今日の予報 波1.0→2.5m
曇りのち雷&大雨とちょいと注意が要る天気。
水中にいるときでも常に水面を観察しながらの
ダイビングとなりました。
結果から言えばツアー中は風回りせず結局快適でしたが
こういう天気予報の時は緊張しますねぇ。
本日も超常連のK様とファンダイブのような
体験ダイビングで遊んできました(笑)
昨日ふとした話から「見てみたい!」と
リクエストを頂いたコモンシコロサンゴ。
体験ダイビングでは普段お連れしないポイント
なんですがK様なら!

写真ではあまり大きさが伝わらないかもしれませんがかなり巨大です!

到着のピ~ス♪

サンゴの上はアカネハナゴイがびっしり!

いや~華やかっ!!

このサンゴ周辺は小物も充実してるので侮れない。

今日は体験ダイビングってことでそこまで探していませんが
定番のイソギンチャクモドキカクレエビ。

にっこり笑ってるのわかりますか~? 通称 笑いボヤ

サンゴ下はノコギリダイも群れています!

水深変化もなんのその。とても体験ダイビングとは思えませんね。
K様このポイントをかなり気に入られた様子で
もう1本ここで潜ろうか本気で悩んでおられました。
さんざん悩んで「また来年ここに連れてきてくれ~~」なんて(笑)
もちろん!!来年また行きましょうね♪
泣く泣く退散してもうひとつの目標だったトンネルがあるポイントへ。
25~30m続くトンネルは幻想的ですよ。

曇ってたとはいえ光のシャワーに癒されます。

今日はよくヒトヅラハリセンボンに会いました。
2匹で仲良さげに泳いでるのを初めて見ましたがハリセンボンも
交尾の時期なのかな?

船下はロクセンスズメダイがびっしり!

「今までのダイビングで今日が1番楽しかった~!」
なんてこっちが嬉しくなっちゃいますねっ

K様2日間ありがとうございました。
来年はお約束のコモンシコロサンゴにもう1度行きましょう!!