タグ別アーカイブ: シュノーケリング

「さかないっぱいおる~」byトモヤ

一昨日も乗船したトモヤくん。

「あれ?今日はおねえちゃんいないの?」とさみしそう。

そう、ノドカちゃんは昨日で最後だったからね~。

DSC00003_R

今日も風がありましたが、2本目のポイントではずっとずっと泳いでいました。

お母さんを見送る図。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「すごくキレイ、魚めっちゃおる~」と言いながら50分くらい泳いだでしょうか?!

ずっと歌を歌いながら泳いで、ご機嫌でした。

やっウチの息子達とも打ち解けてきたんだけどね~。

DSC00008_R

また来てね。一緒に泳ごう!!

 

午後は10歳のユウヤくん。

シュノーケリングは慣れているようでスーイスイ。

DSC00016_R

その調子で体験ダイビングもすんなりと。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

10歳でけっこう泳げるのってスゴイよ!

来年は一日コースにして2本潜ろうね~!!

バラス島で至福のひと時。

お昼休憩のバラス島。

いやー、天気良すぎ、海良すぎでしょ♪

DSC_7043_00001_R

リピーターさんMファミリーの笑顔もはじけますね!

お昼の休憩はとにかく自由にのんびり。

チャプチャプ遊んでいてもヨシ、

DSC_7045_00002_R

プッカリ浮いていてもヨシ、

DSC_7026_1458_R

みんなでゆんたくしててもヨシ、

DSC_7025_1457_R

今日もゆっくり癒されました~。

パインガール・くるみちゃん

西表のパインの宣伝にいかがでしょう?!笑

DSC_0005_1455_R

3年前に遊びに来てくれたくるみちゃんファミリー、

実は昨年も来てくれていたんですが、台風で会うことすら出来ずじまい。

でもっ!今年も遊びに来てくれました。

子供の成長の速さにおばちゃんは驚かされます。

DSC_7028_1459_R

シュノーケリングも上手に出来るようになっていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ずっと私の近くで泳いでくれて、めっちゃ可愛いし♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もちろんパパ&ママともいっぱい泳いでいました。

DSC_7034_1460_R

しかしベタ凪の中のベタ凪の日でした。

波、無さ過ぎでしょ!

パパ&ママが体験ダイビング中はファンダイバーのMさんとシュノーケリング。

DSC_7005_1456_R

人懐っこくて、可愛いなぁ~。

三男の子とも可愛がってくれました!

写真 (1)_R

いっぱい遊び過ぎて、今頃寝てるかな?!

楽しかったね!

またたくさん泳ごうね~。

今日は干潮時のバラス島へ

今、とっても平べったいバラス島。

ちょうどお昼時が干潮時だったので、陸地がたくさんありました。

DSC_6631_1372_R

いやー青空が美しい。

初上陸のK夫妻は記念写真を。

DSC_6548_1365_R

美男美女でモデルさんみたいですね~。

DSC_6626_1371_R

お馴染みのO夫妻とNファミリーはそれぞれにチャプチャプ。

DSC_6625_1370_R

DSC_6622_1369_R

DSC_6621_1368_R

どんな写真も絵になるバラス島も青空です。

DSC_6580_1367_R

浮かんでいるのはNパパですね~。気持ちよさそー。

DSC_6551_1366_R

明日も全く同じメンバーで一日ツアーです。

楽しみですね~♪

 

 

 

H様ファミリー 鳩間島&バラス島編

昨年は半日シュノーケリングでしかも雨・・・

ちょっと不完全燃焼?!だったので、今年はたっぷり一日コースにしてくれました。

ランチは鳩間島で♪

DSC_0466_1321_R

次男、可愛いお姉ちゃんの隣でデレデレしながら食べております。笑

DSC_0465_1320_R

満腹後の腹ごなしでお散歩へ行ってきまーす!

