タグ別アーカイブ: 鳩間島

鳩間島でランチタイム

今日のメニューは①カレー②カレーそば③八重山そば

いつもの「あだなし」でお世話になってます。

DSC_9254_00003_R

DSC_9255_00004_R

お腹いっぱ〜い。腹ごなしにお散歩です。

あ、物見台が貸し切り。

DSC_9264_00005_R

ダンディなSさん、青い空と青い海が似合いますねぇ。

DSC_9268_00006_R

年賀状の候補を増やすNファミリー。

DSC_9274_00008_R

Oさん、息子さんと二人旅。

DSC_9271_00007_R

灯台を下りて海に向かいます。

DSC_9286_00010_R

海に近づいたら入らずにはいられない子供達。

DSC_9295_00011_R

今日の全員集合写真。

DSC_9296_00012_R

みんな喜んでくれたし、空は青いし、鳩間島満喫です!

バラス&鳩間島の一日ツアー

Oファミリーの一日体験ダイビング大満喫コース。

お昼前に「ちょっと空いたかな?」というバラス島へ。

L1000027_R

静かに波の音や鳥の声を聴いてゆったりとした時間が流れます。

DSC_9065_00001_R

私はお母さんに三兄弟を育てるコツを習います。笑

DSC_9067_00002_R

ランチは鳩間島へ~。

DSC_9099_00013_R

今日は全員タコライス。普通におなかいっぱいになる量だけど、全然足りないらしい。

DSC_9076_00005_R

今日の青空は最高でしたねー。

DSC_9079_00006_R

みんなが眺めている景色はこんな感じ。

DSC_9082_00007_R

DSC_9083_00008_R

お散歩して海を眺めます。

ちょうど干潮時間。海が浅くなっていてコントラストが美しい。

DSC_9085_00009_R

お父さんも「ミンサー織みたいだー!」と感動です。

お母さんはモンパの木と海を写メに。

DSC_9089_00011_R

「カニがいる!」と飛び出していく二人。

DSC_9088_00010_R

とっても暑い中でしたけど、ひとつひとつの景色に感動してくれて、

鳩間島散策する甲斐がありますね~。

DSC_9094_00012_R

しつこいくらいに家族写真を撮りたくなっちゃう美しさの鳩間島でした。

1日のゲストに午前だけのゲスト&午後だけのゲスト様。お盆ですねぇ~

今日はめまぐるしくゲストが入れ替わるうえに

バラス島&鳩間島のダブル上陸とコースも欲張り!

時間はかかるけどゲスト様のリクエストには極力

お応えできるよう頑張っています!!

 

昨日に引き続き波無し晴天♬

DSC_3128_00002_R

「こんな日は滅多にないですよ~」なんて話してたらアッという間に

着いたバラス島は朝イチで貸し切りです!!

 

本日午前ゲストのKファミリーは月齢10か月の可愛いまなちゃんも乗船(^^♪

DSC_3164_00010_R

こんな天気でホント良かった!

これなら水に浸かっても怖くないね。

(まなちゃんのご様子を別ブログにて。)

 

「一緒の旅行には同じ思い出を。」ウチのキャッチフレーズです!

旦那様は体験ダイビング&奥様は初めてのシュノーケリングに挑戦♬

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

さすが3回目というだけあって余裕のポーズ

その頃船上ではまなちゃんがスヤスヤ…

DSC_3171_00012

無事ライフジャケットのベットに置くことができた奥様はその隙に

シュノーケリングです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

サンゴの下に隠れていたアカククリ。そして、人懐こいヤシャベラを

一目で見れる贅沢(笑)

そんな姿を上から見学する奥様。微笑ましいですね~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

目標のカクレクマノミにも無事到着!

「今までの体験ダイビングで一番丁寧でした。」と

お褒めの言葉も頂きましたよ。

ぜひ今度は奥様も体験ダイビングやりましょうね~

お待ちしております!!

