシ。

午後は雨が降ってきました。
明るいうちにダイビング出来て良かったー♬

15年振りの体験ダイビング

体験ダイビングもしましたー。

シュノーケリングが上手だったけど、
予想以上に耳抜きがスパスパですぐ水底へ行きました。

ハマクマノミ。

サンゴの中に小魚が隠れてるね。

どんどん慣れてきました♬

メガネゴンベ。

アカネハナゴイとも撮りましょー。

2本目は砂地へ。

チンアナゴをじっくり観察。

大きなアデヤカバイカナマコがいました。

カクレクマノミと♬

ドクウツボ。

ノコギリダイ。

モンダルマガレイ発見!

全然逃げなかったんだよねー。

キンメモドキがいっぱいだね。

15年ぶりの体験ダイビングとは思えないね。

思っていたより透明度が良くて楽しめました!