DSC_6486_1338_R

灯台で仲良しファミリー写真。

DSC_0470_1322_R

物見台ではしゃぐ子供達。

DSC_0475_1323_R

今日はちょっとお散歩が長くなってしまったのですが、そのわけは・・・

鳩間島小中学校が運動会だったのです。

地域の人や西表からの応援なども一緒に盛り上がっていました。

DSC_0481_1325_R

素敵な校庭ですね~。

DSC_0482_1326_R

私達が行ったときは終盤の職域対抗リレーでした。

しばし見学。

DSC_0483_1327_R

きっと一等賞の商品は・・・広場につながれていたこの子。

DSC_0476_1324_R

ウソじゃないよ、ホントの話なんですよ。

鳩間島の大きな元気をもらって船に戻る途中、

DSC_0486_1328_R

ビーチで泳ぎだしそうな子供達

DSC_0487_1329_R

どうにか止めて船で一息。

DSC_0518_1332_R

午後は満潮に近づいてかなーーーり小さくなったバラス島へ。

DSC_0492_1330_R

あ、これじゃ小ささがわからないか。

こっちならわかるかな。

本日2枚目の家族写真♪

DSC_6527_1345_R

午後のバラス島は小島が二つあって、そのうちの一つを独占状態でした。

DSC_6524_1343_R

どんどん潮が満ちて最後は二人が転がるのがやっと。

DSC_6512_1339_R

仲良し親子、何しているのかと思ったら

DSC_6516_1340_R

貝殻を拾っていました。可愛いの、たくさん見つけてたねー。

この後もまだまだ泳ぎまくって、港へ戻ったのは5時過ぎ。

それからも止まらない子供達は港で鬼ごっこを始めて、

気が付けばもうすぐ6時。

「これはいかん、子供達がすぐ寝てしまう!」と言って、

夕食までご一緒して、丸一日遊んでしまいました~。

DSC_0520_1334_R

子供が増えているのは食堂の子供達もすぐ仲良くなってしまったから♪

なかなか別れられずにいたけど、楽しかったからだねー。

また一緒に遊べる日まで~♪まってるね!

 

H様ファミリー ダイビング&シュノーケル編

朝から賑やかな子供達。

昨年も会ったから二回目ではあるけど、お互いに覚えているとは思えない・・・

それでもすぐに意気投合して遊びまくっていました~。

DSC_6463_1335_R

そんな中、お父さんとお母さんはファンダイブ~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

とってもサンゴが美しいポイントなのですが、お二人が一番気に入ったのは・・・カルイシガニ!

「なんであんなの分かるんですか~?!」と驚いていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

後はやはりサンゴをベタ褒め。「キレイだった~」と喜んでくれましたよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さて、二本目は!

10歳のお兄ちゃんが体験ダイビングに挑戦。

その他の子供達がゴチャゴチャしている中、、、

DSC_0459_1317_R

行ってきます!

DSC_0463_1319_R

耳抜きが苦手そうだったので、心配だったけど、思いのほかスムーズに。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

とっても落ち着いていて、すごく上手でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アップも~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

名残惜しいけど、船に戻ってきたら~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

またまた子供達が出迎えてくれました!

DSC_0462_1318_R

お昼休憩(コチラに詳しく書いてます!)をはさんでもまだまだ泳ぎます!

双子のスズとアヤ。二人ともめっちゃ可愛い♪しかも上手に泳ぎます。

DSC_6471_1336_R

DSC_6522_1342_R

お父さんとツーショットが多いアヤ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スズは自由に楽しみます~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お兄ちゃん・シュートもいっぱい泳いでたなぁ~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

子役モデルのような笑顔だね!

DSC_6474_1337_R

ウチの長男はお兄ちゃんにベッタリでした~。

DSC_6520_1341_R

あ~遊んだな。と思ったんだけど、最後の最後にジャンプ大会!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

とにかく最後まで元気な子供達でした。

DSC_0504_R

オツカレサマ!今日はゆっくりおやすみ~。

そしてまた来年ね!!

 

ジャグジーに浸かっているようなバラス島

イエーイ!お昼のバラス島貸切~。

DSC_6402_1305_R

空の色も海の色も美しく、水温も高く、チャプチャプするのが気持ちいい。

Sちゃん、水深30センチで何を撮っているの?

DSC_6418_1306_R

近寄っても気づかないほど熱中しております!