 

ゲストが入れ替わり鳩間島散策が先になってしまいましたが

散歩で火照った体をダイビングでクールダウン🎶

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

透明度がいいし何よりお魚がたくさんで楽しい~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

カスミもアカネもぐっちゃりいますよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ちょっぴり細かい生物も…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ムチカラマツエビ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ミゾレウミウシ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

幼魚が可愛いマルスズメダイyg

 

15時くらいから急に時化だしたバラス島周辺ですが

それでもみんな海に飛び込んだりシュノーケルしたり…

とっても元気なゲスト達でヨカッタ💛

 

明日も晴れますように…

 

 

バラス島&鳩間島のたっぷり一日コース!

早めの出発が出来て、朝一の誰もいないバラス島を見ることが出来ました!

DSC_3137_00003_R

しかもべた凪!!

イエーイ!一番乗りのKファミリー。

DSC_3140_00004_R

誰もいないうちに家族写真を撮りましょう。

DSC_3142_00005_R

マナちゃんは10ヶ月でバラス島デビューです。

DSC_3160_00009_R

べた凪&青空の言うことなしのロケーションです。

こちらは中学校の同級生だったという仲良しトリオ。

しかも私たち夫婦と同じ歳!

DSC_3157_00008_R

ずっと仲の良い友達がいるなんて素敵ですねー。

DSC_3155_00007_R

海に駆けていく四十路。笑

DSC_3172_00013

泳ぐのもとても上手でしたが、休憩時間の方が長かったかも?!

でもそれはそれで贅沢な時間の使い方です。のんびり楽しんでもらえたら♬

 

お客様の入れ替えがあった後、鳩間島へランチに行きました。

本日はカレーor鶏のバジル丼。

DSC_3178_00016

午後からは、昨日まで潜っていたSさんファミリーが乗船です。

DSC_3175_00014DSC_3176_00015

お腹いっぱいになったら鳩間島散策です。

まずは灯台へ。

DSC_3179_00017

DSC_3182_00018

予想以上に暑かったけど、物見台に上ると風が気持ちいいです。

DSC_3184_00005DSC_3191_00021

こんな景色のいいところでSさんママが撮影していたのは・・・

DSC_3188_00006

次男が頭に乗せた巨大なカマキリ〜。

海沿いの道を散策。

DSC_3193_00022

どこの景色も絵になっちゃうんだよなぁ鳩間島は。

DSC_3195_00023

青い海を眺めているだけで気分がいいですね。

DSC_3197_00024

週間予報を見ていたらどうなることかと思いましたが、晴れて良かったね〜。

ユウヤにぃにぃと。

一緒に飛び込みしてからすっかり意気投合した、長男&次男とユウヤくん。

DSC_0028_00001_R

ランチに寄った鳩間島では大ハッスル!な三人。

DSC_0048_00003_R

DSC_0061_00005_R

まるで三兄弟のようにずっと仲良く遊んでいました。

DSC_8398_00019_R

物見台へ上るのも一緒に。

DSC_8410_00023_R

アダンを持っての記念撮影も一緒。

DSC_8419_00025_R

たまに離れたかな~と思っても、

DSC_8440_00030_R

また一緒に。

DSC_8421_00026_R

とどまることを知らない子供たちの体力。

最後に寄ったバラス島でも元気いっぱい遊んでウミヘビをゲット!

DSC_8457_00031_R

DSC_8460_00032_R

とにかく元気な三人でした。

そして長男&次男は帰りの車で寝てしまったけど・・・

ユウヤは何時まで起きていられたかな~。笑

 

鳩間&バラス

鳩間ランチはいつもの『あだなし』

どちらがおにいちゃんの隣に座るかで少々もめましたが・・・

仲良く食べてます。

DSC_8385_00015_R

親は親同士~。今日はタコライスor島野菜カレーでした。

DSC_8386_00016_R

鳩間島散策。天気がいいのでハイビスカスが映えますね。

DSC_8389_00017_R

葉っぱの緑もイキイキと。

DSC_8397_00018_R

太陽サンサン。真っ青な青空が気持ちいい!

