昨日の荒れっぷりからはかなり復活しました。
東寄りの風が強めではありますが、
気温も上がり、時折太陽も出てくれて温かいです。
1本目はあまり動かずにじっくりダイビング。
バブルコーラルシュリンプ。

コロコロ色を変えるホウセキキントキ。赤バージョン。

鮮やかな黄色のハダカハオコゼ。

クリーニングされて気持ちよさそうなツチホゼリ。

オドリハゼ。エビが勢いよく出てきてます。

魚が隠れていますよ、わかるかな。オニカサゴ。

すぐ近くに嬉しいアカテンイロウミウシ。

水深をあげて最後は浅羽野サンゴ礁。

W夫妻、仲良く楽しんでます。

3本目はどこへ行こうか迷いましたが、気持ちよさそうなところへ。

サンゴとアカネハナゴイを見ながら進みます。

ツムブリが群れていました。

クマノミは卵のお世話中。

もうハッチアウト寸前です。

キラキラしたのは目ですよー。
昨日に比べたら楽園でしたね。
一体昨日は何だったんだ?!
W夫妻、G夫妻、またたっぷり潜りましょうね~。