DSC_6421_1307_R

あら、人魚がいますね♪

DSC_6429_1308_R

ほら、ジャグジーに浸かってるみたい。

DSC_6431_1309_R

女子(?!)チームで撮ってもらった~。

DSC_6451_1311_R

すっかりモデル気分?!

DSC_6447_1310_R

本当に気持ち良くて、このスタイルでずっとゆんたくしてしまった~。

日焼けなんか気にしていられないほど、幸せ気分♪

 

一日たっぷり遊び過ぎた!!

一年ぶりでもう何回目か分からないくらい毎年来てくれるIさん。

今年の一本目は優しいサンゴで癒されました~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スマホのハウジングを持参!すごい時代になりましたねー。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アカククリもドアップで撮った!と言ってたけど、どんな感じだったかな~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そうそう、今日はアカククリ日和。1本目でも見て、3本目は一目に8匹!

クリーニングされていて可愛かったです。

ちょっとあまり撮らない魚を撮ってみましたよ。

エリグロギンポ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ゴマチョウチョウウオ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コナユキツバメガイ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ユキヤマウミウシ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてなぜか「60本を祝ってほしい!」と言うIさん。

かーーーるく祝っておきました。笑

 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そんなIさん、超常連さんのため、船の上ではスタッフ的存在。

おもに三男のお守りを・・・

DSC_0430_1292_Rとても助かりました!ありがとー。

今日は体験ダイビング&シュノーケリングの1日ツアーもしていたんです!

素敵な二組のご夫婦。(バラス島の様子はコチラ

DSC_6329_1297_R

実はHさんご夫妻はファンダイバーだったんですよねぇ。次回は潜りましょ!

Uさんご主人は全くの初めてなのに超上手!

DSC_0429_1291_R 最初からサマになってる?!

海の中では生物をじっくり観察してくれました。

カクレクマノミを撮りまくるHさんと余裕げなUさん。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あ、二人ともこっち向いた!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一番食いついたのは、セジロクマノミの卵かなぁ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

卵のお世話をする様子をしっかり観察してきました。Hさんは動画を撮ってましたね~。

ずっとヤシャベラが追いかけてきたり、ウミヘビが近づいてきたり、楽しかったね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もちろん奥様達はシュノーケリングを楽しんでいましたよー。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「また来てくださいね」と言ったら「わりと早くに来ちゃうかも♪」と

嬉しいことを言ってくれました。

いいですよー、来週でも来月でも!遅くて来年ね!!

 

 

どうしても青空のバラスに行きたい!

お昼の休憩はバラス島。

今日も貸切をたっぷり楽しんだのだけど・・・

左端の黒い雲が気になる~。

DSC_0431_1293_R

すっごくいい写真なのに、やはり左端が暗い・・・。

DSC_0436_1295_R

せっかくのご夫婦のツーショットなのに~。

DSC_0434_1294_R

ってことで!

黒い雲がなくなって青空が広がった夕方にバラスリベンジ!

午後4時半の誰もいなくなったバラス島。

DSC_6327_1296_R

やっぱりこれくらい明るくなくちゃ!!

空が明るければ、こんなあっちこっち向いてる写真だって絵になるんです。

DSC_6332_1298_R

すっかり遅くなってしまって・・・みなさん疲れたかな。

いや、楽しかったはず。楽しかった。楽しかったもんねー。

嬉しいことに今日も出勤♪

嬉しいことに本日もシュノーケリングのお客さまが乗船されるので

マイコ&サイチは海なのです。

海に浮かべても泣かなくなりました。たくましく育っております!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は水がキレイで気持ちよかったー。

DSC_5310

時間の都合上、激混みのバラス島に行くことになったのですが

早飯してるうちにあら不思議。結局遊んでいるのは私達だけになっていましたよ♪

DSC_5392_R

H様ご夫婦です。素敵なお2人でした。バラス島を散歩中にこっそり撮影。

DSC_5410_941_R

なぜかマイコと奥様で記念撮影(笑)

DSC_5396_937_R 

お昼時間は誰もいなくなりホントオススメです。

DSC_5422_940_R

帰り間際のバラス島。今日は透明度も良すぎ!!

毎日こんなでいいのかな~幸せ♪