DSC_0071_00007_R

DSC_8413_00024_R

絵葉書になりそうな海と空と雲。

DSC_0050_00004_R

みんな写真撮りたくなっちゃうよねぇ。

DSC_8399_00020_R

子供たちがずっと遊んでいるので、親はのんびり。(子供のハッスルぶりはコチラ

DSC_0063_00006_R

DSC_8403_00021_R

一枚くらいは家族写真を撮りましょう!

DSC_8404_00022_R

どこを切り取ってもため息が出るほど美しい景色。

DSC_8424_00027_R

DSC_8431_00028_R

しばらくこの青空が続くのかな。これは八重山病になっちゃうね。

DSC_8433_00029_R

DSC_8379_00014_R

最後にちょこっとバラス島へ。

DSC_8470_00033_R

昨年は台風の合間でどんよりなバラス島でしたが、

今年は最高なバラス島で遊んでもらうことが出来ました!

 

二人のバラス島&充実の鳩間島

少しランチタイムを遅らせてバラス島へ。

もちろん貸切を狙います。

そして予定通り~。

DSC_6982_00019_R

予報ではもう少し雨の降る予報でしたが、いい青空が見られました。

DSC_6904_00006_R

しばし二人だけの時間を楽しんでもらいました。

DSC_6899_00005_R

DSC_6939_00014_R

DSC_6957_00017_R

南風はビュウビュウでしたが、たっぷり楽しめたんじゃないかな♬

DSC_6948_00015_R

DSC_6967_00018_R

とても元気な彼女は、すごく楽しそうにしてくれて可愛い。

DSC_6919_00011_R

DSC_6907_00007_R

南風が強くて船をひっぱるのが大変なのですが、「私がやりたい!」と二人で綱引き。

DSC_6987_00020_R

とにかくなんでも楽しんでくれるお二人。素敵☆

DSC_6911_00008_R

(2人の体験ダイビング&シュノーケリングのご様子はコチラです。)

そしてランチは鳩間島へ。お世話になっている『あだなし』でタコライス。

DSC_6990_00021_R

腹ごなしの散歩に出かけます。

DSC_6993_00022_R

灯台までの道。

DSC_7000_00023_R

高台は一段と風が強く感じられましたが、涼しくて気持ちいい。

DSC_7005_00024_R

DSC_7009_00025_R

物見台からはなにもない真っ青な海を眺めます。

DSC_7012_00026_R

灯台にいるときはちょっと雲が多めでしたが、散歩しやすかったです。

DSC_7015_00027_R

灯台から戻ってくるとき、ヤシガニ発見!!

DSC_7021_00028_R

こんなところで見つけるのは初めてです!

そして、ムラサキオカヤドカリも見つけたー。

DSC_7023_00029_R

セミの抜け殻があったかと思ったら、

DSC_7037_00030_R

ちゃんとセミもいた!

DSC_7045_00033_R

今日はなんだか生き物をたくさん見られる日です。

写真には撮れませんでしたが、遊歩道で海を眺めているとウミガメの姿がチラホラ。

DSC_7081_00038_R

ポコポコと顔を出しているところを見ることが出来ました。こんなの初めてです。

カメまで見られて嬉しい帰り道。

DSC_7078_00037_R

彼女がずっと見たいなーと言っていたヤギ発見!

DSC_7091_00039_R

双子の子ヤギでめっちゃ人懐っこくて可愛い。

DSC_7092_00040_R

二匹でじゃれあっていたかと思えば近づいてくる。

DSC_7099_00042_R

鳩間島大満喫だったなー。

一年越しの体験ダイビング

昨年、ウチがいっぱいで予約がとれず…でも結局台風で

旅行自体をキャンセルしてしまったというお二人・・・。

リベンジ大成功!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今年こそ!体験ダイビングしまーす。

南風の強い一日ではありましたが、海はとてもキレイでした。

シュノーケリングも上手!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まずは何度も体験ダイビングをしている彼女。

DSC_6893_00003_R

初めての彼は、ちょっとドキドキしつつ、行ってきまーす!

DSC_6897_00004_R

初めてなのにとてもスムーズでしたね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

すぐにお二人そろって海中散歩へ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヤシャベラが近づいてきて離れない・・・と思ったら、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヒレグロベラもずっとウロウロ。

美しい海の中を楽しみました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

彼は初めてなのにとっても上手だったので、

二人そろってダイバーになってしまうのでは?と予想しております。

彼女の狙い通り?!笑

(本日はバラス島&鳩間島の二本立て!2人のご様子はコチラ

バラス&ハトマ(昼寝付き)

水面休息時間にバラス島へ。

DSC_5642_00001_R

着いた時はたくさん人がいましたが、気付いたら空いてました。

家族写真撮ったり。。。

DSC_5650_00003_R

黄昏たり。。。

DSC_5652_00004_R

ぷかぷか浮いたり。。。

DSC_5668_00008_R

うずくまったり・・・じゃなくて、撮影中。。。

DSC_5663_00006_R

ほとんど人がいなくなったので、パインタイム。

その前に恒例⁈の撮影会。

DSC_5676_00010_R

DSC_5671_00009_R

本日はジュリオスターと言う新しい品種。試食会です。

DSC_5678_00011_R

とっても甘くて美味しい。

今年はいろいろな品種を食べさせてもらっていますが、どれも美味しくて甲乙つけがたいです。

皆さんもぜひ食べ比べてみてね!

 

さて、お昼は鳩間島へ。

DSC_5736_00023_R

何度もいらしている常連さんなので、お散歩はせず芝生へ直行。

DSC_5688_00014_R

DSC_5710_00019_R

こんな景色を見ながらのお弁当タイム。

DSC_5687_00013_R

さらにお昼寝タイム付き!

DSC_5693_00016_R

ついでに私も・・・^^;

DSC_5690_00015_R

一番最初に寝たはずのヤナギ、むくっと起きだしてカメラを片手に動き出しました。

DSC_5702_00017_R

DSC_5705_00018_R

DSC_5711_00020_R

DSC_5719_00021_R

ため息が出るほどの絶景。今日は空の色&海の色が抜群でした。

たまにはこんな写真もいいかな。

DSC_5731_00022_R

鳩間は港の水の色もキレイです。

DSC_5738_00024_R

ターミナルも数年前に立派になりましたよ!

DSC_5739_00025_R

今日は散歩もせず、お昼寝してゆったり。

それはそれでとっても贅沢な過ごし方。

たっぷり鳩間タイムを過ごしました。

 

 

ハトマブルーを見ながらランチ

鳩間島へ向かう時の海の色はまさにハトマブルー。

DSC_5288_00001_R

10年のお付き合いになる母さん達と・・・

DSC_5289_00002_R

かれこれ15年もつるんでいる姉さん達・・・

DSC_5293_00003_R

気心知れたメンバーでたっぷり一日遊びました。

いつもの『あだなし』でもりもりご飯を食べた後は、鳩間島散策です!

DSC_5299_00004_R

灯台までの道中もおしゃべりが絶えないのでいつもより近い気がする?!

DSC_5304_00005_R

到着!!

DSC_5306_00006_R

空が青くて美しいので、写真を何枚も撮っちゃう♪

DSC_5308_00007_R

DSC_5314_00008_R

全員集合!

DSC_5316_00009_R

母さんトリオ。

DSC_5318_00010_R

私たちは小顔効果を狙っていますが・・・^^;

DSC_5319_00011_R

風が強かったので、そこまで暑さは気にならず。

DSC_5329_00012_R

DSC_5365_00018_R

小中学校前で海を眺めました。

DSC_5339_00013_R

DSC_5349_00016_R

DSC_5351_00017_R

しばし休息~。

DSC_5346_00014_R

空の青と海の青と雲の白と植物の緑。

とても美しい光景に癒されたお昼休憩でした♬

もちろんダイビングも楽しかったよ!